誕生日にタイムアタック

10日 日曜日
良く寝たというか 昨日頑張ったから 気持ちよく寝れた

朝飯食べてからまた寝て インスタライブのネタをホワイトボートに書いた

ローラー10分間 集中して回した

アベ 55W

ローラー教室で使っているペンはSARASAの太さ1.0が好きで愛用している

本体を普通に買うと90円で買えるが 使い終わったペンを取っておいて 替え芯を購入して入れ替えるのが好きだ

替え芯は1本 75円
その差は15円
使い終わったペンは17本あった 総額で240円ほど節約できた
がしかし 入れ替えている時間を考えると
「時間は金なり」の言葉にあてはめれば 節約になっていない気がする

インスタライブの ボード書き

11日 月曜日
怠い・・・・
平坦走をしようと思った
しかし 260Wからどんどんと落ちていく・・・・・・
疲労か?・・と思いながら 29分 217Wで走った

峠で オンラインスクール?
イヤホンを繋いで 少し離れて走るというスクール

パワーは前回と同じ
でも風向きが悪すぎるので タイムは去年のベストと同じ
でもこの風向きで去年のベストが出ているんだから 落ち込むことはない
気候が良い時が必ず来るから その時の為に トレーニングしておくんだよと

実現させるには いつでもタイムを出せる準備をしておく
必ず気候が良い時が来る
その時の為に準備だと思えばいい

でものんびり走りたかった
90キロぐらい

いつもの定食屋さんで 定食プラス 中華そばを食べて
ケーキ屋さんで ケーキを3個食べて 一人誕生日を満喫

12日 火曜日

誕生日は峠でタイムトライアル

先日の生徒さんから言われた

「自分がゼーゼーハーハー言っている時に 普通に話し掛けられるのがもう嫌(笑)
先生が本気で頑張っている姿を見せて欲しい」と言うので 見せてやる事にした

走っている時にどんな呼吸をしているのかも知りたいと言うので イヤホンマイクで繋ぐ

「今日誕生日ですよね?」

コースレコード出したらスクール代金と同じ2万円
ベストから5秒以内なら 1万円
それ以外なら 無しと言うのはどうですか?と言うので 受けることにした

イヤホンマイクを繋いで 僕の息使いを聞きながらの運転でした

スタート
自転車仲間が こんにちわ!と言って 峠へ向かっていった

これはいいと思って 40秒差で追いかける

追いついたら ついてこい!と言ったが すぐに居なくなった

看板 2分15秒 325W
ゲート5分25秒 9日よりも20秒早い これは 18分切れる しかも2万円だぜ!
3.4 8分20秒 15秒早い めちゃくちゃしんどい やめたい・・・・。
しかし 生徒さんが見ている前ではやめることが出来ない
水 11分10秒 10秒しか 早くない(笑) 垂れてきてる
5キロ 13分30秒  インナーに落とさずにアウターのまま
お地蔵さん 15分03秒
ゴール 18分11秒 2秒落ち(笑)

5キロ地点からインナーに落として回すべきだった

ここで10秒ロスしている
アウターで走っているという満足感じゃなくて 進むのが大事だった
反省


12日のデータ

9日のデータ


ゴールしたら 生徒さんが 「ありがとうございました まだまだ頑張ります」と言ってくれた。

ここの地点で18分06秒

生徒さんの声援は「来ちゃダメ!!!!」という声援でした(笑)

ほんとにプロですね このタイムで走ると言ったら 走ってくるんですから・・・感心しました。
「やる時はやる」

「走れと言ったら 走るのがプロだからなぁ」と。

林ディレクターさんが五郎さんを好きになるのが分かりましたと言った

1万円頂いた
いつでもタイムが出せるように 準備しておいて良かった(笑)

防水財布が売れました
あと残り 231個です
在庫過多で困っております
買ってください


一言書きます
すぐに擦れて消えてしまいますが 心を込めて書きます


良いお店を発見
洗車道具を買いました


会計士さんが来て 色々と


牛丼
脂がしつこかった

次回インスタライブ予告

管理人です。

本日もたくさんご視聴いただきありがとうございました!早速ですが次回予告です!

【日時】 5/17 20:15ごろ開始予定

【内容】 筧五郎のラブラブ恋愛相談室!メールまたはコメントで相談を受け付けます!

以上管理人でした。

タイムアタック

8日金曜日

朝 60キロサイクリング

メニューをするつもりだったが 明日 天気が持ちそうだったので 今日レストにして明日 タイムアタックしようと思った

明日までの 集中する時間を楽しもうと思った

と思ったら こんなナンバーに出会いました
ゴーゴローです(笑)

その楽しもうとする時間とは?

まずは洗車をする(2日目洗ったばかりだがアタックする為にキレイにする)
食事も気を付ける KAKO部長コーヒーへ 娘とランチしにいった

水分をたくさん飲む(炭酸水とジンジャーエール)

帰宅してまずは洗車をする

エモンダSLRディスクから

次は エモンダSLR リムブレーキ

チェーンを4回洗浄して オイルも少なくした 

汚れもなく きれいです

娘とランチへ

母ちゃんが まだ一緒にご飯を食べに行ってくれるだけでも幸せもんだと言った

娘は車中では一言も喋らない

色々と会話をしようとするが娘から言われた一言は
「お父さんと出かけるのは好きだからいいんだけど 喋ることがないのに会話するのがしんどい・・」と

パンの先生がスパゲッティを作っていたので 食べて

兄ちゃんが 通販の仕分けをしておりました
ギューギューサンドも注文したが 半分でお腹がいっぱいになり 半分をお持ちかえりにした

帰りに エディオンでプラモを

娘がまた作りたいというので 選んでもらったが

「お父さんが作って欲しいものでいいよ」というので ガンダムマークⅡにした

帰宅して 倉庫の換気をした

 夜のインスタライブの原稿書き

夕飯を食べるのを忘れているぐらい 楽しかった
夕飯は ギューギューサンドを半分食べて終わり

ホワイトボードを買った

夜はオンラインローラー教室

終わってから インスタライブ

明日はタイムアタック

9日 土曜日 58キロ

いつもと同じ時間に出発したのに10分早く到着した

腕立て伏せ30回
これをやると胸筋が開いて 呼吸がしやすくなる気がする

生徒さんと待ち合わせる
何分で走るかと聞いて 僕の出したいタイムを換算
2分後にスタートする

この2分間がたまらない
校正しようとするが 右が繋がらなくて焦る

スタート ベスト絶対だしてやると思った
無風
看板 2分25秒 318W 
いきなり上げ過ぎたと思ったので その後に上りで少し落として呼吸を整えた
309Wまで落ちたが そこから落ち着いて上げていった

ゲート 5:45
3.4 8:35
水   11:20
入口  13:45 30秒速い 楽しむ
ゴール 18:09 309W

心拍も176拍と最大近くまで上がって
後半は172拍維持していた
2008年に出していたのと、同じぐらい

個人で出したタイムは ベストである
18分切りは来週だねと 思った

ゴール間近で生徒さんに追いつきそうになったので 上げろ!!と言って逃げてもらった

5・3倍ほど 体重が2キロ減ったので 上っていて軽く感じた

タイヤは ミシュランのパワーTT 一昨日は空気圧7入れたが 今日は6.5と少し下げた
その効果は路面をしっかりと捉えてくれた
跳ねることがなかった

チェーンやギアの掛かりなど 洗車の効果がほんとに大きいと思った
奇麗な自転車は良い

養老山脈1周回して もう一度 登る

20分40秒 255W
今週で 12本上ってみたが タイムを狙って走ったりするのが楽しかった


タイムアタックをしたときの タイムを見ると いろんなことが分かる
それをもとに分析する

もっとタイムを上げるには?と考えると
L5とL6をもっとやるべきだと思う
インターバル+FTPで維持など

まだ上げれると思う


左右差は クランクが違うからというのもあるんじゃないとかと思う
左が9100 右が9000

次回インスタライブ日曜です!

管理人です。

本日もたくさんの方々に観覧頂き、感謝です!

延べ人数ですと400人もの方々にご覧頂きました。週末のゴールデンタイムを56ライブに当てて頂き感謝感激です!!

去年の乗鞍へ向けてのトレーニング内容をお届けしました。本当は2回に分ける予定でしたが・・・さすがライブですね。何が起こるかわからない(笑)

ヒルクライムを主戦場にしている方には興味深い内容だったのではないでしょうか。森本選手との関係性なんか興味深いですよね。

【日時】 5/10 20時15分ごろ

【内容】今回のおさらいとまとめ。質問コーナーも設ける予定ですので、メール・コメントでどしどしお寄せください。

56さんのインスタはこちらからご登録ください。

以上管理人でした。

減量しよう

6日 水曜日
朝から雨である
雨なので ゆっくりとした

昨日のお祝いラーメンを食べに行った

洗車のお仕事

自分の自転車の洗う

タイヤ交換

いままで 使っていたタイヤ

ミシュラン パワーTT

チューブも軽量のに交換する

前後合わせて100グラムの軽量

さてさてこれがどう影響するだろうか・・・楽しみである


昨日の飯が酷すぎた
昼飯食べるのを忘れていて 作る時間が少なく 適当に作った割には美味しかったが
見た目が悪い
緑がなく 白ばっかりだ

林だいきゅんに 色採が悪いと叱られるな(笑)

ローラー10分回す

7日 木曜日

いつも出発する時間まで寝てしまっていた
それをどういう意味で受け取るか?

1 良く寝れた
2疲れていたからよく寝れた

今日は2番である

峠でリピート

峠へ向かう橋の上りで 体が重たく感じる
タイムアタックする日ではないが 20分ぐらいだろなぁと思った

1本目
風向きが良いから
看板2分25秒 285Wで通過 風向きが良いんだろう・・・。
ゲート 5分55秒 285W
看板 8分55秒
水 11分55秒
入り口 14分15秒
出口 15分30秒

19分 16秒

2本目 回転数高めで走る
20分29秒 264W

3本目
20分30秒 258W

4本目
19分台で走り切りたいと考える
20分だと前回と同じ 少しでも強くなっていると実感したいので19分台で走り切りたい

1本目を基準に走る
看板 2分23秒 (笑) 速いやんけ!!
ゲート 6分02秒
看板 9分02秒
水 12分07秒
ゴール 19分33秒 280W

ミシュラン パワーTTの感想
抵抗感がなく進む
軽いので 路面の振動が分かりやすいが その反面 吸収力ないかなと感じる
軽いが 衝撃はくる
でも 上りに関してはありだと思うし このタイヤの路面をつかむ感じはとても好き


1本目

2本目


3本目

4本目

帰宅してすぐに洗車のお仕事


昼飯

2台目

2006年に作った 前へTシャツ

また作りたいと思います

 

 


変速の違いを体感していただきました

新車の時よりも綺麗だと嬉しいお言葉をいただきました


娘がマラサイ MGを作ってくれた
が ポージングがなっていない


娘よ こうであろう!
肩に 56 と デカールが貼ってあった(笑)

坊主にしてみたのだ

インソールの注文が入ったので郵便局まで行ったが午後3時で閉店
明日発送しますね

福ラーメンへ足が向かったのだが 二ノ瀬で18分を切ってみたくなった
それなら 体重を減らす方が手っ取り早い

ならば アスリート食(適当クッキング)である

むね肉を買い 野菜

夜の仕事して バナナカットして ブログ書いて終わり