今回の 関西シクロクロスの希望が丘 M1のエントリー数は 120名
総エントリー数は896名
日本で至る所で開催している シクロクロスだが 一番人気がある関西シクロクロス
その歴史は30年に及ぶが 人気があるのは どうしてだろうか?と思った
コースが楽しいからだろか? ガラがよくなったからだろうか?

E1レースを見ていた
応援する場所は一番標高が高い場所 ここは選手が一番きつく感じる
この場所は 一番奥だから 観客は少なく 応援されて嬉しい場所
今日のレースの受付をしていた関係者の方たちが 受付が終了したからコース脇に来て応援していた
それも受付場所から一番遠い 一番見ごたえがある場所に来てだ。
しかも カウベルを鳴らし選手の名を大声で呼びながら応援していた
皆がレースが好きで レースを見るのが好きな方たちが この関西シクロクロスを支えている
関西シクロクロスの「X」で 関西シクロクロスを人生の一部としてくれている事が嬉しく感じますと書いてあった
元シマノの横山こうたも 中学生の頃から 信州からここに来て走り シマノレーシング所属時も
関西シクロクロスに出て 引退し 子供も出来て 家族総出で レース会場に来ている
一人の選手の人生を見られる のも 長く存続してくれているからだろう。
受付していた女性の方々から見たら お父さんに連れられて受付に来ていた子供が 1人で受付に来るようになり 結婚して 今は子供を抱いた奥さんを連れて来たり 子供の手を繋いで ゼッケンを受け取りに来る。
その時 受付をしてくれている女性の方の言葉も ハイとゼッケンを渡すだけではなく 一言言葉を掛けている。
抱き抱えられた子供や 手を繋いできた子供達が 自転車に乗る
関西シクロクロス行こうか?と ディズニーランドへ行くような感じで ここは楽しい場所として来るんだろうなぁと
朝から夕方まで 関西シクロクロスの会場に居るようになって 至る所で そのような光景を見られる。
応援する側の気持ち 応援される側の 人生の変化
これは人気があるわけだわと納得した

希望が丘へ向かう スーパーで 昼飯を買い 作ってきた おにぎりも食べた

到着して 前ちゃんに ソックスを履いてもらい 色々とアドバイスをもらい

高校生にも履いてもらい

ローラー教室の生徒さんにも 履いてもらい
第2弾とは 別モノになり

左から 第一弾 第2弾 今回の第3弾
第3弾の履き心地は 今まではなんだったの?と履いてくれた方達が言う

でも気になる点は もう少し ゴム部分がきつくても良いかも?と 履いてくれた皆が言う

試走 3周回

すきやで飯

まー君に 全日本勝ったら プレゼントすると約束しておいた 枕を買い

工場と 糸の事でやり取りを

サイズの変更をお願いしたり

う~ん どうしようか・・・・・

指摘された ゴム部分をもう少しきつくして欲しいという要望を伝えた
ハイソックスは 生地を伸ばして履くものではなく 履いた時のその長さの位置で止めて履くのが
僕のポリシー

メッセージのやり取りが続き なんだかんだで 3時間ぐらいやっていた

左 第2弾 右 新作
履き比べて

ホテルのお湯を持って行き

試走を1周回して

並んだ

調子はいいのか悪いのか分からないが 先頭集団で走れたが 寒すぎて指先が動かなくなってしまい3周目に コケて それで 集中力が切れた



手袋を貰ったら 回復した

ずり落ちてくるが シクロクロスだから ふくらはぎが上下に動くから ずり落ちてくる
これを どう捉えるか?だが・・・・・

と 僕の色々な意見よりも 工場の技術者さん デザイナーさんに プロの意見を貰いたいとお願い。
シリコンの滑り止めを使うと シリコンアレルギーである人は 意外に多い
僕もエアロソックスを履けないのはシリコンアレルギーがあるから
火曜日から 中国は旧正月に入るから 2月15日からねと言われ
ソックス制作は一旦 お休み

今日のレースの負荷は ベース
いつもは vo2maxと表示されるが まったく追い込めていない
まぁ楽しく走れたからそれでいいんだけどね
ローラー教室の生徒さんに良く言う集中している時間が楽しいと言葉にする
楽しんで走るのも楽しい
でも 全日本までのあの集中力は 気を緩ませないと出ないなぁと思いました。
少しの時間 楽しんでトレーニングをして それを楽しんでやろうと思います。

まー君が 泣くぐらいに喜んでくれた

文彦を応援して

ジュニアの親御さんに この年頃の子への 指導や 言葉の掛け方など
色々と質問をして アドバイスを貰ったり


チャンピオン ビスコをあげたり


6位入賞で お祝い

この頃のラーメンって スープが少ないのね

帰宅して 都製餡さんから頂いた 高級粒あんを貰い

堀江さんに頂いた メロンをたべ
体重を計ったら 62.8キロ・・・・・・・
全日本前は 58.4キロ・・・・・
これは水分だろう・・・・