東京サンエス JFF805Z

僕が乗っている シクロクロスバイクの紹介です

フレームは 東京サンエスの JFF#805Z Mサイズ

ハンドル アグリーハンドルバー 395mm(芯々)
ステム スージーステム 77度 100mm

ピラー カーボンアキレスシートポスト 27.2mm 
サドル セライタリア 

ホイール BORAONE DISK 35mm
タイヤ チャレンジチューブラー BABY LIMUS 33mm

シーラントはIRCのを40mlづつ入れてあります


BBはスレッド シマノ9100 DURA

クランクは右は7800のDURA シングルギア
ギア板は42T FACE 
ウルフテュースの考えたのですが 取り扱い出来ないので 深谷さんで取り扱っていた FACEです

後ろのギアは 8000の 11-30T
アルテの電動油圧ディスク
RDは RXです
チェーンは DURAでピン

このフレームは良い所は BB付近がとても柔らかい事だ
柔らかいと力が逃げると思われるかもしれないがカーボンフレームのBB付近の過剰な剛性では
ただ単にクランクを回しているだけだが BB付近が柔らかいと クランクを踏んだ時に 操作がしやすい。

BBが硬いと 勢いに任せて踏んでしまうが BBが柔らかいと 硬い路面なら優しく入力出来るし
路面がドロドロで柔らかいのなら 踏みまくるとタイヤが路面を捕らえる前にスリップしてしまうが
805は 同じ路面であれば ドロドロの下の硬い路面を感じる事が出来るぐらいに柔らかい

路面の状況が分かりやすいフレームだと思う

シクロクロスは 舗装路ではない
色々な路面状況があり毎周回路面状況が変わっていく

DISKになり スルーアクスルとなり フレームの剛性は更に上がった
カンチとでは走り方が全く違うし 空気圧も高目に設定している。

過剰な剛性を調整できるし BB付近が柔らかいと 最後まで踏める
最後まで踏めると 精神的にも良い
力が無くなって踏めなくなるからと言う事も考えられるが
硬いから踏めなくなるの考えもある

フレーム販売価格は フロントフォークと 小物等も付属して 118000円(税別)


この図のように BB付近が柔らかいんです

BB付近が柔らかいと どういいのか?と言うのが 下図です

グッと踏むと ほんの僅かですが方向転換が出来るんです
ここが硬いと フロントハブからBB リアハブまでが硬い一枚の板のような感覚で
踏んでも力が逃げない だから硬い。
805Zは踏んだ力が 推進力に繋がる
リズムが出来るんです。

しかもBORAのホイールが 前後で1250グラムと軽量で
DISKになった事により リムのブレーキ面の強度が必要が無くなり
外周が軽くなれば 走りも軽くなります。

でも平坦は掛からない気がします。

こんな感じなマシン紹介でした。

11日火曜日

18時からローラー教室

20時からローラー教室

12日水曜日

18時からローラー教室

20時からローラー教室


夕飯


夕飯

ドカ食いシリーズ
自分で作る


買物 野菜を沢山買った