7月8日(金)

朝サイクリング

みさき治療院で 右の大殿筋をほぐしてもらった

ここが引っかかっている感じがする

皮膚科へ行き 銀行へ入金しに行き 

洗車して フレームにキズなのが付いていたが 致し方ない 

雨の中走れば自転車は傷が付く

後輪を交換

以前は妻が 枝切ハサミで時間を掛けて切っていたが

機械であれば ものの20秒も掛からない

たまには 夫らしいことをしてみた

二之瀬峠へ

千代の食堂で 昼ご飯

下りで見通しが悪くなった来たので

下りが安全になれば

ゴールが 気になっていて

県境も 草木が生い茂るようになったので 伐採

ここも バックが気になって

オープンザスカイ

二之瀬のお水ですっきりと

ただいま 59キロ あと2キロ・・・・・

履いていく パンツを探しても見当たらないので 違うパンツを履いていった

帰宅して 座布団に座ったら パンツがあった

色が識別できなくなってきたようだ(笑)

バイクナビの ミーティング

会長のオンステージコンサートで ミーティングになっていなかった(笑)

二次会は スタバで

歩いて帰宅

7月7日(木)

4時半に起きるつもりが 8時半だった

暑いが走りに行った

20分X3本 4倍

最初は心拍160まで 2本目は 168拍まで上がったので あきらかにオーバーヒートしてきている

気温35度(笑)

暑いはずなのに 悪寒がしてきたので休憩

これ以上はやばいので

帰宅

洗濯して みさき治療院へ

寝てしまった

スーパーで買い物

これを買ったが そのまま食べるものではないね(笑)

本来はこういう おしゃれに食べるものだろう・・・・。

ほうれん草 ごま油で炒めて

血が滴る肉が食べたかったが 買ったのは もも肉だった

ライオンが食いつくす肉をイメージしたが 

お盆に並んだのは いつも見慣れて質素な食卓だった

旅に出たくなったので サンダル ショートパンツ Tシャツ

タオル 輪行袋を入れてみた

これも買った

おきょうをあげに実家へ

18時からローラー教室

20時からローラー教室

7月6日(水)

4時半に起きる予定だったが 起きたら8時半だった・・・・・。

疲れていたんだろうなぁと思った

59.7キロ

朝飯食べて 軽く走りに行く

チャリダーの 坂バカ部熊本編で  十三峠のイベントで協賛してもらった縁でFEELCAPさんの帽子をかぶっていたら 野村さんから連絡があり 色々と送ってもらいました

FEELCAP

https://www.feelcap.jp/

帽子専門店です よろしければご活用ください。

野村さん 細かい所まで見ているものですね

ヘルメットを脱ぐと ハゲ散らかすようになって このフルメッシュの帽子が役に立ちそうです。

帰りに 妻へ 昨晩のコーンコロッケのお礼にパンを買った

帰宅して 昼飯

焦がしてしまったパン

寝た

夕飯

冷蔵庫を開けて 野菜が沢山あったので 夏野菜のゴロゴロスパゲティ

食べたら ローラー教室 がんばろっと思った

お経をあげにいった

般若心経をYOUTUBUを聞きながら 練習したりしたら 3回唱えていた

週末 乗鞍ヒルクライム 

二之瀬 Tシャツと防水財布持っていきますので 買ってください!

18時からローラー教室

なぜか 母ちゃんが 見学に来た(笑)

20時からローラー教室

7月5日(火)

橋本エイヤが「はしりますか?」とメッセージが来たので 走るよと

二之瀬ねと

いないじゃないか(笑) 

台風が来てるとは知らなかった(笑)

心拍計反応せず もう壊れたか・・・・(笑)

坦々と走る事を心がける

告看板2分26秒 302W

そこから 285Wを維持していった 19分59秒 285Wかな

ギリギリな感じだけど 安定したパワーが維持できるようになった

下りは 上りで気になった箇所を直しながら下った

通りを良くしたり

こんなデカい石が落ちていたり 

下水溝を 捜索したり(笑)

スコップ欲しいなぁ・・・・・・

一人 独占でした

遠回りして 羽島まで

クォータのパワー計が壊れた

落車した時に ギア側のクランクが6時だったので その衝撃で壊れたと思う

そして パンク 見事な刺さり具合だった

ガソリンスタンドの軒下をお借りして交換 次回 ガソリン補給しに行ってこよう

洗車

カトーサイクルさんへ パワーメーターを買いに行ったが

保証がきくらしいが 明日 パワーメーターがないとトレーニングにならないので 買った

佐藤君 ありがとう

心拍計も買った

事務仕事しながら 鶏肉をボイル ゆでたまごの一緒に

アミノバイタル 60本買い

冷やし中華風なのかしら(笑)

実家へお経をあげにいった

財布おくりますね

タカさん ありがとうございます

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

妻が 深津さんから いただいたトウモロコシを使って コーンコロッケを作っていた

おいしくて 6個食べてしまった

こんな時間に 作るものではない ダイエット失敗(笑)

明日 走る準備

この構図が好きだ

このカラーリング カッコいいね

7月4日(月)

6時半 自転車のお渡し

事務仕事して 雨なので 妻を仕事場まで送って行った

その帰りに 皮膚科へ行き 1番乗りだったが 待ち時間が暇なので 昔の写真を整理していた

2019年 福島でチャリダーロケの後 酷道の旅の撮影で自分を撮影したら この腹の贅肉がむかついた

行きたかった酷道は 奥只見トンネル

自転車での走行は禁止されているが トンネルの全長が20キロ近く続く

新城選手 18年に3位になって以来 腰痛に悩まされていたが

また活躍してくれて嬉しかった

自転車の修理の依頼

飛び込みで修理の依頼でしたが 当店在庫がなく

パーツが ないので お客さん自身にアマゾンで取り寄せてもらいました

どうしたらこうなるのか?と思いましたが 

工賃 3500円 調整込みですが やり過ぎてしまうんですよね(笑)

エンド修正

ホイールを外したので ついでに スプロケットを締めておきました

エンドのネジも締めておきました

クイックに グリスも塗っておきました

ワイヤーに グリスを

シフトレバーの動きが渋かったので オイルを注して 動きをよくしておきました

お約束の チェーンオイル

この錆具合 からしたら グリスを塗っておいても良いのではないかと思いました(笑)

完成です

明日これを試してみよう

ローラー20分 

夕飯  月曜日は好きな物を食べる日なので セブンの白くまくんを食べました

ロードレース男子部の総集編

この楽しい時に戻りたいとおもってしまうが 今も楽しい