割れる

ヒートトレーニングや マッサージなど行くと片頭痛が凄くて

ロキソニンにお世話になる事が多い

夜中 頭痛が凄くて ロキソニン飲んだけれど 治らず

まー君との朝練に行けず 寝ていた

先週のレース出て 弱くなったなぁと思った

今日の片頭痛でさらに自分で自分が嫌になった(笑)

今日の頭痛もそうだし まだ選手で居たいなぁと思ったし

勝ちたいなぁと思った

チャレンジロードは行かず

 先ずは勝つためのトレーニングをしたいと思った

全日本で勝つ 

自分で見つけた答え

今日で3日連続 コップを割っている

何か 身代わりになってくれているんだろうか・・・・・

走りに行った

サドルトップ BB中心から 後退45mm

スポークが接ししていない

後輪も

空気圧 4.0でスタートし

跳ねるなぁと思ったから 3.8にしたら 接地感が増えて乗りやすくなった

今のポジション 後退幅45mm

この時と同じポジションだけど ショートサドルに変わった

去年の11月 全日本前 後退幅0mm

この時に45mも下げたら 回せないわ!と思っただろう

でも走れなさに 後ろに乗れと言われた そうしたら昔のような感覚になった

砂が走れなくなったのは 後輪にトラクションが掛かってなかったから

それを理解したら 昔のポジションに変われた

天和さんへ行き あまりの眠れなさと 片頭痛でほぐしてもらった

熱中症になったら アイスクラッシュを胃に入れると 深部体温が下がるらしい

リーダーのアドバイス通り アイスを食べてみたが ただ単に美味しかった

ラーメン食べたくて スープの素を買ったが 苦手なニンニク入り

これはダメだと思って捨てた

豚肉の脂身炒めて

豚骨スープ入れて 脂身入れて

まー君にもらった 出汁塩入れて

麺は1.5

ネギ沢山

野菜炒め のっけて

ラーメン

14時からオンラインローラー教室

自然に出て言葉が 生徒さん達が 名言ですねと言われた

年を取ると「悔しくないの?」とか言われない

自分で悔しさを見つけないと

マックオフの商品

使い切れるのか

ご飯 適当過ぎる

お替り

18時からローラー教室

20時からローラー教室

ありがとうございます

終って チューブレスタイヤが上がらないという事で 生徒さんが残って 実習

トイレ掃除

シャンプーを買った

ENVEホイール

3月は 1560キロ乗れた

ムリした訳ではないけれど 完休が2日あったのを考えると 乗れたなぁと思う。

ヒートトレーニング

メンテナンス 金曜日に行うと疲労感があるのでと リーダーが水曜日でと。

途中でエアコンを切って ガスファンヒーターのみで

不快感がもの凄く 10分でこれはしんどいぞぉと思った

ワットは落としつつ 心拍は最大の78%ぐらいまで

ヒートトレーニングすると朝一で1時間ローラーに乗るから

精神的に楽になる

牛乳飲むと 血流がアップするというので飲んでいるが

低脂肪でも 腹が下る

インスタ360にGO3S 買おうかと考え中

でも持っている ゴープロ11を使ってみようと思って

昼飯を作る動画をインスタへ上げてみた

荷物が来ないので どこへも行けない

墓参りへ 花は無いが 

枯れた花など掃除してきた

昼飯

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室

ダイアテックさんから荷物が届き

ENVEの SES4.5

シーラントは MUCOFF

このホイール 何がいいって スポーク同士が 触れ合っていない。

昔は剛性上げる為に スポークが交差する所を力が逃げないように

針金 はんだ付けなどでガチガチにしていたのに。

交差しないと 力が逃げてくれる

ディスクになってスルーアクスルになって剛性が上がってしまい

メーカーはどこで剛性を緩和しようか? どこから逃がそうか?など試行錯誤している。

それがタイヤを太くし空気圧を低下させて 乗り心地をよくするのも一つある。

旧モデルの ENVEは ガチガチだと聞かされていて 買いたいリストからは

外れていたが 中の人にリムも柔らかいなど 色々と聞いていて使いたいとお願いしました。

タイヤは29C 

走るのが楽しみです

チューブレス

9時ぐらいまで寝て ジャージの発注して 買い物へ

いつも使う三温糖

上白糖は 経口補水液 手作りした方が安いな

カボチャ 人参

玉葱 キャベツ 

ポタージュ

チューブレス運用で走りに行った

フロント 4.0 

リア   4.0

13分 SST 

多度の給食センター横で SFR 

ガス消したかなぁと気になってしまって 3本目は1分で気持ちが切れた

でも5.3倍 回転数45~50で 3本目は身体が慣れてきた 5.5倍

負荷に慣れないとならないから 最初はしんどい

でも それをやらなきゃではなく 勝つ為にはやらないと思えたのは

気持ちが入ったんだろう

帰り道も 1分走とかもがいてしまう

万場大橋でも2年前 チェーンが切れた場所でおもいっきり踏んでみた

気持ちが入ると マドンって進むんだな(笑)

今日は豚肉

ビタミンB1が豊富

口内炎が出来たので B1が足らないんだなぁと思ったから

包丁が良くなるだけで 料理が楽しくなる

生姜はこれが好き

豚肉 シイタケ ほうれん草 炒めて

豚肉定食

3月 マドン アルテグラセット 娘のパソコンと 高額支払いになってしまったので

ソックスは来月ねと

いつか ダーリンと呼ばせてみたい

向こう側からしたら 何が ハニー!やねん!だろうが・・・・・(笑)

18時からローラー教室

20時からローラー教室