コトコト

28日 水曜日
睡眠時間4時間半 眠たい(笑)
脚がパンパン(笑)

岩田君 兄ちゃん
13分 前半 272w 後半290w

周回コース 6周
1周回目 後ろ 290W
2周回目 後ろ 260W
3周回目 先頭 328W
4周回目 後ろ 270W 兄ちゃん転倒
5周回目 先頭 318W
6周回目 後ろで後半アタック 岩田君転倒 兄ちゃん転倒

課題 13分 8分まで 272W 4分 292W

56キロ tss130

帰宅して お客さんの自転車に取り付けるスプロケットを洗う

CXバイク洗車


トレーニング後の飯

整形外科

みさき治療院へ

僕の足を見て 尋常ではないぐらい脚が浮腫んでいるらしい
寝落ちして 自分のイビキで目が覚めた(笑)

前回 治療を受けて こういう動きになったけれど 違うところが動きづらいとつたえる
先生が じゃなこういう動きを作りたいから ここを解しますと言う流れ


6連覇 56 ゴーゴー

終って ホームセンターへ行き スーパーで買い物

フルーツが食べたくなって 購入

おやつ


にぼしは 1時間水に浸した

チューブラー貼り

こんなにも減っていた

夕飯のラーメン作り

美味かった
スープは飲みほず


家族への作る
味噌汁などに使ってくれているらしい

18時からローラー教室

20時からローラー教室とオンラインローラー教室

ホッとして

27日 火曜日

いつもよりもしっかりとご飯を食べた
満腹で寝るのが気持ちよかった

岩田君 兄ちゃん シゲくん

個人メニュー 13分 262W
脚がぼわ~っと熱い

周回コースでも ショートカットしたりして付く

今季初レースが終わったので 少し気が抜けてしまっている
それを正直に自分に言い聞かす

兄ちゃんと遠回りしてサイクリング

40キロ

帰宅して ラーメンが食べたくなったので 

玉葱と煮干しとかつおだしで出汁を取る

鶏肉と皮をみりんと醤油で煮て 

醤油ベースにした


40分 コトコトと煮て 


中華そば

少し寝て 洗車のお仕事

チェーンにこびりついている汚れが半端ない


105のクランクは 洗いにくい


自分のCX


送りますね
残り 48個です


昼飯


夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室

JCXシリーズ 小貝川

25日 土曜日
脚が重たい なんでこんなに重たいのか?思い当たる事を考えたが 今年初レースで トレーニングをし過ぎたか?としか思い当たらなかった・・・・。

脚が浮腫んでいた

26日 日曜日

朝飯はおにぎり1個
海苔は大好きだけどレース前は食べない

ホテルでジャージに着替える時に 少しでも回復するようにイナーメのCXオイルを塗った

試走で2周回

ベイビーラムズ 1.5圧

1時間前から モルテンドリンク1本飲みながら

5分走行 262W
スタートスプリント5本
とにかく足が重たい

写真 鈴木さん 
ゼッケン1番

緊張して 足が震える(笑)
石川君が 横に来たので まずは二人で抜け出すぞと伝える
スタートして 3番目 成功だ(笑)

すぐに石川君と二人になる
2周回目 3番手の生田目さんが8秒差

先頭交代を要求してくる石川くんに足が重たいんだと伝えたら 先頭を引いてくれた。


山口さん 撮影
ラスト周回で 石川君がこけたので 先頭を引いて 待って交代

石川君はパワフルだった

小学生 中学生 女の子に 声をかけてもらえてうれしかったです

その後は 筑波山へ移動して 高岡とバイシクルクラブの撮影でした

ここから自宅まで460キロかぁと思った

厚木PAで 高君と待ち合わせて 釣ってきた アジをオカズに夕飯

一人のドライブは 考え事が多い

どうして脚がおもたかったのか?
トレーニングがまちがっていたのか?

トークショーの時に 広瀬さんの 椅子に座ってくださいという助言を聞いておけばよかった

レースは 宿題や課題が見つかっていい

明日からまたいろいろとやっていこう

27日 月曜日

銀行 整形外科 自転車 出張受け取り


昼飯

おやつ

サイクリング1時間ほど

関東一円

23日 金曜日
雨の中 15キロ走ってきて 


洗車

人前に出るので バーテープは新品に交換


朝飯

みさき治療院で酸素カプセルへ入ってから 整形外科へ行き指の消毒


おやつ
東京へ

12時前にSAに入り 全日本シクロクロスのエントリー
なんだかんだで30分休憩してしまった

バイシクルクラブのエイ出版へ寄って山口さんとミーティング

東京は怖い(笑)

RXバイクへ寄り トークショー

小学生が僕に会うなり 感極まって号泣してしまった

彼にとって僕はヒーローであるらしく テレビ番組で僕がシュガーを引いたシーンを何十回と見ているらしい。
「ほんとにほんとにカッコよくて・・・」と涙しながら言われた時には 僕はどうしたら良いのか分からなかった・・・・・。

僕の子供は娘だから 僕がテレビに出ていても フーンで終わりだけど
男の子だったらまた違って反応なんだろうなぁと思った

トークショーもわざわざ足を運んでいただいて 
いろんな方が僕の誤字脱字が多いブログを見てくれている事が分かったのが嬉しかった

24日 土曜日

タイチと高岡と僕とで 浅田監督の解説する ジロを見ていたのが面白かった

河川敷でシクロクロスの講習会

教えるのはほんとに難しいと思う
もっと教えたかったなぁというのが本音です

35キロのロードワークだったけれど 初めて走る道は新鮮で楽しかった

小貝川に移動
小貝川スポーツ公園に行ってしまい 小貝川リバーサイド公園だったと気が付く
高岡も間違えたらしく
50分昼寝して待っていた

コースは踏み踏みコースで舗装路は45キロは出るコース

JCX初戦 ゼッケン番号は1番です
9時30分スタートです

夕飯とホテル近くの居酒屋へ


今年初レース 裸一貫ならず 自転車一貫で 頑張ります

やれやれ

22日 木曜日
みさき治療院の翌日は怠くて掛からないのが定説だったが 睡眠時間を増やせば何とかなるんじゃないかと思った

9時間寝た

起きたら 頭痛が酷かったが・・・・。


パンケーキを作った


左手を守れってことだね

CXで 1.5

向かう途中で サイコンに雨粒が落ちた
これは急がないと 雨が降ってくると思ったら 集中力が湧いてきた

6分50秒 230W
6分10秒 262W
6分40秒 264W
4分半 255W

なんかホッとした(笑)

野良猫に昨日の煮干しをあげたかったのが 股の下に雨宿りをした猫は居なかった

雨の中 カラス達が 猫の周りにたむろしていたので 死が近かったのかなぁと思った

探しても居ない いつもは道端にいるのにと思ったが いなかった

猫って 餌が欲しい時は 寄ってきて首や頭を触らせてくれて可愛いけれど 食べ終わったら 一定の距離を
空けて 寄ってこない

僕は犬派だなと思った

帰宅して 遠征の準備 

レックマウントから これをこういう風に取り付けたいと伝えたら
沢山の種類を送ってくださいました


夕飯
しっかりと作った

18時からローラー教室 

20時からローラー教室