5月11日(火)

旅からの帰り道

合流地点で フレームのCUBUの営業車を追い越したんだけど

その夜にジロで逃げ切り優勝してしまうとは・・・・・。

XCのワールドカップで日本チャンピオンが 100位って・・・・・。

これから自転車界に衝撃が起こるだろうけれど

チャンピオンが100位って こっちも衝撃だった

どんどん 日本が世界から遠ざかっていく

今はネットで世界のトップを気楽に見える時代だけど

あれはほんとにすごい事をやっていて 実際には コース設計にしろ

コースが違い過ぎる 

マスターズでぼこぼこにやられて時に お世話になった ランジットに

ここで活躍したければ  日本で同じようなコースを作るしかないよと鼻で笑われた(笑)

実際に走ったことがない 人が作るコースが 去年の飯山のシクロクロスコース

世界で活躍する日本人を見たかったら コース設計から変えないとならないかもね

ちょこまかちょこまかと走らせるんじゃなくて 集団で走れるように 平均時速が高いコース

愚痴は終わりです

早朝スクールが雨の為 延期にし また寝た

煮干しの出汁を作りながら 色々とスケジュールを立てつつ

週末の群馬でのÈ2のレースは遠いからとキャンセル

店長選手権出てから ロードが再加熱したが やはり色々と考えると

若い子達とやり合うほど モチベーションがない事に気が付いた

昼飯 適当に 作る

走りに行く 

明日の為の練習で 10分走

10分 267w

帰りに 製麺所へ

いつもは2玉食べているが 明日から 1.5玉にしようと心に誓った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

財布

もうほんとに無くて 僕が使った財布に一言書いて 

送料込みで1000円

もうほんとに無いですから!!!!!

二ノ瀬のベンチ代 56800円ですが

行政からベンチを勝手に置くと 不法投棄になるので 段階を踏みますからと言われております

ちゃんと 設置したしますからお待ちください

5月10日(月)

オシャンティーな朝飯食べて 出発

コンビニでコーヒーを買って 海を見ながら飲む

サイクリングして 上りがあったら上る

地元のスーパーで 煮干しや調味料を購入し

チルコロのハンバーガーを食べる

どうして股間に顔を突っ込んでくるのだ?

GTRの前で 山田さんと記念撮影

高速乗って 釣りをしていないのを思い出した

鶏肉のサッパリ煮

煮干し と かつお節

いつも使っていた煮干しは1キロ600円

今日買ったのは200グラム398円の煮干しだ

その味の違いが凄い

煮干し臭さがないのだ

青魚の匂いと言うのか なんとも芳醇な匂いと まろやかなスープになっている

さらに美味い(笑)

明日から 仕事に戻ります

5月9日(日)

6時50分に三島さんと待ち合わせをしていたが 起きたら6時40分だった

記憶がございませんと言いたかったが 謝罪メッセージして二度寝

10時まで寝て チューブラーホイール履いて走りに行った

7気圧から始めてみるが 6気圧ぐらいまで落ちた気がする

これは軽い スカスカするが僕は好きかな

BORAはディスクになってもこの乗り味を出せるんだから WOでも作ってほしい(笑)

出汁は3日目が美味い

サイスポの松村さんからの 誕生日プレゼント

旅に出たくて布団を積んで 道中の峠で練習しよう

高速でドリンクを飲もうとしたら 噴水のように飛び出てきた(笑)

笑うしかない(笑)

4倍で上りたかったが 少し上ったら体調が良い

久しぶりにメーター見ずに 感覚で走ってみよう

それも気持ちのいいペースでと

合流地点を過ぎて メーターを見てみると 298wだった

16分ぐらいかなと思った

前回インナーに入れた地点でも回すのがしんどかったのでアウター53で踏んだ

駐車場が見たと所でメーター見ると 15分58秒だった 踏みなおしたが 

16分04秒  309w 5,2倍

もっと早くにメーターを見れば良かった

走る前にアミノバイタルゴールドを2本飲んだのが良かったんだろう

でも爆風と荷物満載でこれは良いタイムだと思った

前回は 上から吊って体調を上げてみたが

今回は 下から上げてみた

さらにもっと下から積み上げれば 元に戻れる気がする

かこのお客さんから頂いた釣りセットを 持ってきた

釣ったのをさばいて食べるぞ!と意気込む

この夜景が見たくて ここまで来た

この夜景は 復興から復活した夜景と思う

大震災から再生した街

再生させようとするから 元に戻る

その夜景を見ていると

身体を元通りにしたい また痛みが無く踏みたいという 自分に当てはまる

色々な景色を見て感動はするけれど やる気を貰えるのはここしかない

1日500円のコインパーキングで車中泊したが

興奮して2時間程しか寝られなかった

5月8日(土)

まー君と 三島さんと 

ツーリングに行く予定だったが メニューを完遂出来ないのが悔しくて 再度やる事に

20分×2本で二ノ瀬

260wに抑える 左をヒールアウトにしないで 小指にちゃんと乗る

20分 258w

先頭交代して

20分 258w

中堤防で10分走だけやってみる 260w

遠回りして 二ノ瀬へ

まー君が21分で上ると 260wぐらいかと

告看板 2分25秒 280w

3.3看板 9分00秒

水飲み場で先頭交代してくれと言ったら 出てこれないので 再度先頭へ

文彦が下ってくるのは分かったが しんどくで こいつは誰だったか?と言葉にならなかったので シュガーと叫んだ。

20分行けるとおもって ギアを掛けた

最後まで踏んだら いつもの自転車仲間がいた

19分44秒 276w 最大心拍175拍だった

出し切ったね(笑)

ハンガーノックになって おにぎりを食べた

その帰りでも猛烈なハンガーノック

ネギラーメンを通り過ぎ

魔熟女の居る蕎麦屋を通過し やっぱり煮干しラーメンを作ってしまう

160キロTSS280

美味かった 

30分昼寝が気持ちいい

洗車

今日は掛かったよと お礼を言いながら洗った(笑)

自転車は所詮 道具であるが 僕の所に嫁いできたからには

「五郎さんにもらわれて良かったと」言うぐらい 愛情を注ぎこみたい

ホイールは違います

チューブラー貼り

楽しみである

18時からローラー教室と健さんのオンラインローラー教室

夕飯

エンジンを下したらしい

5月7日(金)

事務仕事してから走りに行った 1時間ほど

チェーン交換のお仕事

シマノの袋から出しだ状態で 使用したことがあるが この感じもなんだか僕は好きなのだが・・・。

やはり新品には綺麗にしないとと思い 少し待ってもらって駆動系のみ洗車

エモンダも洗車

明日は掛かりますようにとお願いしながら洗った

洗車のお仕事

カトーさんへ仕入れへ

散財

チューブラータイヤでも 28cを使ってみたくなったが 28cは ビットリアしかない

滑るという印象しかないが 2004年から2008年ぐらいまでは 使っていたので まぁいいっかと(笑)

帰りにカコへ

姉に5月6日は56の日なのに 何もなかったか?と言われたが(笑)

娘のアイスをたべてしまった(笑)

夜中食べていると 妻と娘が 「お父さんまたアイスの袋を破る音がしてるよ」と言っていたらしい(笑)

自転車をお渡しして 散髪へ

短くしたかった

BORAの張替え

ついでに 放置しておいた ベアリング交換をした

ブレーキシュー交換

ありがとうございます

スペシャのステム 120mm売ります

2本あるのですが 1本10800円の所 送料込みで6000円

美味い