春爛漫 東海CX 愛知牧場 第4・5戦

フレンチフランスパン 妻が作ってくれた

二人して美味しいと言っていた

交換

バーテープもまき直し

糊を綺麗にして

出来上がり

土曜日 東海CX 第4戦 第5戦

空気圧 いつもは1.5だが 高速コースなので 高め

1.7から始めて 1。6で落ち着く

文彦に 太ったなぁとカラかい

ここは気温1度

横井さんを応援

これがメチャクチャ寒くて この後 1時間半 昼寝した

M1は実力別 40分のレース

希望が丘で やり散らかしたので 気持ちが楽なり 

次のレースは勝とうと思った

杉原さんと二人になり 1周回が7分を切ったので 周回数は6周回

階段が 20段ある

これを1段飛ばしで上れるぐらい 脚が長ければ

モーモーガール

36mmハイトのホイール

最後はスプリント

肺から血の匂いがして 久しぶりに全開走行した

平均 240w

東海CX 第5戦 愛知牧場

ローラー教室の生徒さんも 多く応援に駆けつけてくれた

久しぶりの 吉川さんも

杉原さんが居ないから ペースが上がらないと思ったけれど

一人でそのペースを刻んでみたくなったので スタートから全開走行してみた

今日は 50mmハイトホイール 空気圧は1.6

叫び声のような応援をしてくれる いつも線香をいただくお子さん

腹の肉は気にしない

5周回まで 7分を切るペースで行けたが  そこまで 260w

6周回目で スピートダウンして 

早めのガッツポーズをしていたら 30秒ほど経ってしまい 7分25秒でゴール

ハイタッチして

ゴール

平均 254w

イナーメブースで 56コップが 4個売れました

ありがとうございます

応援したくなるライダーになります

マー君が ドカ食いしたいと言うので 付き合ったが

品目も量も 多いけれど 明日もレースだから食べておきたかった

昨日の自分への優勝プレゼントは 980円のこれ

ゴシゴシ

ツルツル

これも集めてみよう

飲む点滴で 回復