2025年 潮南ヒルクライム

名古屋駅を跨いで

自転車で走るのは苦手なので コインパーキングに停めて

まー君 文彦と3人で 股関節の筋肉痛もおさまってきて 今日は掛かるだろうと

到着した時には50キロ TSS130もたまってしまっていて 脚が怠い(笑)

ローラー教室の生徒さんの グループが 潮南ヒルクライムを個人TTするというので混ぜてもらい

30秒差でスタート

前には中学1年生 後ろは中学2年生 

僕がヒルクライム強かった時にはまだまだ生まれていないし

そんな子に「僕は昔は強かったんだ」と言いたくない

今がどうなのか?が大切だと 

いつか抜かされるだろうと思っているが まだまだ威張りたいから 頑張るしかない。

その後ろにはまー君 文彦

身体 おもてぇ!と思いながら ENVEでタイムトライアルするのは初めてじゃんと思い出し

どのように回したら進むんだろうか?と考えながら

ギアを掛けて70回転 ギアを軽くして80回転

どちらもワットは同じだけど スピードに乗るのは トルク掛けて 後ろから回す事

1個目のトンネル過ぎて 中学1年生を追い越し 2個目のトンネルでは生徒さんをすべて抜いてしまい 前に目標となるモノが無くなってしまった

橋を渡る時には爆風だった

これは進まんぞ!と思った

いつもの3個目のトンネル過ぎた6%看板で17分08秒 去年は何分だったか?と思い出そうとするが 思い出せない

ヒルクライム女子部の後ろだと あっという間に終わるが 自分でワットを掛けると まぁしんどい

こんなきつい事をさせていたいのねと心で謝り 前へ

26分入るか!と思ったが まだ少しあった

27分16秒 274W

去年よりも早かった まー君と一緒に走った時よりも早かった

マドン ENVEのホイールのお陰と思っておこう

天空へ続く道

何気に 去年よりも良く ベストタイム

まー君に強くなっていますねと言われたのが嬉しかった

褒められることがないから(笑)

りーさんにもペダリングが綺麗だと褒めてくれたのも嬉しかった

爆買いしてやろうとしたが アリスホビーはお休みだった

ウェアをひとまとめにするこの時が好き

125キロ TSS299

ここまで上げられるようになった

いつもは安い豆腐を買うが 今日は気分がいいから 高級豆腐を買い

黒ゴマと蜂蜜を掛けて トーフケーキ

綺麗だった

夕飯

18時からローラー教室

潮南ヒルクライムに参加してくれた柴田さんが ローラー教室へ

脚が攣ったらしい。

リーさんが来た時は 柴田さんには適わなかったが 通い始めて6ヶ月で

潮南ヒルクライムが36分から31分切れるようになった

栄養士さんを付けて 98キロから90キロまでダイエットをした

柴田さんに強くなったよねと言われているのを聞いて 僕が嬉しくなった。

柴田さんはリーさんに負けたのが悔しかったからか 時間がある時に通ってくれる事になった。

ヒルクライムは誰でも強くなれる

キチンとターゲットを見据えてやれば。

終って洗車のお仕事

ローター

マスキングをして

バリアスコート

ピカピカだぜ!!!!!

リム面にも

ハンドルにも

クランクにも

取り切れていない汚れは 千枚通しで

綿棒で

綺麗にして

シマノのプレミアムグリスを塗って

意外と緩んでいる事が多いので締め直し

1滴

おやすみなさい