メロン

月曜日のアミノバイタル撮影の共演者は インスタグラマー+YOUTUBERのベキさん

一緒に仕事をするのは和歌山県の仕事依頼である

乗り方がとても綺麗であるのでサドルの高さを調整して お昼休憩の為 スタッフさんが弁当を買いに行く待ち時間に お尻を使うペダリングを教えたり 一緒に乗って 動画を撮って色々と教えた

富士ヒル 後ろから追い抜いていくと 沢山の女性ライダー インスタ自転車女子を見ていてサドルにどっかりと座っていて 乗り方が綺麗ではない方が多い

色々と言いたいが アドバイスを求めていない人に色々と言っても うっとおしいだけ。

べきさんは 「撮影をしにきたのだけど 五郎さんに指導してもらいたい「と言ったので 待ち時間でも休憩せずに教えた

富士ヒル90分目指してみれば?と 乗り方綺麗に乗れているから 後はワット数を上げるだけだよと。

女性ライダー インスタフォロー数が多いだけで サポートされる事も良いけれど

カッコよく乗る事が欠けていると思う

ヒートトレーニング

40分 汗かいて終わり

事務仕事をして

ポタージュカレー

昼飯

後藤さん おいしいっです

BB周りが カチカチは言わないけれど クランクに少しガタがある

スペーサー一枚入れて

ベアリング シールを外して

グリスを充填

アジ

シンプルに

今乗っている シクロクロスバイク TREK BOONE

4年目に突入

そろそろ買い替えしたい

完成車のカラーはこの色しかないし フレーム単体販売はしていない

この色の方がいいなぁ

18時からローラー教室

ブロンズ取れた 生徒さんから いただきました

高級メロン

地方の物件を見る事が多い

2021年 「東三河を走る」の仕事をして 豊根村のミンデンというパン屋さんへ取材に行った時

跡取りの話になった時に 「やってみたいと思った」

金曜から月曜まで働いて 火曜水曜木曜はローラー教室の為に名古屋に戻る生活をやろうとしていたが

結局は 住む場所問題でこの話は流れた

あの時 この話が進んでいたら 今頃は パン屋さんをしていたのかなぁ

自転車とはどのような形で付き合っていたのかなぁなど色々な事が思い浮かぶ

能登~富士ヒル~撮影

すき家で朝飯

チャリダー能登大運動会に参加

まさかの千田がエントリーしていた

ソロで走る 時間は30分程と書いてあったが 1.2キロのコースを5周回

千田は東海シクロクロスC1年間チャンピオンで全日本選手権エリートで10位内には入る実力

1周目 千田の引きが凄く 1分差でスタートした僕らが千切れ気味

2周回目には 千田と二人になり たまに先頭を引いたりしたが お互いにこんなにもきつい負荷に慣れてないかのか しんどい

ラスト周回で 200m前でアタックしたら成功して そのままゴールした

20分と短かかったが 明日マスターズ全日本CXがあったら 勝てるぐらいな体調だった

賞品は1玉1万円はするスイカ

馬肉ハンバーガーを食べて

ホットドックも食べて

能登ミルクを沢山飲んだ

チームメイト

地元スーパーへ寄り

到着時間 1時となる(笑)

午前1時過ぎに到着

コンドミニアムで1泊3500円 富士ヒル が決まった日に予約したので安かった 

6時15分 第4ウェーブ参加の生徒さんの激励 見送りへ行き

宿へ戻り 大便しにいったら 「五郎さん!」と言うので

写真撮影

こんな格好で・・・・・・・

きっと この子だろう

眠れた?と聞いたら コンドミニアムは眠れなかったらしい

1時間40分切れたのかしら

90分ヒルクライム女子部

落車もあり 2分止まってしまい もう無理かも やめるというので

「あきらめるな!」と言って引いた 絶対に90分切らせると思ったが

1:30:36 だった

切らせられなかった事で 心は晴れなかった

今年でおわりにしようと思ったけれど やると決めたらやりたいから

来年も継続

シルバー世代が80分切 男部も設立

高塚ご夫婦に宿まで送ってもらい

王将で腹いっぱい食べたかった

中華そばも

アイスも

ホテルに帰って 死んだように5時から4時間寝た

お腹空いたので コンビニへ行きプリンとアイスを買い また爆睡

サイクルスポーツ アミノバイタルの撮影

草抜きをする 

新横浜から帰宅

壊れたので

自宅へ帰り

カトーサイクルさんへ

バモス3日間で1200キロ走行(笑)

夕飯 温玉2個

交換 ありがとうございます

色々と買い

バカ食いをして

オイルブリーディング

明日は雨だから休もう

サンセット

ヒートトレーニング

疲れてるので掛かるワットでやったら 良いしんどさ加減で終えれた
体が歪んで左だけが削れたデュラエースのペダル

京都のお好み焼き屋さんへ 送った

ソックス 持っていきますので

成田さんちに泊まるので

お土産何がいいか?と迷っていたら 名古屋の味噌買ってきて!と

色々なメーカーの味噌を買い 紙袋に入れたら あら不思議 良い感じのお土産に
まーくんの好きなカフェオレを買い
流石!モテる男は 買ってくる

今日は 福井運動公園横の やまだ定食へ

牛丼

店内は昭和チックで味はしっかりしてて美味しかった

あすわ整体へ

順番に施術受けて

先に終わり

歩いて福井駅へ

同級生から 撮影でこっちに来るの?とメッセージ来たので待ってる時間がもったいないからと 旅をする事になり

北陸新幹線で行ってやろうかと思ったが

駅そば食べて

魚が食べたくて ニシンそば

鉄道旅行

ローカル線で行き

雪国列車

まーくんとの待ち合わせ時間までに20分 時間が出来るから お茶できるやろと。

しかし まさかの 用事が終わらず 行けなくなったと。

1640円の鉄道旅だった(笑)
途方に暮れる
スイカバー食べて
ヘイ!バモスタクシー!!!

初あすわ整体を体験 

身体の不調に対処方法を教えてもらったと

サンセット

この旅のハイライトがなくなり

成田さん作
水牛
水野さん 

明日は楽しむぞぉ!

人の指示

40歳台になった時は おっさんになったと落胆したけれど

50歳になったら残りの人生楽しく過ごす事しか思いつかない

この頃はまー君がメユーを考えてくれる

自分だとやらないと思うメニューばかりで きついメニューは自分ではやれない

人に作ってもらうと やれる

レストも残りタイムを言われて ハイ!行くよ!と

これが 自分の壁を壊す方法でもある

かっきーさんにもらった羊羹

まー君にも渡しておきました

集合する前に10分走 

2分走 絶対にやってやると心に誓った

絶対に 絶対に これが出来たら 全日本優勝出来ると言い聞かす

330Wが338Wだった

平坦で掛け続けるってほんとシンドイ(笑)

でも もっと色々とやらないとならないんだぁと思った

でも色々とやれば強くなれると思った

自営業だと暇が恐い

今の仕事を貰って 全国色々と回らせてもらっている

お金は二の次 仕事がある事が嬉しいし。

乗っていないと仕事が来ない

仕事が来てから乗るのでは絶対に来ないし

乗っていてもいつ仕事が来るか?分からないから これは大変な仕事だぞ!と思う

トレーニングが好きだし 乗っていて仕事が来るなんて!楽しい仕事!と思うようにしている

帰宅して ヒートトレーニング

調子がいいぜ!と思ったが いきなりのハンガーノックで25分で止めた

クォークのパワー計 おかしいわ

野菜

煮込んで

おやつ

税金を払いに行き アイス

車を整理整頓

雨だから ガラコ

洗車して 

ミキサー

鶏肉

カレー粉

煮込んで

米に水を吸わせて

オンラインローラー教室

二人とも調子がいい!

パワーメーターを シマノに交換

シクロクロスバイク 4ヶ月ぶりに出したわ

クォーク 修理に出します

こんなにも壊すの ゴローだけだぞ!と言われますが

乗っている距離が違いますがな!

シクロクロスに付けているのは4年間 ノーメンテンです

カレー

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

少年に プラモデル部屋をのぞかせる

ふくらはぎ

ありがとうございます

走りに行き 今月 2000キロまで 残り226キロ

長島を2周回

おにぎり2個も食べて パンも食べて

フルーツ

今週も仕事を混ぜつつ遠征

金曜日 内灘の成田さんち

土曜日 能登でチャリダーのシクロクロス 富士山まで移動して

日曜日 富士ヒルクライム そのまま香織さんに乗せてもらい 横浜までいき

月曜日 サイスポのアミノバイタルの 棒読み撮影(これで良いのか!!!!)

380キロ(笑) 遠いぞ!

富士ヒル行くのに 660キロという 

ロードバイクを洗って

シクロクロスタイヤも洗い

スプロケット

DURAのスプロケットが11-34が2セットあった

充電忘れずに

おにぎり食べて

肉を買い

炒めて

能登はこれで走ります

富士ヒルもこれで走ろうかな なんでもありやろ 

第7ウェーブで目立つ!

18時からローラー教室

20時からローラー教室

Mサイズ

身長185センチ 足のサイズ27.5センチ

ふくらはぎのサイズ 34センチ

38センチの方は無理でした

踵から上までのサイズは28センチです