ハンバーグ

月曜日のレース会場で 古賀さんと話した

松本時代に 古賀さんのマンションに家賃3万ぐらいで住まさせてもらっていた

吉田さんも居て男3人

古賀さんがブログのベルギーの話で ホームステイ先から断られた若い子ってさぁと言う話から始まった

古賀さんも有名チームを受け入れて合宿を行った時に 若い子がキッチンの使い方が悪かった為

注意したら その時は話を聞いていたそうだけど 後で文句を言っていたと言う話

若い時に全日本チャンピオンになって周りがチヤホヤして 何もできないまま 今に居たり

海外に行けば お金を支払っているから すべてやってくれるという事

ホームステイはホテルではなく 住む場所を提供してくれるだけ

古賀さんちにホームステイした時も 家賃は支払うけれど 光熱費は折半で

食事にしたら 夕飯は僕が作っていた 

掛かった費用を随時3等分して もらっていたけれど

母親に料理を教えてもらって良かったと思えた時だったし 料理が出来ると これほどまでに喜んでくれるのだと思った

古賀さん 挨拶とか 自分の事は自分でやるって事が出来ないと 色々な事を 捨ててるよなぁと言った

五郎は昔から トレーニングノートを付けてて 皆に茶化されても 今でも変わらずにずーっと続けているのは 凄い事だよと今更ながらに褒められた

ローラー教室に来てる子達は3人居るけれど

自分の事は自分で 先ずは週末だけでも良いから 自分で使った洗濯物は自分で洗う事と口うるさく言っている

それと トレーニングが終ったら 汗だくなウェアを直ぐに着替える事

せっかく良いトレーニンが出来ても 風邪を引いたら 水の泡

料理も作れない子には 先ずは目玉焼きからって作ってみようと言っている

3人はMKWの練習会に参加させてもらっているが 

代表のやっしーから スタート時間前に集合しているし 迷惑かけないから良い子達ですねと言われた

五郎さんの教室でやっている子達は トレーニングの基礎がしっかりできているからとも言われた

強くても 時間を守らずに 自分の事も出来ない子よりも

多少弱くても 時間を守って 自分の事は自分でやる子の方が 練習会には参加させて「もらえる」

練習会には参加させてもらっていると言う意識

ホームステイに似ているよね

フリー走行じゃないのに 千切っていく

フリー走行になったら千切れていく

そんな選手 来なくていいよって言われるよね

強くなったら 引っ張っていくから付いてきたと言える子の方が 競技生活は長続きする

ハンドソープ 3つの香り

鼻に詰める メンソール

平林さんが送ってくれました

いつもありがとうございます

2時間 サイクリング

どこへ行こうかなぁと

娘が昼飯を食べるので サニーレタスを買いに 立田の道の駅へ

スプレーマムが綺麗だったので

墓参り

八百屋さんへ

デザートのフルーツを買いに

シャインマスカット

冷蔵庫の野菜達

氷水で冷やして

パン粉  玉ねぎ タマゴで ハンバー作り

福田さんの昆布で出汁を取り

おちさんにいただいた味噌で

味噌汁 まいたけ入れて

焼いた

娘は玉葱の 匂いが嫌いらしいので 塩水でしっかりと揉んで 

タマネギと人参を刻んだのを入れて ゆで卵とマヨネーズを和えた

そろそろ帰宅するかしら・・・・・・

肉汁が良い具合に出てきた

「ただいま」と言う声で テストがどうだったかのかが分かる

 

お父さん

大根おろしとポン酢で

テストとうだった?

「予想が外れた」

ご飯中の会話 以上!

夕飯

中澤さん 残り半分です!

18時からローラー教室

貴田さん 水曜日午後6時 来週から伊織君来なくなるので 空きますよ!

20時からローラー教室

母ちゃんが 食器を持ってきてくれた

実家でも使わなければ タダのゴミ