お父さんは富士山へ 家族は遊園地へ

23時ぐらいに宿に到着し ドミトリーホテル泊

6時過ぎに起きて自転車で出発
家族は富士急ハイランドへ・・・・。

DSC_5010

龍太郎に偶然会いまして

ファンライド トレーニングキャンプにお呼ばれしました。
山梨県警察様の道路使用許可も取り 自転車などスバルラインで走るライダーのマナー向上。

特に下りで バスを煽るなど 苦情が出ています。
このままでは自転車での走行自体が危うい状態なのです。
FB_IMG_1463230802779
まずはまっすぐ走ると言うアドバイス
時折 トレーニングアドバイスなども含めて座学をさせていただきました。

10時より去年のスバルラインヒルクライムのタイムを考慮してチーム分けしてスバルラインを5合目まで走ります。

僕の担当は一番速いグループで1時間15分から30分の5名のライダー

料金所からスタートします。
白線の内側を走るようにします。
色々な方が走っていますので 「右側から抜きます 右側から行きます」と声を掛けます。

第一チェックポイントで休憩をします。
ここまで22分 240W でした。 すこし速すぎてしまったようです。

休憩をはさんでスタートします
ここからは 200Wを維持して走ります。
ヒルクライムの基本的なペースの作り方を意識しました
いつも太鼓叩いている駐車場まで 55分でした。

ここで休憩をしながら 周りのライダーを トレーニング等の話で盛り上がりました。
先日のチャリダーの番組の話ももちろんです。

そこから5合目で 引いて行きます。
第一回から13年か・・ コースを走りながら 感無量になってきました(笑)
金城さん 今中さんの解説 のファンライドDVD 20冊ぐらい 書店を回って買い占めたなと・・・。
18分ほど 207W 到着し 繋ぎ繋ぎですが 1時間14分ほどでした

頂上で 昼食を頂き 下山前に 下る時にアドバイスを説明し かなり時間が余ったので
トレーニングの事をお話ししました。

ここの下りは 退屈と言っては失礼なのですが 退屈でした。
でも緊張感をもって走りました。

下ってから 解散式をしました。

走りにいこうかと思いましたが 意外と疲れていて 
仕事を与えてくれた 山本さんに 
「神経質で 気が利くからこういう仕事出来るんだろうね 気疲れだね」と笑われました。

家族が待つ富士急へ行って 来週のローラー教室のメニューを作成しながら 家族の帰りを待ちます。

17時ぐらいに 帰ってきてから 帰路へ
DSC_5017
小嶋夫妻と待ち合わせて 一緒にご飯を食べました。
名古屋で会わずに こういう遠征先であうと言うのは不思議な感じでした。
DSC_5016
アジフライが無性に食べたくて・・・。

途中まで運転したけれど 変わって貰って 爆睡。

明日は朝から晩まで カコでパン作って スバゲティー作ってますので
どなたか 食べに来てください。
その時は 大福 もしくは おはぎなどをお願いしますね。

自分へのプレゼント

木曜日
誕生日だから 自分へのプレゼントは200キロだぜと思ったが 
6時20分に起きるが寝坊・・・
10分遅れると連絡して出発

色んな方々から 誕生日祝いコメントを頂きました
ありがとうございます。

眠たい 脚が重たい いつもの定点観測でも脚が重たい

7時40分健吾と

交通量が多くなってきたので 12分半交代で半周
後攻なので先頭交代してから 280Wがきつい
気を利かせて 前引きますとか言えんのかこいつは?と 心の中で勝手に切れてしまう。

12分 276W

休憩して 池田山へ行こうとしたが 近場でトレーニングした方が良いと判断して
健吾の練習を

走っていて 足らないメニュー FTPインターバル
1分上げて 3分 少し下げる
24分

30秒上げて 4分少し下げると 20分

ここで帰ってはいかんとおもい 12分だけ 280wでやる

僕が280wで先頭引いて 健吾が2分 L5で飛び出し
差は出来るが 追いついて後ろで休むを 3本

12分 285W

休憩して 信号から信号まで 健吾にL5をやらす 2分

分かれて帰宅

107キロ
DSC02856
帰ってきて 膝が重たく感じたので アイシングしてから シャワー入る
冷やした箇所に温水あてて血行を良くする
メンテナンス 
壊す 痛めてからだと 乗れなくなるので・・・・。

火曜日 雨の中走ったら BBから音がし始めたので BB交換

DSC02858

DSC02859

DSC02860

DSC02861

DSC02862

14時から天和さんへ
先生の手が恋しくなってきた
今日は鍼が痛い
皮膚が硬くなっているからだを言われた

コップの中の水がこぼれてくる感じしたと言ったら
疲れがピークかもねと・・・。

ケーキを買う

帰宅したら 家族は買い物へ行ったらしく居ないので 一人で食べる

そうこうしていたら 家族が帰宅して プレゼントをくれた
誕生日に生徒さんからいただきました。
DSC02854

DSC_4988
北区のお蕎麦屋さん
氷水作って 〆ました

頂き物の葱も こちらも美味しかったです。

18時からローラー教室

20時からローラー教室

DSC02864

終わって 自分への誕生日プレゼントは 睡眠 あげた。

金曜日
パン作り

14時に上がって帰宅して 事務作業してから
20分寝るが 1時間ぐらい寝ていた
外に走りに行くけれど これは今日は無理だと判断して
DSC02866
帰りに 饅頭を買って帰宅

ローラー 45分

娘を迎えに行って 運動会のかけっこ練習をする
同級生の男の子も乱入して 競争させる 2本勝ったので スタート差の距離を多くしたら
負けて 大泣きした

負けて悔しいか?と聞いたら 悔しいというので もう一本
負けた理由は 半分過ぎから もう追いつけないと言う顔になったので 諦めてしまった
顎が上がってきている と修正点を。

腕を大きく振って 視線を前にして 絶対に勝つという気持ちを 持ちなさいとで スタート

男の子にももっと腕を大きく振ってみなとアドバイス

僅差で勝ったが うれし泣きか また泣いた(笑)
DSC02867
帰宅したら 玄関に置いてありました
ありがとうございます。いただきます。

帰宅して 夕飯食べて

今から家族で 富士スバルラインへ

明日は ファンライドのイベントで 富士スバルラインを上ります

初代チャンピオンですから(笑)。

うん

2時ぐらいに寝た
水曜日
7時前ぐらいからパン作り

トイレへ行ったら ウンコが流してなくて 蓋も開いていた。
それを母ちゃんに「誕生前日にウンコ見ちまった」と言ったら
「これで運が付いたから来年一年は最高の年になるわ」と言われた。
僕よりも前向きな人だった・・・・。
DSC_4965
DSC_4966

誕生日祝いらしい。

70歳の飲み仲間女性に 誕生日だからおっぱい触らせてよと言ってみたら
びんたされるかと思ったが まさか「私で良いの?」と言われるとは思わず ごめんなさいと謝っておいた。 

13時に終わって地方銀行へ
受付のお姉さんと話があって カラオケ行こうと誘ってみたら電話番号教えてくれた。

帰宅して少し寝た 事務仕事して 走りに行く
12キロ

帰宅して娘を迎えに行って ハヤシライス食べながら オセロをしたが負けた

18時からローラー教室
20時からローラー教室
心肺機能が突き抜けているライダーが現れた。
DSC02848

DSC02846

DSC02852

DSC02853
終わってからメカニック作業
1年前にオーバーホールした自転車
ヘッド開けて グリス交換。
DSC02849

DSC02851
締め直しておきました。

去年は粘土が重ためのグリスを使用したのですが
今回は 軟らかめのグリスを使用しました
ヒルクライマーなので 少しでも軽くしたハンドルが切れたほうが精神的に良いだろうと思ったからです。

3本と 入魂

5時半起き 50分出発で 脚がとてつもなく重たい・・。
7時25分 二の瀬に到着

56サイクル ローラー教室 実走編
いつもは固定ローラーなので 実走の走り方を見る
後ろから抜いて行くので フォームが見やすいと言う利点がある
26792663062_5f6e682a1c
一本目
けんごが引いて 僕が引くが 中村君が先頭で 上司さんが切れて 二人になり
中村君固定で
ラスト300mで先頭争いで並走して 千着
17分19秒

2本目
16分26秒で走る若者が乱入
トンネル手前ですべてを千切っていって17分切ったようだ。

18分20秒ぐらい

3本目
告看板辺りで千切れるが ここは踏ん張って18分40秒

終わって親睦会
DSC02780
家族と車で帰る
車中で寝てしまって つかれが一気に出て 家に着いても車の中で寝ていた
起きると 頭痛が酷くて 娘の子守と言いながら 子守してもらう。
DSC02782
ローラー教室の仕事
DSC02783
飯食べて 寝た

月曜日
DSC_4938
パン作って帰宅 
DSC02791
メカニック作業して 15分ローラー乗る

ドライブがてら 
税理士さんに 56サイクルの会計を頼む事にした。
相談できるのは心強い
先生に色々と話して やる気になった

終わって 時間がもったいないので高速で帰宅
DSC02823
カレー食べてから20時からローラー教室
女性が居るローラー教室はなんだか良い。

終わってからクエストさんへ 作業しに行く

23時に着いて 横井さんが「ゴロー君が乗るバイク?」
「これで世界選行くの?」と聞いてきたけれどまだ分からない
「それなら俺が作業してやるか」と言ってBBのネジさらい ヘッドの平面出し
ヘッド圧入。
DSC02798

DSC02800

DSC02801
魂を入れてくれた気がした。

1時に帰宅
DSC02805
DSC02806
DSC02807

DSC02808

DSC02810

DSC02811

DSC02815

DSC02817

DSC02819

それから 組み立ての作業
3時に終わって寝る 

火曜日
6時半ぐらいからコーヒーたてて10時に帰宅
DSC02820

DSC02822
メカニック作業と自分のメカニック

事務作業してから30分寝る

14時から走りに行く
雨予報だけど  健吾と待ち合わせて 長島半周交代
走っていたら 雨が強くなってきた

5分毎にラップパワーを健吾に伝える
「288W!!」

「2・8・8」と言いなおしてくれる。

25分半 284W

健吾の後ろで半周

終わって帰宅 
DSC02827

 洗車して 娘を迎えに行って帰宅

カレー食べながら 娘とオセロ

18時からローラー教室

20時からローラー教室

22時からローラーレイトショー
DSC02839

誕生日プレゼントを頂いた
DSC02845
0時に終わって ぼーっとする

練習会

朝からコーヒーたてて10時に上がって帰宅

腹筋やってから出発
12時に集合
今日はデス虎の 木祖村トレーニング(後ろでツキイチ)

3分のFTP少し上で先頭交代5人
アベレージ43キロで 90分間
DSC_4929
休憩して 1分先頭交代と30秒先頭交代のシュミレーション

終わって二俣列車で帰宅
DSC_4932

DSC_4931

DSC_4930

142キロ 
帰宅して 18時のチャリダー見れるように 妻と子供を仕事場まで迎えに行ってから
実家へ

母ちゃんと家族で見ていたら 父ちゃんまで来て一緒に見る事に
DSC_4934
古本の話になって父ちゃんの書庫に連れていかれて
お勧めの本を貰った
DSC_4933
二人鷹 懐かしい

家族でカレー食べる