買い物

サイクリング 八の字練習

木綿豆腐を買いに行った

CXマシン 2台洗車

いつもあの子達ばっかり綺麗にしてさ!と言わせないぐらいに綺麗にした。

充電

青い光

ピカピカにしてやったぜ!

7キロ 以外に軽いな。

BOONEのカーボンの硬さは OCLV700

青いのはOCLV600

600の方が踏みやすいんだよなぁ

鶏もも肉

マーボー豆腐風

意外と美味い

今日の買い物

あれ買いに行ったつもりだ 買い忘れてしまった これがストレス

買いに行く物全て買えた 買い忘れ物がない 肯定できる

アストロへ行き工具

KAKO部長へ行き たまった新札を交換しにいった

カトーさんへ

色々と買い物

ホームセンター

天和さんへ

術後 初めて 色々と話せて楽しい時間だった

豆腐屋さんの目の前のカレー屋さん

普通に美味い

インド人の愛嬌の良さは 昭和時代を思い出します

充電

CX 水の準備

ストレス買いに近い

掃除用部

買い忘れない! 偉いぞ! 五郎!

大ゲロ

https://moshicom.com/112639/

東三河ヒルクライムチャレンジのエントリーが開始されました。

よろしくお願いいたします。

新潟から伊藤君が走りに来てくれたけれど スマホの充電切れていて

起きたら集合時間から2時間経っていた

それではイカンと思い 走りに行った

20分走 ラスト2分で上げたら 久しぶりに何も出ない 大ゲロを吐いた。

おにぎり作って

おにぎり

リハビリへ

今日で最後にした

買い物  あんころ餅

夕飯を作り置き 湯葉

14時からオンラインローラー教室

回転数を下げた生徒さん

実走でも 進むようになったと言ってくれた

走りに行った

変速調整に便利なのが 鉄棒

郵便局でレターパック買って

20分走 ラスト1分 10秒毎にダッシュしたら 

何も出ない大ゲロを吐いた。

最高だぜ!

夕飯

びしゃびしゃに水分を吸ったチャーハンって なんか好きだわ

送りますね

ありがとうございます

後藤さん美味いよ

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

シクロクロス準備

今回はバモスだから ホイール多めに持って行こう

走るのは1台(笑)

トイレ掃除

6時起きで洗車のお仕事

雨音聞きながらの洗車は心落ち着く

中性洗剤つけて もう一度ブラシで綺麗にします

汚れがどんどん出てきますね

CX走ったので 草が絡まっていたのでプーリーを外しました

スプロケットのこの穴

綺麗にした所で走りに影響はないのですが

気になってしまうんです

それでも取れきれなかく固まっている油の塊り汚れは 千枚通しを使用して綺麗に取ります

耳かきで

ここも

綺麗に

バリアスコート

沢山汚してください

鉄粉取り




スポーク 1本1本

バリアスコート

フレームを磨きたい

磨きは 洗車には含まれません

これは僕がこの子を綺麗にしたい気持ちだけです。

コンパウンド もっと少なくでいいよね

毎回コンパウンドの量が多いから 磨くの大変

チタンボルト ネジが短くて

右がこのネジを締めるのに使用した2mmのアーレーキー 

アーレーんキーが細いからトルクを掛けられない

細いアーレンキーは締め付けすぎてはダメなんです。

僕なら4mmアーレンキーを使用するネジを使います。

トルクが掛けられる 重たいけれど。

持ち込み12速のチェーン交換

変速がおかしくて スプロケットを組みなおす事2回

?????だったけれど一つ一つ見直したらチェーンが11速だった

「もう病むわ(笑)」

でも良い経験をさせてもらっていると考えてます。

昼飯

タマゴ焼き3個 キャベツ 豆腐に鰹節(アミノ酸)

ご飯 成田さんから頂いた梅干し(まだ沢山あります!)

2時間寝た

お腹が空いたので おやつ

成田さんに頂いたスパ120グラム 卵黄 粉チーズ オリーブオイルに岩塩

二之瀬峠財布 ありがとうございます

ブログで 財布を写すと売れていくものですね。

後残り150個です! 

ローラー11分

お店っぽくしてみた

掃除 

バーテープ巻いて サドルの高さ655mmだった

おやつ 都製餡さんの羊羹

八百屋さんへ買い物へ行き

越前蕎麦

夕飯

般若心経をよんだ

18時からローラー教室

斎藤さん ごちそうさまです

20時からローラー教室

終って リハビリ

ヨガマットって良いね。

アジ

ディスクのオイルブリーディング

レバーの蓋を新品に交換

リハビリ

でも 何となく 気になる

長島

ジョージアのジンクスはいつまで続くのか

シクロクロスのMM50は30分

たまにM1だから40分

道の駅

小菊を買って

墓参り

キャベツを買って

40分走 最後5分はクリスクロス 

10分SST 

アジフライ

揚げて

3枚は多くて 一枚は家族の夕飯分

昼飯

納豆 豆腐 アジフライ  キャベツ多め ご飯 牛乳 塩 マヨネーズソース

オリーブオイル 最後の1滴まで使い切る

水戸さん ありがとうございました

なにか気になる

何が正解なのか やればやるほど分からなくなる。

18時からローラー教室

20時からローラー教室

釘さん ありがとうございました

この頃 娘さんへと持ってきます

美味しかったとLINE

中澤さん

お父さんにオレオを食べられたからと このお菓子を娘へ渡してくれました。

洗車のお仕事

明日が楽しみ

カレー

アマゾンセールで 1万円分購入してみようと思ったが 欲しかったのは

炭酸水だった

朝散歩

知らない街の不動産を見るのが好き

家賃56000円 ここ部屋に住んだらどんな生活をするんだろうなぁと考えるのが好き

りんりんパークまで散歩し

タイヤ痕

レース当日の天気は しっとり雨上がりだったのかしら

ぐーるぐマップ見ていて 人の気配がすると思って びっくりした

象の影だった

ホテルの朝ごはん

こんな風に BBのしなり具合を確認するなんて 何年振りかしら

今日の仕事はサイクルスポーツさんのYOUTUBU撮影

インプレマシンは ヨネックスのグロウメント

吉本さんと

品川駅まで送ってもらい 車中ではとても楽しい会話でした。

ありがとうございました

名古屋駅近くのインドカレー屋さん

お疲れ様 

ウーロン茶だけど

また美味かった

おかわり ナン

今日は バハゥト スバッディシュと言ったら 「あ~美味しいね」と日本語で返される(笑)

閉店してしまったのか

店主が元気がないと思っていたけれど

帰宅して届いていた炭酸水 自宅に170本近くある(笑)

冷蔵庫に炭酸水

まー君の ディスクブレーキのエアー抜き

11速は12速とは抜き方が違うね

12段になってエアー抜きやすくなった

タイヤ貼り

今日は 自分の時間で動けなかったので あえて自分の時間を作った

アルトでドライブ

高速乗って

牛乳を買いに行った

明日は イワシフライだ

おやつ

これは美味しいね