ポスター

3本走り終わってからのおやつ
DSC_6980

ペンションのりくらさんの良いところは
走りに行っても荷物は預かってくれて 帰りに温泉入らせてくれる所らしい。

乗鞍さんからの帰り道
DSC_6987
釣りをしている地元住民さんが居たので話しかけてみた
今日は釣れんらしい

月曜日
朝からパン作り 12時半に上がって帰宅
DSC_0711
ローラー教室のメニュー作り
今週はかなり地味な数字
生徒さんの出してくれた数字を見直すと 
1セット目は出せるけれど2セット目 3セット目に進むにすれて数字は下がっていく
緩んだ地盤に建つ家よりも 地味だけどやれるようになれば しっかりとした地盤に建つ家の方がいい。
地味だけど。

小嶋さんにサポートして頂いていたインソールを どこかに置き忘れてしまって どこかかは分からない。
DSC_7004

DSC_7008
作ってみた
土踏まずがサポートされていればいい
少し高く感じたので 削る
DSC_7009
本を買う

左のは僕が高校生だった時に感銘を受けた本
1円だった
耳鼻科へ
毎度の4名
今日は本を読みながら待つ
麻雀の親父に 今 麻雀の映画見てるんですよと言ったら それは俺も見ていると 話が合う

終わって 娘を迎えに行って 妻に届けて 賛否両論である 韓流ヘアースタイルに確率する為に美容院へ
似合わないと言われるが 髪の毛があるうちに伸ばしておきたい。

好きなタレントさんは?と聞かれて 今の早見優と答えてたら ドン引きされて
今の篠原ともえも良いと答えたら 五郎さんの趣味が分からないと言われた
DSC_0728
終わって ラーメンを
久し振りのラーメンは美味しかった。

寝る

火曜日
7時からコーヒーたてる
外は雨
車のスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しに行く
ホイールが1個しかない。
KAKOのお客さんの経営するタイヤ屋さん
社長さんがいなかったけれど スタッフの方が覚えておいてくれて 交換
自分でやるよりも トルク管理して毎回バランスを取ってくれるので 
高いけれど 安心を取ると思えば安いもんだ。
7000円を5000円にしてくれた。

帰宅して 事務仕事場の回りを掃除する
汚い部屋は自分の心を写すと言われていて 今の仕事場は書類が散乱していて汚い。

少し寝てから 56サイクルの掃除も

心が疲れているのか 身体が疲れているのか?と自問自答してみる
心が疲れているだけだと思った

元気がない僕に ローラー教室で教えれたいか?
そんな 先生に教えられたくないわな!と(笑)。
自分が元気になろうと思ってローラー20分乗ったら 元気になって
娘を迎えに行って帰宅

妻が作ってカレー食べる

18時からローラー教室

20時からローラー教室

水曜日
朝からパン作り
DSC_0711
12時に上がって 旅行会社へ
航空券の手配
今だと ベルギーまでの往復 85000円
向こうでお世話になる方に宿泊代等の代金を提示してもらった
やり取りは辻浦圭ちゃんですが・・・。
安すぎて笑えました
1日 ホームステイ代金+メカニック代金+交通費 
1日2万支払うつもりだったけれど 安すぎます。
受け取らない人みたいなので 勝っても負けても お金は置いて来ようと思います。

帰宅して 色々と

2時40分から走りに行く
DSC_0736
いつもいるバイク乗りの方の近くに置いて「ここが一番安全なので預かってください」とお願い。

シクロクロスで
13分 272W
20分 262W
50キロぐらい走った

17時に帰宅して娘を迎えに行く
18時からローラー教室
DSC_7039

20時からローラー教室
地味です
クリアできる設定です
少し考えを改めて 完遂出来て自信を付けて少しづつ上げていくようにしていきます。
ギリギリなラインの数字はもう少し先。
今は目の前の越えて行ける数字をやってもらいます。

DSC_7035

DSC_7040
買ってから数回しか使わなかったんで 生徒さんに2000円で売れました。
少し広くなりました。

DSC_6962
このポスターは最高ですよね。

追いかけてくる

木曜日
4時半起きて朝連行くぞと意気込んでも起きることができずに
8時に名古屋駅でチャリダーの撮影隊と待ち合わせて 神坂峠へ
DSC_5360

DSC_5361
猪野さんと上る
DSC_6954
終わって帰宅してから18時からローラー教室
DSC_6951
20時から乗鞍対策ローラー教室

終わってから 待ち合わせて恋愛相談教室

0時には寝た

金曜日
朝からパン作り
13時半に上がって帰宅して いろいろと準備してから出発

19号 通り過ぎるだけの道だけど いろいろと散策してみたいと思っていた
大桑の道の駅に車を止める
グーグル君で探したら 道があってので
DSC_0665
DSC_0667
DSC_0671

DSC_0670

DSC_0673

緩やかに上る 
5分300Wしたり
まったく車は通らない

トンネルがあった
上の道に繋がるようで 回りながら上がっていく
トンネルに入った瞬間にここはやばい雰囲気があった
ダムの管理事務所に車があったので 帰りに乗っけて行ってもらいたかった
DSC_06751
この先は砂が浮いていて ダンシングで走ったんだけど
ザッザザッザと僕の出す音だけなはずなのに 後ろの方から タッタッタッと追いかけてくる音がする。

怖くて振り向いたら 誰もいない

8キロの上り

まだ道は続くけれど ここでやめてUターンした。
こんな怖い思いをしたのは初めてだった
DSC_0678

DSC_6955
帰宅して 釣り
まったく反応なし。
DSC_6958
今日は野宿です。

みっかぶん

月曜日
5時半から40分ほどのサイクリング
朝からパン作り
今日は休日だった
帰宅して TTバイクのハンドルを下げる作業
DSC_6923

DSC_6924

DSC_6914

DSC_6915

DSC_6920

DSC_6921

DSC_6922

ブレーキワイヤーの取り回しをスムーズにするために。
こういう作業は楽しいね。
なんだかんだで3時間ぐらいやっていて。
5時半ぐらいから サイクリング 1時間ぐらい走りに行く

帰宅して家族でごはん食べる

ツールド玉川ですが 今年は行くことが出来ません
楽しみにしていただいた方が大勢いらっしゃると思いますが
来年 お誘いがあれば行きたいと思います。

近所の人たちと話していたら 人付き合いで疲れてしまった。
誰もが やりたいくない事を僕がやって ありがとうと言われる事が 僕の気持ちは複雑だ。
そんな事があったので 2時間ぐらい 一人でドライブしてきた。

ストレスで娘のアイスクリーム3個食い

火曜日
朝起きれず 7時からコーヒーたてるが 9時から新しい子が来て 僕が居なくて回るので帰宅した。

帰宅して スーパーへ買い出し
とてつもない太った おばさんが 半額シールが貼ってある わらび餅を10パックぐらいかごに入れていた
そんなに食べるから太るんだよなと思って よく見たら 昔一緒に働いていた人だった
「00さん元気?」と声を掛けづらかったので 見なかった事にした。

帰宅して 体育館へウェイトしに行こうと駐車場に停めたが 気分悪くなってやめた。
耳鼻科で 待つ間に 椅子に座って寝ていたが なんか気持ちいいなぁと思っていたら
おばちゃんの肩にもたれていた。

帰宅して妻が作ったカレーを食べる

執筆作業
進まない。

昨日から 色々考え事が多い。
気が付けば 「どこかぁ遠くへい行きたぁぁい」と口ずさんでいる自分がいる。
いやいやいやいや 行ってきたばかりだろ
それは現実逃避だろうと思った

走りに行く前に 全裸で過ごしてみた。
産まれた時のように 全裸になってみたが それがどうしたと自問自答。
その時に チャリダーのディレクターさんの林さんと電話
全裸で電話 これはいいかもしれないと思った。
向こう側は僕が裸なんて知らない そのギャップが面白かった

ローラー8分

娘を迎えに行って帰宅
18時からローラー教室
20時からローラー教室

終わって 良い事があるように 日が沈む西枕を 日が昇る東枕で寝てみた

水曜日
4時に起きて走ろうと思っていたら スマホの電池が無くなってベルが鳴らず
朝からパン作り
ランチが忙しく 2人なので 色々と手伝って13時半終わり
帰宅して ローラー教室のメニュー
DSC_6909

終わって リムに養生テープを張る

10分寝てから 走りに行く

シクロクロスで 10分だけ集中

10分 262W きつかった
サンダルをもってきたので そのまま娘を迎えに行って 歩いて帰宅
18時からローラー教室
好きなローラーメニューはと聞いたら 1時間走 これは嬉しかった
DSC_6945
20時からローラー教室
DSC_6946

去年の5月はこの数字

DSC_6948
今はこの数字
会社の社長さんなのですが
指定した数字を1Wずつ上げていくのです

その理由を聞いたら
200Wで200だと現状維持
201だと黒字
199だと赤字と考えてやっていると言っています。

チリも積もれば山となる

終わってブログ書く

ままごと

日曜
5時20分 起床
パンを食べて出発
曇りで走りやすい
木曽三川で健悟と待ち合わせて 二の瀬へ
今日は SFR(回転数40~50で)上りを上る トレーニングメニューをしたかった
健悟の引きで進む
DSC_5302
雲がかかった山は 見た目には安曇野から見る アルプスを思い出させる・・・・。

僕との結婚よりも 安曇野が好きだからと言っていた 女の子は元気なのだろうか・・・・。

二の瀬で 3分交代で6本出来る。
健悟から 中村君が後ろから追いかけてくる
「もしかして SFRしてますか?」と言うので 3分だよと教える

後ろに付いていても 270Wとか掛かっているからいい感じだ

交代して 中村君が張り合ってくるから ついつい(笑)
3分 回転数45~55回転かな 320W
先頭交代して 後ろで270Wぐらい
3分 中村君が張り合ってくるから(笑) 322W

3分 中村君が張り合ってくるから 330W

踏み下ろす 膝を上げるという動きを スローな動きで確かめたかった
昔はよくやっていたけれど その時は300Wぐらいだったかな。
今の方が踏みまわせる。メニューからは外れるけれど

中村君が こういうメニューをすると 使えていない部分が分かる

「今は心拍だけで走っていて こういう筋力メニューすれば 
もう一枚重たいギアで 同じ回転数で走ればいい
重たいギアを速く回せば速いんだよと」と教えた。
今の走りに足らない物を足すだけだ。

もう一本上りませんか?と中村君。
今日は1本だけど決めていた
その理由は 早く帰って娘を一緒に居たいと思ってしまった
娘が相手をしてくれないので 僕から娘に近寄っていかないとダメだと思ったから

そう言ったら笑っていた。
DSC_5306
帰りに道の駅で 五平餅を

帰宅して 娘と DVDを借りに行く
コンビニ入って ママに内緒で アイスクリームを食べた
内緒とは楽しいものである。

借りてから シャトレーゼで 1000円ほどのアイスを買って帰宅
娘が ママに 買ってきたよと言う
それは僕のお金である・・・。

ジュラシックワールドを見てから 娘が借りてきた バケモノの子を見る
馬鹿にしていたが 見始めると楽しかった

それから来週のローラー教室のメニュー作り

娘と妻とで 夕飯を作っているが 
いつの間にか ままごとは 料理になる
こうして 「ままごと」と書いて「ママ事」と書くと今更ながら気が付く
DSC03960
肉を捏ねたらしい・・・・。

DSC03961
盛るお皿を出したらしい・・・・。

DSC03962
高校2年生のツーリング
四国の剣山林道へ行こうとしていたが 友達が 走れないと駄々をこねて 三河湾1周に変更
それが25年掛かって 夢が叶った
25年 経ってもやっている事は変わらない。

いつかは 剣山スーパー林道へ行ってみたいな。
DSC03964

DSC03963
これは金沢に住む姉の元へ行った時
高校3年生だったような
敦賀湾で 初めての野宿。
地元のヤンキーにテント周りを囲まれて怖かった。
後 5キロぐらいだったけれど あまりに辛さに荷台がある車を止めてヒッチハイク。
国道8号線の旅
帰りは刀利ダムを越えて 御母衣ダムを見ながら156号で帰って来た。
25年経っても やっている事は変わらない。

週末

金曜日
体重計の乗ったら 58.2キロだった
朝からパン作り

DSC_5288

DSC_5286
応援してくれ おば様に。

12時半に上がって帰宅 すぐに走りに行く
TTバイクで 初の実走
もう少し真ん中のバーを下げたい
これは楽しいですね はまります。

帰宅して ロードバイクのサドルを5mm上げた
 カルチャーセンターのローラー教室のメニュー作り
準備が終わったので 
カレー食べるが 白米が食べたくで2合ぐらい食べた
DSC03950
娘を迎えに行って 妻の職場に届けて 八回目のスクールへ
15分 レスト3分の6回

終わって 妻に蕎麦でも作ってもらおうと電話したら まだ職場に近くで アイスクリーム食べていると言うので
ピックアップしてから 買い物へ
稲荷寿司と味噌汁を食べる
お腹がすく

すぐに寝た

土曜日
5時半位起きてパン食べてから出発
集合場所に のりへいが居た

森本さんに「今日の顔はやる気がないですね」と言われる
森本さんと 健悟と4人で二ノ瀬へ

最初から飛ばすし のりへいが先頭へ
告看板 2分15秒
ゲート 5分30秒
3.5キロ 7分55秒
ここで森本さんが追いついてきて サクッと 抜かれて付けず
左の腹筋が攣る

20分丁度

コグマレーシングのメンバーが上って来たので 下で待ってると言って 下る

中村君 又丸さん 上司さんの7人で
コク看板 2分20秒
ゲート 5分30秒
3.4キロ 8分
中村くんと 森本さんとで先頭交代する
水飲み場 10分30秒

これは最後まで行けると思ったが 急こう配で ダンシングしたら 腹筋が攣った
13分 314W
18分40秒 
FB_IMG_1468641873101
向こう側に降りて TOJの員弁コースを通り 森本さんがガンガンダンシングしていく
員弁山岳ポイントで 加速したので コムを獲ったのが 彼に火をつけてしまって
すべての アップダウンのアップで 加速していき スプリント勝負になった(笑)
だが マックスWが 780としょぼい(笑)

養老CCでは速攻で切れた
健悟に 身体が歪んでいるかと聞いたら
膝が ぶれているから それが骨盤周りの筋肉 上半身の筋肉が歪みで出て攣るんだと思いますと言われた

8mm下げた

コンビニで休憩
沢山の 男ライダーに写真お願いしますと言われましたが 「おっさん 男との撮影はお断りです」と。

サドルを

牧田川の平坦区間
向かい風で40キロで進む
30秒 引いて先頭交代
皆はもう少し長い

膝がぶれないから 上半身も良いと自分では思う

出し切って終わり

帰りは12時半 暑い
DSC03959
冷うどん作って 執筆作業
自分の言葉で良い(笑)