MULLER ライド

4時20分出発

コンビニで氷を入れて

背負う

三重県桑名市の MUJJER 

ザックさんが グラベルライドを開催するというので

何とか 流れを変えたい僕は 参加表明

午前6時にスタート

お店のお客さんは 竹内さん

参加したいが予定があると言う方は6名

ザックさんの タイヤ パナレーサー グラベルキング 33C

浅野さん  タイヤ パナレーサー グラベルキングSS 45C

竹内さん タイヤ パナレーサー アジリスト 30C

56  タイヤ パナレーサー グラベルキングX1 45C

まるで パナレーサーのイベントではないか!

ライドのスタートは1杯のコーヒーから

ザックさん ごちそうさまでした

フレームの塗装は よし子さんが担当しているのですが

よし子さんの笑顔が最高なのと ザックさんのライドが最高なのです

軽トラが通れる道を進みます

路面が締まっていて 走りやすい

ザックさんの道案内は 僕にとって答え合わせのライドです

「ここへ出るんだ! ここへ繋がっているんだ!」と驚きです

激坂 乗車してやると思って 42X45を初めて使いましたが

50が欲しくなりました

ソーラーパネルで景観が悪いのですが

IT全盛の今では 電力が必要なのであろうけれど

緑がなくなると 温暖化が進みます

上り切れば まぁ達成感

第一回富士山ヒルクライムで 戦った ヒルクライマーのザックさん

今日は 走れるライドなので 上りは常に4倍が掛かります

とにかく裏道裏道で 楽しいのです

4人が揃えば サドルバックの中身も4通り

人の道具って 見てて楽しいです

休憩しようと カフェ巡り?

どう見ても 営業していない喫茶店だろう(笑)

汗だくだから 外で食べさせてくださいとお願いしたら 快く承諾してくれて

座布団代わりに 新聞紙をいただけて テーブルは お店の横に転がっていたビール箱を持ってきました

ざっくさん NHKBSでも 自転車番組に出演しているので 会話に共通点があり 楽しい時間です

モーニングセット 600円

ラピュタトーストの出来上がりです

坊主にしたけれど あまりに ハゲ散らかしたので 見せられるものでありません

アマゾンで買った ハイドロレーション

1500円 安物買いの銭失い 3回で壊れてしまいましたので

お願いして 捨ててもらいました

店主の方が 水は?と 沢山もらえて 4人のボトルを満タンにしてもらえました

このお店営業して47年だそうですが この人当たりの良さ  

47年も営業しているのは納得でした

快適な道が続きます

市内へ入ったら 裏道ライドになったのですが カフェから 解散場所まで 40キロで止まった信号は1回でした

ざっくさん ありがとうございます

こんどは ライド誘いますね

別れてから 26キロ

湿度がやばくて アイスをたべました

140キロ

辛いスパゲティ

18時からローラー教室

終って 生徒さんの飲み会に参加