関西CX 第8戦 二色の浜

4時起きで 荷物を積んで hip3をして 出発

7時過ぎに到着して コインパーキングに停めて 30分寝て起きたら

関西CXの係の方に「3連戦?(笑)」と聞かれ 「ここはピットから遠いから あっちの駐車場の方が近いよ」と教えてくれて移動した

ベリーホットを塗り込み 

会う人会う人に 顔が死んでいるねと笑われる(笑)

試走へ

3周回して 車へ戻り  脚にベリーホットを塗って1時間半寝た

二色浜は 来年の全日本シクロクロスの会場となっている

久しぶりにこのタイヤを試してみたくなった

今日のレースは 来年の為の練習レース

お昼の試走へ 怠すぎるので 2周回して切り上げた

脚が怠すぎる

ピットを少年にお願い

バイト代1000円 プリントした時に傷が付いたコップも 業者さんから頂いたので あげた

藤田くんが家族でレース観戦

いつも 激を飛ばす側から 飛ばされる側へなると 気を抜けない

今日のレースの課題は

3連戦で疲れているのは自分が好きでエントリーしたから 疲れているには勝手にした事

*集中して レースを走る

*表彰台には乗る

スタートは 古井さんがクリートを外したのを見て 笑ってしまったら 僕の左のクリートが外れて 15番手まで落ちる

「人の振り見て我が振り直せ」

「人のアクシデントを笑うと自分に返ってくる」

トップは遥か先

全日本40歳クラス 2位の斎藤さんと 梶田さんとで前を追うが

砂場は乗れる時と乗れない時の差が激しい

トップの塚本さんとは40秒ぐらい差があるよね?と斎藤さんと会話

追い切れず 上げ切れず

斎藤さんと二人になり

砂場を僕が先頭でランニング その後ろを斎藤さんが乗車して追いかける

斎藤さん「 ダッシュして!」

56「 嫌だ!」という 漫才を10回ほど繰り返し

最後はうまく抜け出せて3位

3日で3レースはやるもんじゃない(笑)

ここで 勝つために何が足らないのか?を。

まぁ3レースだと 掛からんわ(笑)

まぁ休め(笑)

平均232w 

砂場を乗車出来れば 良いかもね

都製餡さんの ショコラ 

美味しかった

帰りに 定食屋さんに寄ろうかと 検索したが 

身体が乾いた感じになってきたので これは風邪ひくなぁと思ったので

ポタージュカレー食べたいなぁと

帰路へ

牛肉を買って

昨日の 優勝のご褒美に バモスの 車内のライトを LED化した お値段880円

カリフォルニア仕様だ

これはテンション上がる

冷蔵庫の野菜達

ポタージュ

辛味

スパ 130グラム

おいしかった 

疲れたわい!

春爛漫 東海CX 愛知牧場 第4・5戦

フレンチフランスパン 妻が作ってくれた

二人して美味しいと言っていた

交換

バーテープもまき直し

糊を綺麗にして

出来上がり

土曜日 東海CX 第4戦 第5戦

空気圧 いつもは1.5だが 高速コースなので 高め

1.7から始めて 1。6で落ち着く

文彦に 太ったなぁとカラかい

ここは気温1度

横井さんを応援

これがメチャクチャ寒くて この後 1時間半 昼寝した

M1は実力別 40分のレース

希望が丘で やり散らかしたので 気持ちが楽なり 

次のレースは勝とうと思った

杉原さんと二人になり 1周回が7分を切ったので 周回数は6周回

階段が 20段ある

これを1段飛ばしで上れるぐらい 脚が長ければ

モーモーガール

36mmハイトのホイール

最後はスプリント

肺から血の匂いがして 久しぶりに全開走行した

平均 240w

東海CX 第5戦 愛知牧場

ローラー教室の生徒さんも 多く応援に駆けつけてくれた

久しぶりの 吉川さんも

杉原さんが居ないから ペースが上がらないと思ったけれど

一人でそのペースを刻んでみたくなったので スタートから全開走行してみた

今日は 50mmハイトホイール 空気圧は1.6

叫び声のような応援をしてくれる いつも線香をいただくお子さん

腹の肉は気にしない

5周回まで 7分を切るペースで行けたが  そこまで 260w

6周回目で スピートダウンして 

早めのガッツポーズをしていたら 30秒ほど経ってしまい 7分25秒でゴール

ハイタッチして

ゴール

平均 254w

イナーメブースで 56コップが 4個売れました

ありがとうございます

応援したくなるライダーになります

マー君が ドカ食いしたいと言うので 付き合ったが

品目も量も 多いけれど 明日もレースだから食べておきたかった

昨日の自分への優勝プレゼントは 980円のこれ

ゴシゴシ

ツルツル

これも集めてみよう

飲む点滴で 回復

フレンチパン

夜中 段ボールのサイズは?となり 色々と試した

56サイクルの 洗車の予約システムを作ろうかと

23年11月 ひさしさんと ちあきさんに カトーサイクルさんの アソスのウェア予約システムのやり方を教えてもらいましたが 時が経ち 作ってみるだけ作ってみよう

それから考えてみようと思い立ち 作り始めた

朝飯 

一度 試してみるか?となり

これに予備のバーツに タイヤ

ソックス 9日目ぐらい

HIP3をして 股関節周りの 筋肉を動かすイメージで色々とやっている

ナイフで切ると 簡単だ

サイクリング 

動きが良かった

洗車 

明日洗う時間があるから明日にでもすればいいが

今洗うと 明日 時間が作れる事になるなぁと言う考えにしてから 色々と上手く事が進むようになった。

「思い立ったら すぐに行動」

ブーンの洗車して 車も洗い始め

チェーン綺麗にしたが なんか交換したくなったので

DURA 少ししか伸びていないが やはり新品は気持ちがいい

おにぎり食べて

14時から オンラインローラー教室

財布に一言書いてくれたら 買います!と言われたので

防水財布だから インクが染み込んだらイヤだなぁと断っていたけれど

買い手が求める事をするにも必要だな

これは僕から買うしか出来ない事だと

二ノ瀬財布 3500円(送料込み)

メッセージ書きます。

僕の好きな言葉も

プチプチ入れて

送りますね

カレー

夕飯

18時からローラー教室

生徒さんが 安城市のキナリのフランスパンを買ってきてくれました。
フランスパンも美味しいです。

20時からローラー教室

ありがとございます
ありがとございます
ピンク 20個完売してしまいました。

再発注しますので1週間ほどお待ちください

ゴールドも何気に20個売れていて。

再発注致しました。

愛知牧場へ持っていきます。

カップ1個1800円です。

財布も持っていきます。

卵2個 牛乳400CC ハチミツ温めたのを 多めを混ぜて
濾して
フレンチフランスパン

娘が歯の矯正し始めて 硬いものを食べると ワイヤーに詰まってイヤらしいので 柔らかいモノなら食べられると言うので

半日寝かしましょう。

明日の朝が楽しみ

限界だと

60.5キロ 上々だ

HIP3をしながら 今日の洗車するマシンを 下から見ていた

ここを綺麗にしよう

アディダスのスタンスミス

左右均等に削れているとは違う 右踵重心

歩く時 右足から蹴るんだなぁ

こうなると 歩いていて グニグニして嫌な感じ

朝練 らいと まー君

短時間だったけれど めちゃくちゃしんどかった

クリートを交換

11レースでここまで削れた

8日目 まだ ゴムは伸びきっていない

アップして 皆で レース走みたいな感じ

帰宅して 昼飯

キャップの マークのサイズ打ち合わせ

このぐらいか

バックにはデカい

越智さん ありがとうございます

バーテープ外したら

紙やすりで 削ったけれど これは交換した方が 良いと思った

持ち主さんに連絡

グリスも元気

1回では落ちず もう一度 洗浄液つけて 2回目

ここも

綺麗に

スポーク1本1本

磨く

ここを

ワックス

グリス 入れて

エンドネジ 締めて

終ったら あ~もう 限界だと思った

65w スマホの充電器を買った

100wの爆速には驚いたけれど  ツーリングへ持って行くなら もっと小型のが欲しかった

65wでも 速い

急速充電器のように 体力 すぐに回復しないかな(笑)

疲れでウェイトへいくか?迷ったけれど 

先ずは スポーツセンターまで行こう

1セットでも良いから上げておかないと 毎週来ているルーティンが無くなってしまう

95キロ 10回 2セット

レッグカール 

やれたという安心感

昼飯食べて これはいい

天和さんへ行き 鍼を打ってもらって

僕の背中を触って これはガチガチだと言われた

お買い物

木村さんに頂いた お餅

ゴマと蜂蜜

黒ゴマ大好き

夕飯

娘からしたら チャンピオングリコは 他のグリコと同じ扱いなのだろう・・・・・

今週 愛知牧場見に来ない?と聞いたら 寒いから行かない・・・・・・・

18時からローラー教室

20時からローラー教室

股関節で入院した時に お見舞いに来てくれた方が ローラー教室に来てくださいました

ゴールドが全く売れないと 嘆いたら 買っていただけました

Eサイトで販売するのは まだ先で

こうして 応援してくれている方々に グッズを直接販売したり メッセージのやり取りをして販売して その利益で 僕は レースに出たいんです。

皆さんのお金で僕は生活出来ていると思います。

1000円でも利益があると 精神的に安定するんです。

自営業 仕事がないのが一番しんどい。

だから僕はワットトレーニングが好きなんだと思います

40分走 やれた  数字が出来た やれた だから仕事頑張ろうとか

股関節唇損傷の時は トレーニングすらできなかったから 心が荒んでいた

今は トレーニングが出来るから 心が穏やか

商売下手ですが ぼくはコツコツをやっていく事が好きだと思っています

福田さん お米ありがとうございます

コップ ピンクばかり売れていく

水戸さん 来週送りますね

牛乳にゴマと

蜂蜜入れて

グッズ

体重 61.5キロ

二之瀬財布 5000円から3500円(送料込み)に値下げ致します。

走りに行った

40分走 やる気満々

着替えて

コーヒー 110円だった めちゃくちゃ温かった

130円でも良いから 熱々にしてもらいたい

椿の季節ですね

イカン! 目がちかちかしてフラフラしてきた

ハンガーノックだ

40分走  

日曜のレース負荷 舐めてんのか!と思ってしまう

ソックス 7日目

ポタージュカレー

頂いたレモン

絞って

牛乳入れたら ドロドロになって美味しい

ポタージュカレー

野菜を煮込む

人参 ジャガイモ 玉ねぎ キャベツ

ミキサー

牛乳入れて

18時からローラー教室

20時からローラー教室

56カップ ありがとうございます

ありがとうございます

大判焼き ありがとうございます

食べずらいけれど ありがとうございます!

継続は力なり Tシャツ

生地色はネイビー 

下記のTシャツで作ります

サイズです

ドライT 1枚3000円

綿で作ります

ヘビーウェイトの6.0です

今回は縮まないの生地を選びました。

1枚 3000円

サイズはこれです

バッグもつくります 黒色です

素材は 綿です 大きめのバックになります

刺繍でマークが入ります

バック類にはこのマークが刺繍で入ります 

ナイロンのこのバックも作ります

カラーは カーキ色です 下の色です

結構大きめの ビニール素材の サコッシュです

綿です サコッシュ

値段は2000円から2500円

キャップ 1個4000円 マークは刺繍です

黒色も作ります  刺繍でマークも入ります 

カバンなどは 値段が分かり次第 アップします

Tシャツと キャップのみ 先の注文受付開始します。

SNSを駆使して メッセージください。

Tシャツの送料は500円

キャップは いくらになるんやろ。