辛楽しい。
カテゴリー: 未分類
憧れた道
パッと
22日水曜日
朝サイクリング
10キロぐらい
寝れないぐらい忙しくなって欲しいと願ったら ほんとに忙しくなった
洗車のお仕事を沢山頂いたので 嬉しい限りです
BMC
サドルが右を向いておりましたので 直しておきました
いつものように洗車をする
空気も2しかはいってなかったので 6ほど入れておきました
2回目の洗車
いろんな所へ連れて行って貰って この子は幸せもんだ
健さんの自転車
何とか二ノ瀬を20分切らせてあげたい
自分の洗車とメンテナンス
BBがT47に変わったが 工具のピッチが引っかかる部分が薄くて力の掛け方が分からない
先日からBBから音が鳴り始めたので 締めなおす
このぐらいのトルクで締めてもいいんだなと確認出来た
ボトルゲージも軽量化
40グラムの軽量化
2個目の財布ありがとうございました
iPhone 11 入りますよ
インソールと財布
ありがとうございます
ポストへ投稿しにいったり 事務仕事
ブログ書く
レンズを買った
タムキューという マクロレンズ
昼飯
さすがマクロレンズ
会計士さんが来て ミーティング
自転車のお渡し3件
18時からローラー教室
20時からローラー教室
入金を忘れていて 銀行へ
ネットバンキングするべきか(笑)
この一粒に詰まっている成分が 朝起きれるようになる
ありがとうございます
週一で
21日火曜日
シュガーと松本さんと走る
週に一回はTT(タイムトライアル)して追い込む
告看板2分28秒
ゲート5分58秒
3.4キロ 8分58秒
5キロ 13分50秒
お地蔵さんでシュガーが切れる
なんどもついてこい!と怒鳴ったが なかなか追い付いてこず 少し落としたが そのまま行った
18分45秒 303W
暑い(笑)
二本目
健さんも合流
今日は3本の予定だったが4本上る気でシュガーに 今何本目だ?と聞いたら
2本目ですというので 今から1本目だろと
21分ペースでシュガーが先頭で引いていくように言う
シュガーの後ろでの付く位置など 教えながら走ったが
仕事が忙しく寝不足気味だと言っていたので 15分ぐらいから遅れ始めたので
二人に先を行ってもらって 健さんを引いた
22分30秒
3本目
シュガーに今は何本目だ?と聞くと 2本目ですというので
もう一回聞いたが 2本目だと言うので もう一回聞いたらようやく3本目ですと答えた
心拍も170まで上がっていてしんどいですという
汗をかくことに慣れていなくて 発汗が上手く対応出来てない
だから心拍が高くなるんだよと
最後と思って走ろうと言った
告看板2分25秒 さっきよりも速い(笑)
ゲート6分05秒
終わったら おいしいコーラを飲もうと励ましあう
ここからシレーっと落ちていくので先頭交代した
水 12分15秒
5キロ 14分
ここでシュガーが切れる
おい!!!!と思ったが 少し待ちながら 「追いついてこい! ついてこい!」と何度も
激励した
これは20分切れないと思って 置いていった
19分58秒 280W
皆でコーラ
コカ・コーラが売り切れで ペプシなら売っていた
シュガーが 不満足そうな顔をしていたので
蓮舫さん風に「ペプシじゃダメなんですか?」と言った
つい最近で一番おいしいコーラだった
天和さんへ
身体のメンテナンス
財布
ありがとうございます
草刈行ってきます
インソール
ありがとうございます
助かります
ポストに投稿しに行ったり ローラー教室のメニュー書いたり
勝手にドタバタしていた
今日が56歳の誕生日
絶対に財布を買いに行くんだと話してくれました
二ノ瀬の草刈をしてくれていた方でした
今日も砂肝
美味しい
オイルはご飯にかけて食べる
18時からローラー教室
20時からローラー教室
ありがとうございます
明日投稿しますね
パイオニアは壊れても修理は対応してくれますよ
デートする 男と・・・。
19日 日曜日
生徒さんを集めて走る
4本やるぞ!意気込む
1本目 僕が先頭責任を果たす
19分43秒 285W
下る所で レバーの位置を移動
ここでアクシデントで 変速しなくなる
アウターローで回すが 回転数130回転なので しんどくて離れて 変速しなくなった原因を探る
バーテープ剥がして ジャンクションが外れていないか?
バッテリーではないか・・と探るがわからないので まぁこのまま走るかと思って
3本目
先に出て追いかけてもらう
追いついたライダーに後ろについてと話しかけて走る
23分ぐらい 240W
三本目
先にスタートして後ろから合流を待つ
まー君一人なのですこし落として合流して引いていく
21分30秒だったらしい
下って コーラ飲んでいてまさかと思ってブラケットカバーをめくって コードをグイっと差し込んでみたら動いた(笑)
人の事なら冷静に対応出来るけれど自分の事になると焦ってしまった
良い経験が出来た
帰宅して 昼寝して
ありがとうございます
たすかります
16時からローラー教室
18時からローラー教室
20時からインスタライブ
20日 月曜日
朝起きたら ひどい頭痛(笑)
毎度の事なので 広背筋のストレッチと首のストレッチをしてほぐして ロキソニンを飲む
ローラー2分乗ったら しんどくて もういいいと思った
洗車のお仕事
池田さんとデート
先ずはソニーストアへ カメラを修理に出す
150万円のレンズ
凄すぎる(笑)
それから カトーサイクルさんへ
お仕事のお願い
新しい事を初めてようとしている池田さんを見ていたら
壊れたカメラの事やネットでいろいろと物色していることがめんどくさくなったので実際に手に取る買い物をしに行こうと提案
帰りに カメラを買いに大須へ
池田さんお勧めの ラーメン屋へ
つけ麺は苦手だけど 人の好みのものを食べてみるのも面白いと思って
池田さんと同じものをオーダーする
煮干しスープで美味しかった
次にコメ兵へ
僕はソニーのミラーレス α6300と ニコンのD7000を使っている
α6300は 基盤が壊れた
その代替え機にα7 すりーを買おうかと思っていたが カメラの先生と池田さんに言われた事は
僕の用途では 壊して 精神的なショックが大きいと言われた
でもカメラは欲しい
なら D7000のレンズは大三元と呼ばれている F2.8通しなので
このレンズを使いたい
なら Nikonの一眼カメラの APS-Cサイズの最上機を買ってみようと思っていた
でもきっかけが欲しかった
それが今日だったので 今日買えば 後悔はないと思って大須のコメ兵へという流れ
脳に刺激が入ることは良いが 情報量が多くて 頭が疲れる事も多い
ネットの買い物もいいけれが 実際に手に取る方が刺激が入る
写真よりも実物
D500の前で悩む事10分
池田さんにも相談して決めた
定価26万が中古で11万円
後悔は ないハズと思った
自転車には躊躇せずにお金は使うが 価値観の違いか 車は動けばいい
パソコンも動けばいいと考える自分を脱ししたいと思っていた
お客さんの洗車している撮影はとても好き
もっとこうしたいと カメラ用語で話せれるようになってきたこともあって
上位機種が欲しいと思うようになった
帰宅して 説明書を読み 撮影してみる
ただの工具が 本体が違うだけでここまで 違うのもかと思った
シャッターの押した時に指先から伝わるクリック感とシャッター音
そして 映し出される 奥深い写真
105からDURAのワイヤー式に変えたぐらい違う
フルサイズはもっと良いのだろうなぁと思う
自転車に例えるなら ディスクのDURAの電動・・・・。
これで洗車のお仕事が楽しみになります
お仕事の依頼お待ちしております
けいさんの頂いた 砂肝
これを食べるようになって 体調が良い時が増えたし 悪くても ドン底になることが減った
オリーブオイルで炒めたので 砂肝のエキスが入っているオイルを スパゲティにかけて
パルメザンチーズと塩を掛けていただく
ありがとうございます
アーレンキーも新品に
5年も経てば すり減ります
1年に一回交換が必要なぐらい お仕事増えて欲しいと思う・・・・。
新品は掛かりが違います
20時からオンラインローラー教室
いつもありがとうございます