TAPAS

起きたら 施術翌日にみられる 頭痛が凄かった

ロキソニン飲んで 朝飯食べて ストレッチして寝た

今日は 消化器内科で診察してもらう

みぞおちが攣るのは 何かしらの原因は 内臓にあるのではないか?と思ったから

10時半予約したが 診察が始まったのは1時間20分後

混雑していた

診察結果は内臓は問題なし

筋肉からくる攣りだという事

脊柱起立筋群か

でも何であれ 内臓ではないと分かったから 安心

暑いけれど 走りに行った

洗車して

明日の カントリーモーニング主催の 4時間耐久レースに参加

ゲストですが 自分の為に走りたいので エントリー代金 5000円支払います

都製餡のぜんざいを凍らせて 小豆バー

夕飯食べに行こうかと ドライブ

すき家かと考えたが しょっぱいものが食べたくなったので 

何年振りかの TAPASへ

炭酸水

きとうさん

海外行ったりして 忙しくしてますねと言われた

浜ハム

前菜

ムルギカレー

そのカレーを スパゲティに掛けて いただきました

キャップを 差し上げました

半年前の事だけど 遠い昔に感じてしまう

また頑張れるのかな(笑)

交換

5時に起きるぞ!と思ったが6時半だった

リムセメント塗ってから

グラベルバイク サドルを上げた

腰の動きが良いので 20分走を低めにしたが 後半向かい風でワットが上がっていった

痛みが無いので 10分走を+10%高めで

それでも痛みが無かったので 

2分全開走で 痛みが出ないのか?確認

2分 345W 最後は痛みが出たが 負荷もしんどかった

誠さんへ メッセージ

娘にライン電話し 厚揚げ豆腐ステーキか ハンバーグか?聞いたら ハンバーグと言う

三河屋さんへ肉を買いに 300グラム

高級ひき肉かと思いきや 松坂牛の脂が入っているという肉だった

洗った

玉ねぎを 水分切って

パン粉と混ぜて

作った

人参グラッセ 面取りをして

昆布と煮込んだ

たくるからもらった蜂蜜で煮込んで

グラッセ

卵焼き

味噌汁

焼いた

娘 

お父さん

タイヤ貼って

ウェイトしに 中村スポーツセンターへ

60キロでハーフスクワット

20キロでフルスクワット

着替えのTシャツを忘れたので 一旦帰宅し シャワー浴びて

天和さんへ

どうにか動きを良くしたいよねと言われた

ストレッチのポーズをして 鍼をしてくれた

どんどん伸びていく感じが恐かった

鍼から先生の治してやる!という気が伝わってきた

帰宅して ご飯

お渡しする自転車

持ち主が来られる前に サイクルスポーツ誌のオンラインミーティングが始まり

終ってから ハンドル交換

380mm フレアで400mm

ハンドル広っ!!!!!!!

とらやのようかん

4時に目覚まし掛けるが 二度寝してしまい 朝練に参加出来ず

待ちぼうけのTTバイク

ゆみこさん

クリートの箱が足らなくなってきてそうだからと買ってきてくださいました

ありがとうございます

洗車のお仕事

拭き拭き

バーテープを止めるこのテープ

一度 剥がれ始めると 再接着は無理な感じ

取っておいた 新品に交換

グー!

グリス

ありがとうございました

タイヤ伸ばすが このタイヤは ほんとサイズを間違えて買ってしまったのか?と思える程

井坪さんの自転車に空気入れる

娘が今日のお昼ご飯は ご飯が食べたいから定食でというので

福田さんにいただいた 昆布を

浸して

ごま油と鷹の爪

昆布を出して

福田さんにいただいた鰹節入れて 

おちさんにいただいた 味噌を使い

砂糖と醤油 

厚焼き玉子

ゆみこさんにいただいた 虎屋の水羊羹

お父さん

14時からオンラインローラー教室

残りの出汁に 醤油を入れて

そうめん

左の腰が固まっているから 無理やり伸ばした

ほんと もう ズレ感の痛みはもう嫌だ

ローラー乗ったら かなりマシ

昭和で最高だ

18時からローラー教室

20時からローラー教室

新しい刺激

「スピードスター」と呼ばれている奴らが居る

16.4キロの道を20分掛からず走る

東海三県から強くなりたいという想いが強い者たちが集まってくる

8年前は21分30秒でも スタラバではKOMだった

8年の月日がどれだけの機材変化があり1分半も短縮できたのか

リムブレーキからディスクブレーキになり

タイヤは23Cから28~29Cになり 1センチ近くも太くなったのだ

前回はロードバイクで参加し 先頭を10秒も引けなかった

僕は2017年は TTバイクに夢中だった

15キロ 20分の壁があり それを破ったのが僕であったが

すぐに19分を切る 若者が現れた

鈴鹿のチームタイムトライアルは 出ていたが

この頃から股関節が痛くて よくもまぁやっていたなぁという

今日の目標は 付き位置ではなく先頭を引いてみる

怖いと思ったら 止める

楽しいと思ったら もっとリハビリを楽しもうと思う事

ラスト1キロで猛烈に 右のみぞおち が痛くなってきて

隊列から離れた 

なんだかぁなぁという感じで

でも負荷のしんどさはマックスで 楽しかったなぁと思った

それでも20分32秒だったらしい

もう1本とならず 帰宅して 豆腐

洗車のお仕事

エンドのネジを締めておきます

ほんの少し緩んでおりました

スルーには薄くグリスを塗りましょう

スプロケット

ここを

バリアスコートで綺麗に

ホイールにも

ここにも

バリアスコート

ありがとうございます

ディスク

古い機材

リム幅 17mm

スペアタイヤを伸ばす

よくもこれで 走っていたなぁと思うよ(笑)

今のロードタイヤは30mmです

グラベルは 46mmです

八百屋さんへ買い物して

双子のタマゴ

鶏肉を玉葱 しめじを炒めて

4個 全部 双子

珍しいを越えて 怖いわ

福田さん ありがとうございます

娘と昼飯

タマゴサラダ

娘の おとうさん どんな精神状態なんだろうか?と

きいたら 困り顔をされた

お父さん 何がみたいでしょうか!と聞いたら

紅の豚 と当てられた

どこか遠くへ行きたいのかしら(笑)

ペダリング 左右 上下に上がらないからかなと思い

TRXを出してやってみた

包丁研ぐ

だし汁に 味噌を入れて

トマト 切れ味が良い

そうめん

生徒さんのお土産で 僕は生きています

 そうめん

納豆

タイムトライアル 得意だったのを忘れていた

昔の事過ぎて ほんとに忘れていた(笑)

懐かしい気持ちで見られた

右足 外へ逃げているね

ほんと痛かったんだ

頑張れよ

もう6年前

ゴールシーン 泣けるね

一人旅

徳島の車を右側から追い越していくシーンが 好きだわ

福田さん ありがとうございます

後藤さんに 伊織くんちまで取りに行ってもらいました

ほんとありがとうございます

18時からローラー教室

20時からローラー教室

L型 空気入れなぞ持っていない

 リムが太くて

ホイール入らないから

ブレーキシュー削った

こういう作業は好きだけど

はちみつ

TTバイクで走りに行った

ゆで卵

タマゴサラダ

スパゲティ

お父さん

夕飯

鮭 納豆2P 豆腐と黒ゴマ蜂蜜

18時からローラー教室

20時からローラー教室

買ってみた

たくる ありがとうね