ばなな

長島 10分走して帰宅

天和さんへ

右の背中を中心に鍼を打ってもらった

なくなったなぁと 買い足し

鶏肉と玉葱

タマゴ

親子丼

究極

美味かった

バナナ

カット

交通誘導員さんへ

持って行ったら 男に変わっていた

輪行

良い言葉だ

漬け込み

片栗粉がなく 小麦粉と醤油 生姜で漬け込み

漬け込み

14時からオンラインローラー教室

ダイアテックさんから ENVEホイール の記事のインプレ

AIに書かせたらすぐに終わりそうだけど 

この一言で大丈夫かなぁと思ったけれど 自分で考えて送りました

焼いた

定食風

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

明日は北海道だぁ

グラベルレーサー

五郎さん55歳なの?と沢山のメッセージありがとうございます

50歳です

サイスポ編集部に 叱っておきました

でも55歳の時には何をしているんだろうか?と改めて考える時間となった

ヒートトレーニング

35分からどんどんしんどくなって ワットを落しても心拍は変わらず

チキンライス

タマゴ3個

黄身が濃厚!!!!!!

タイヤ交換

4000キロ程

レースあるから 交換

終ったら また元に戻そう

2.5ヶ月ぐらいのシーラント

マックオフのシーラントは掃除がしやすい

新品タイヤは 裏側 サイドを ブレーキクリーナーで 綺麗にします

タイヤサイドにも塗って ピンクのシーラントがはみ出てくるくらいであれば 

チェーン交換

まだ使えそうだけど 交換したくなった

保管

荷物が届いた

マドンは編集長の月給をつぎ込んだが これはどの給料から支払れるんだ?(笑)

仕事で稼いだお金は全て 自転車へ

TREKの西村君へ

「買いたいんだけど なにかない?」と聞くと フレームカラーは選べないけれど

何かしら出てきます。

シートピラーにグリス

ここを

パカっと開ければ

シート調整ネジが現れます

フォークに 熱収縮テープで固定して

ベアリング シールを外して

今まではグリスを塗ってからシールで蓋をして 終わりだったけれど

色々と開けていると 新品ベアリングって グリスほとんど入ってないんじゃね?と思ったので

こうして 回して グリス詰めて回してグリス詰めてを10回程繰り返したら

どんどんグリスが入っていく

どんどんグリスが入っていくのが楽しくて

作業興奮が始まってしまった・・・・・・。

楽しいわ

どこで終わらせるかは自分次第だけど こういう作業は楽しい

カット位置

グリス

隙間には注射器を使用して グリスを詰めて

まぁ詰め過ぎたグリスは出てくるけれど 自分の自転車はこういう組み方をすると

シクロクロスではベアリングは1年持った 

こうして作業すると効率上がるのかもしれんが

ホース出口で むぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!ムズイ!!!!!!!!となり

ここで終わったほうが良いと思って終了

TREK チェックメイト

「グラベルレーサー」という言葉に惚れた

レースは出ません 近くの河川敷で走ります。

アジ

水分をとって

油で焼いた

ご飯

イメージ

カッコいいやろ

18時からローラー教室

前に押し出すペダリング

重たいギアを回せるように

ずーっと重たいギアで踏めという意味ではありません

20時からローラー教室

ペン回しを買った

これをクルクルと回せられる事に 憧れがあるんだ

お土産

ひたすら布団で横になって居たい時は 昔の実業団レースを見ている

今でいうプロツアー

9年で機材も大きく変わったが 見た目に大きく変わったのは ソックスの長さであろう

10年後はどんな機材に進化しているんやろか・・・・・

ようやく 段ボールを開けた

ニセコは日曜日だけ雨予報

雨の中走った記憶はないので アソスのレインウェアのテストを兼ねて走りに行った

すんごい雨だ

ベストを着ている部分は体温が保たれて温かい

インナーウェアも考えないとね

20分走

14時から サイクルスポーツ誌オンラインミーティング

ニセコも全日本も撮影が入るから仕事なんですねと聞いたら 「はい そうです」と(笑)

雨なら走らない予定してたんだけど 頑張ります!!!

夕飯

ブリカマ 豆腐 ご飯に黒ゴマと三温糖 それはおはぎだろう!!!!!!

美味かった

中澤さん ありがとうございます

明日のお昼は オムライスです

ニセコ 80キロ 試走はどうしようかなぁと考え中

中学生の生徒さんから 修学旅行のお土産

旅先で 僕の事を思い出してくれた事が嬉しいわ。

昔 スポーツジムで働いている時に お客さんで年上のお姉さんが

旅行先でお土産を買ってきてくれた時に 同じ事を思ったなぁ

貰った嬉しさよりも 旅先で僕の事を思いながら選んでくれた事が嬉しかった。

スポーツジムで体力測定ってイベントがあって

綺麗めのO田さんって女性が 握力計を「う~ん よいしょ~~~~」と力を込めて 18KGだった

その後 18キロってどのぐらいの握力なんだろうか・・・と握ってみて

O田さんに握られると このぐらいの力なんだぁとエロい妄想ばかりしていた。

餃子

9時ぐらいまで寝て 起きたら家族は居なかった

餃子でも作るかと

野菜はフードプロセッサーで時短

分厚い皮なので包みづらく 皮が足らず

娘の誕生日会

サイクリングがてら 花を買いに

おやつ

墓参り

梅雨なので 雨に強い花にした

スターチスと小菊

家には 紫陽花とスターチス

皮を買いに ラーメンも食べたい

おじちゃんが道路でこけていた

車を路地へ停めて 抱きかかえて立たせたが

この方たちがこれから車道を走る事を考えると どうなるんだろうか・・・・

作って 

豆腐を食べて

餃子は カラシと酢醤油で食べます

妻がこの食べ方をしていて真似したら美味しかった

王将の焼き方を真似した

油を引き 焼き色が付くまで焼いてから 熱湯120ccを入れて蓋をして 中火で6分

水分が無くなったら 蓋を取り お好みの焼き色へ

美味しかった

フライパンに スープの素と熱湯を入れて 餃子の肉汁を使い

美味しかった

もう身体がしんどい

夕飯 餃子

もちもちの皮も美味しいね

編集長とお呼び!!!!!!

2ヶ月間と期限付きですが サイクルスポーツ誌編集長に就任いたしました。

編集長とお呼び!!!!!!

朝起きて 身体が脱水症状に近い

昨日の草刈の影響だと思う

今日も4時間集中して頑張れば良いだけ

まー君主催の練習会に子供たちと参加

2分40分の上り 6・5倍とかいい加減にしてくれと思う(笑)

こちらも出し切るし 最後はキッチリと刺し込む

温泉入って 休憩所で 保護者さん達へ 走っていた時の動画を送るようにしている

子供たちにアドバイス 叱る時には動画を撮って こういう状況だから こういう事を伝えたとか。

こういう言葉を掛けたとかなど

心拍上がっている時に 聞こえていないとか絶対にある事だし

家に帰って 見直ししてくれる時に こういう状況だからこういう言葉を言われたんだとおもってくれれば。

こんな練習内容ですと 親御さんに知らせるだけで 安心感を与えられるし

僕が自分の娘が同じ境遇なら こんな事をしてくれたら嬉しいなぁって事を

保護者さんへしている。

にもの食堂へ

鮭の腹身と 鯖の半身

ごちそうさまでした

魚綺麗に食べますねと言われたが 綺麗に食べるきっかけが

年上女性に「魚を綺麗に食べる男は営みが上手い」と思われるよと言われたから。

まー君の魚

ブログに乗っけるねと言ったが  ホッケは食べずらい(笑)

業務用食品売り場のアミカへ立ち寄り カレー粉を買った

昔 母ちゃんとアミカへ来た時に 母ちゃんが総菜を手に取りカゴへ入れた

それって・・と聞いたら 「私が作るわけないでしょ あんたが食べていたのはずーっとこれよ」と

言われた時のショック感って・・・・・

おふくろの味は アミカだった・・・・・。

帰宅して 洗濯して昼寝した

ヒートトレーニング

30分で 死ぬかと思った

でも汗かいてスッキリ

カコへ行き 母ちゃんと談笑

アミカの話をしたら 笑っていた

カトーサイクルさんへ

新しい自転車は これで組んでみようかと

リアディレイラー はXTR

フロントシングル42T

リアトップ 10T

編集長となると 最高級グレードだ!!!!!

でもホイールが マイクロスプラインではない

フリーボディ交換か・・・・・

これは・・・・

至福の時間だ

ABUSのまっしろのヘルメット売ってますよ

スーパーへ

この時間に来ると 半額シールが最高

明日も魚三昧だ

富士山水

来年富士ヒル参加する生徒さんへ渡そう

今年で30人近く参加しているから 24本じゃ足らんわ

娘が誕生日に 餃子を食べたいというので

作りますか!って事で

娘の誕生会2回目

キットカットとレディボーデン買ってきた 混ぜてもらった