6月26日(日)

夕飯は アジを買ってきて 妻にアジフライを作ってもらった

落車した時に履いていたソックスに くっきりと残るチェーンの痕(笑)

朝 暑くなる前にサイクリング

埼玉から ブルーベリーが届いた

山口のセオサイクルのヨッシーから チェーンとコーヒーが届いた(笑)

帰宅して マスターズの結果が気になった

まりさんに頂いた 餃子を焼いた

家族で朝戸さんに頂いた シフォンケーキに ヨーグルトに タケシのブルーベリーを添えて 美味しく頂いた

よっしーのコーヒーを入れてアイスにしてみた

妻に入れてが 薄っ!!と言われた(笑)

妻が 落車して こんなに沢山 激励の荷物が届くなんて みんなに愛されてるねと言われた。

Jスポーツオンデマンドで 全日本ロードレース選手権を観覧

強い奴が勝つ でもKINANの新城が勝って欲しかったなぁ

同じ沖縄出身だから 二人の会話はどんなんだったんだろうか・・・

走りたくなったので 夕方サイクリング

汗かくとお腹が空くね

伊織君 まー君が全日本の帰りに寄ってくれて

煮干しラーメンを食べに行った

暑くて デビルズチョコサンデーが売り切れていた

仕方がないので レモンなんちゃらを注文した

月曜日

皮膚科へ行き いつもとは違う熟女看護師さんが処置してくれ

「脱ぎなさい」と言われたので 「よろしくお願いします!と言って ズボンを下ろそうとしたら

「こらこら 違う違う!」と笑われた。

「ごろうちゃん ほんとに変わっていないわね」と言われた(笑)

ハンバーグを作りたくて 買い物しに行ったら  [精肉が2~3割値上がった事について」インタビューさせてくださいと言われたので

インタビュアーさんの 使って欲しい言葉は「2~3割値上がった」事だなと理解しそれを念頭に置いてインタビューにお答えしました

ハンバーグを作る

この適当感満載(笑)

デザートはこれで

娘のブルーベリーの食べ方が間違っている

真似をしてみたが 美味しかった

6月23日(水)

チャリダーの林Dから 五郎さんでも 落ち込むという事が 周りにどれだけ力を与えているのか どんぞこまで落ちこんでください!と 違う励まし方だった(笑)

お腹が空き過ぎて 寝られなかった

59.9キロ

洗車のお仕事して

スーパーへ買い物しに行き 少し昼寝してから 走りに行った

寝不足気味なので身体が重たいので 10分走だけして帰ってこようと思った

長島 10分 267W 

寝れば回復するだろうな

モトクロスバイク テールが上がっているのが カッコいいよなぁ。

帰宅して 59.3キロ

帰宅して エモンダ洗車して 明日の二之瀬アタックの準備

飯を作る

生なめこが食べたかった

簡素的な飯になってきたが イライラはないのは集中しているのか・・・。

お経をあげにいった

18時からローラー教室

20時からローラー教室

24日(木)

朝の安静心拍数が38拍だった  59.5キロ

二之瀬へ行った

蒸し暑かった 2分できつかったので メニューを変更して

2分 6倍 レスト2分 1分6.5倍を繰り返して頂上まで

20秒 20秒レストで 6本で 本気のゲロを吐いた

上りで  車が後ろに居ないのを確認して スプリントをし 右を踏んだら スカッと抜けて そのまま左の壁に激突して 気を失った

気が付いたら 救急車の中だった

走馬灯のようで このまま死ぬんだろうなぁと思いながら気を失った

頭を2針

病院で 入院したいがために 

「お名前を教えてください?」と聞かれて「岡田准一です」と言い

「は?」と言われて 「ファブルです」と言ったら 冗談を言えるなら大丈夫ですので 帰宅してくださいと言われた

兄ちゃんが 自転車を取りに行ってくれた

姉と妻と 母ちゃんが駆けつけてくれた

強制休養となった

少し動けれるようになったので 自転車を預かってくれた方へお礼にしに行き

どういう状態だったのか?を教えてもらった

チェーンがなかったので それを探したがなかった

何も考えなく 寝られた

久しぶりに頭がすっきりした

病院へ行き お墓参りへ 先祖へお礼しに行った

妻が病院へ連れ添ってくれた カトーサイクルへ連れて行ってくれて

KAKOのスタッフさんへ ご迷惑をかけたので ケーキを買った

KAKOへ

美味しかったが お腹が満腹になった

母ちゃんが 蕎麦屋に連れて行ってくれた

25日 土曜日

皮膚科へ行った

みさき治療院へ行き 首回りをほぐしてもらった

帰宅して寝た

ありがとうございます

林D ありがとうございます

白いバーテープを巻き チェーンを取り付けて また走ろうと

エモンダに 痛い思いさせてごめんねと言いながらバーテープを巻いた

 

6月21日(火)

体重59.8キロ

起きられなかった火曜日 バナナカットしたり事務仕事したり

いろんな方から 激励や ねぎらいの言葉を頂いたりしました。

ローラー30分 無心で回した

全日本あるんかしら? やるのかしら?と思う

JCF関連のレース  もういいかなぁと思ったりしたり

でもJCF登録していないと走れないレースもあるが もういいのかなぁと思ったり

昼飯

夕飯 ひきにくどんぶり

 お経をあげにいった.

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

自転車仲間の スペースに参加した

その彼の元彼女さんから ウダウダ言い訳ばかりしてんじゃねぇと言って欲しいというので 言ってあげた。

彼を見ていて 言い訳ばかりしていた自分に重ねてしまう

機材のせい お金がないせい 時間がないせい

すべて「せい」にしてしまえば楽だ

それだと 周りから何も応援も声援ももらえなかった

努力している 頑張っていると言う言葉は 周りが彼にいうモノで

自分で言ってはならない

努力しても 求めている結果が出なければ 努力が足らなかった。

僕もそうだった

だから乗鞍勝つために シビックタイプRの貯金200万で

TREK マドンSLR デュラエース ライトウェイトを買って 機材に言い訳出来ないようにした。

後は 自分の「せい」にした

でも ヒルクライムレースへの あの熱意はもうないな(笑) やりつくしちゃった(笑)

絶対獲ると言う気持ちと 負けてもまた来年と思う気持ちとの違いだろうね

今は 負けてもまた来年やればいいと思っている。

鬱のせいにしているのも どうしたものか?と思ったので

周りが僕に対して優しくなってくれたのは嬉しいけれど

自分も元にもどっていかないとならないなと思った

22日 水曜日

洗車のお仕事を引き受けた

一眼カメラのマニュアルで撮影

前の気持ちに戻ればいい 少しづつ戻っていきたい

レースを走って IT技術者の藤田君の背中に刺さっているものがきになったので 彼のブログを見た

弱い奴が何をすればいいのか それは簡単だ

強い奴の真似をしてみるだ

なので彼が使っている補給食をアマゾンで買ってみた

彼にアフィリエイトが入れば お子さんのミルク代の足しになるだろうし。

秘密を教えてくれたお礼がアフィリエイト

飲んだ感想は 甘っ!!!だった(笑)

6月20日(月)

農機具屋さんへ

昨日 カード支払い出来ないと言われたので  現金持って 支払いしに行ってきた

今のチェーンソーで 堅木を切ると 馬力が負けてしまうんですよねと 

言うと これを買った時は 男のロマンと言っていたけれど

専門用語が出てきて 本格的に伐採してるんですと言われた

硬い木があるなぁと思うと 新品の刃に交換しても 入っていかない時もある

中古屋さんで 姿が綺麗なコペンを見つけた

6万キロ 60万だったが 今天秤に掛けるのは 大排気量のチェーンソーとの比較

今はチェーンソーだなと思った

いつも店から見える近鉄車両を見ていたら旅に出たいと思った

どこに行こうかなぁと思ったが 考えていると遠出するのがめんどくさくなった

そうなると 旅でも近場にと思ってしまい 知っている店でいいやぁと考えてしまい 岐阜駅まで行き 小塩屋さんで昼飯にしようと思った

隣のテーブルのおばちゃんが注文した 蕎麦定食のご飯の量が多かったみたいで

店員さんに半分にして欲しいとお願いしたが このご時世だから 無理なら残してねと言われて おばちゃんは寂しそうな顔をした。

まだ箸をつけていないので 僕が半分食べましょうか?と聞いたら 是非というので 半分もらった

僕はダイエットの為に 刺身定食のご飯を無しにしたが

このおばあちゃんのご飯を食べるために ご飯なしにしたんだろうと思う事にした。

岐阜公園の護国神社へ参拝しに行きたかったので 岐阜に住む女の子に連絡を取って 送迎をお願いしたら 今 友達も一緒だから連れて行くという

岐阜公園のアジサイが綺麗だった

送迎のお礼はスタバだった

メロンフラペチーノを食べたかったのだが 女の子達に カロリーが凄まじいと言われたので モカフラペチーノにしたが 生クリームが乗っかかっていた(笑)

生クリームが 身体に染みたが 僕にダイエットは無理だとおもったので 走って消費カロリーを上げたほうが良いと思った。

自転車とは無縁の女の子達といると自転車の事を喋らないので良いのが楽だったので聴き手に回った。

うんうん そうだね そうだよね だと思うよ 良いね と相槌を打っていれば 女の子たちはしゃべり続けてくれる。

意見など必要ない 求められれば言うが こっちから意見を言うと うざいおっさんになる。

結局 は 歩き疲れて 回復日になっていない気がした

でも家にじっとしていると ダメと思う時間になってしまうので 極力出かけるようにした。

帰りは サラリーマンの帰宅時間と重なってしまい

僕は日中 女の子達と過ごして 何をしているんだと少し落ち込んだが

それもそれ これもこれと少し前向きに考えられたのは外の空気を吸ったからだろう。

帰宅したら 娘が居て何に使うか分からない証明写真をカットしていたので

一枚欲しいと言ったら 何につかうの?と聞かれたので お守りでスマホケースに入れる言ったら 今年最高な 怪訝な顔になったので 要らないと言った

6月17日(金 土 日

伊織君に言わすと 僕は悪い顔をしているらしい

朝飯は 誕生日ケーキを食べた

軽くサイクリング

ギアはフロント52X36 リアは11-32 

上りは リムの方が軽快で良いね

でも ディスクの剛性感を知ってしまうと ディスクかなぁと思うのもある。

タイヤの空気圧に悩む

ホイールは BORA ウルトラなのだけれど 余っていたタイヤをはめた

前後のサイズは28C

フロントはボントレガーでリアは シュワルベ

チューブは ブチルの90グラムほど

空気圧は5.5で走り始めたが チューブレスの乗り心地を知ってしまったので

どんどん空気を抜いて 4.8キロほどまで下げたら乗り心地がよくなった。

ホントに 今月のバイシクルクラブでインプレしたように 30Cでもありだと思う。

18日 

土曜日

元嶋君 小嶋さん まー君の4人で おはぎを食べに行くライド

小島さんの脚の絞れ具合に 自転車の乗れてる感が凄かった

166キロ TSS 288

不快指数100% 湿度 1005近いライドで 汗線が動いてないと思った

疲労感が半端ない

ライド後のラーメンをやめれば 絞れるのだが・・・・

止められない。まだ危機感がないんだろうなぁ

夕飯 半分も食べられなかった

チャリダー 坂バカ部 

アロマ!!!どうしてこのパネルにしたんだぁ(笑)

妻と一緒に見ていたが アイドルも何もないわねと言われた(笑)

19日 日

1年ぐらいぶりに体重計に乗った

60.5キロだったが 感覚的には59キロだが 感覚がずれていた

乗鞍までに57キロ

干からびるわ!!!

手袋を右二つ持ってくるという 感じ

SST 252 15分

1分2分レスト 

松本さんが20分でと言うので 引いていったが 途中で切れたので待ったが ちゃんと20分を切った 二之瀬  282W 19分55秒

真面目にインターバルをした 

ネイチャーワイルドへ 兄ちゃんが主催している レースを見に行った

120キロ TSS210

2017年の店長選手権前に 84だったが ここまで戻せれた

5年掛かって 80まで 遠かったが この数字が高いからと言って強いわけではない

ガーミンゲームとして見ているが 数字が上がっていくのは正直楽しい

草刈機を買いに行った

ハイパワーの奴をください これですと即購入

仕様用途を理解してくれているので 山林用の刃をサービスしてくれた

取り付けのネジも10倍の耐久力があるのをサービスしてくれた

これがネットにはない 購買だから 楽しいね

これで誰かが突然手伝いに来られても 貸し出せられる

なべさん ひろさんが手伝いにきてくれました

早速 草刈り機を貸し出し 手づだってもらいました

舗装も綺麗になって 良いですね

またもや 食べ過ぎる(笑)