関西CX 第8戦 二色の浜

4時起きで 荷物を積んで hip3をして 出発

7時過ぎに到着して コインパーキングに停めて 30分寝て起きたら

関西CXの係の方に「3連戦?(笑)」と聞かれ 「ここはピットから遠いから あっちの駐車場の方が近いよ」と教えてくれて移動した

ベリーホットを塗り込み 

会う人会う人に 顔が死んでいるねと笑われる(笑)

試走へ

3周回して 車へ戻り  脚にベリーホットを塗って1時間半寝た

二色浜は 来年の全日本シクロクロスの会場となっている

久しぶりにこのタイヤを試してみたくなった

今日のレースは 来年の為の練習レース

お昼の試走へ 怠すぎるので 2周回して切り上げた

脚が怠すぎる

ピットを少年にお願い

バイト代1000円 プリントした時に傷が付いたコップも 業者さんから頂いたので あげた

藤田くんが家族でレース観戦

いつも 激を飛ばす側から 飛ばされる側へなると 気を抜けない

今日のレースの課題は

3連戦で疲れているのは自分が好きでエントリーしたから 疲れているには勝手にした事

*集中して レースを走る

*表彰台には乗る

スタートは 古井さんがクリートを外したのを見て 笑ってしまったら 僕の左のクリートが外れて 15番手まで落ちる

「人の振り見て我が振り直せ」

「人のアクシデントを笑うと自分に返ってくる」

トップは遥か先

全日本40歳クラス 2位の斎藤さんと 梶田さんとで前を追うが

砂場は乗れる時と乗れない時の差が激しい

トップの塚本さんとは40秒ぐらい差があるよね?と斎藤さんと会話

追い切れず 上げ切れず

斎藤さんと二人になり

砂場を僕が先頭でランニング その後ろを斎藤さんが乗車して追いかける

斎藤さん「 ダッシュして!」

56「 嫌だ!」という 漫才を10回ほど繰り返し

最後はうまく抜け出せて3位

3日で3レースはやるもんじゃない(笑)

ここで 勝つために何が足らないのか?を。

まぁ3レースだと 掛からんわ(笑)

まぁ休め(笑)

平均232w 

砂場を乗車出来れば 良いかもね

都製餡さんの ショコラ 

美味しかった

帰りに 定食屋さんに寄ろうかと 検索したが 

身体が乾いた感じになってきたので これは風邪ひくなぁと思ったので

ポタージュカレー食べたいなぁと

帰路へ

牛肉を買って

昨日の 優勝のご褒美に バモスの 車内のライトを LED化した お値段880円

カリフォルニア仕様だ

これはテンション上がる

冷蔵庫の野菜達

ポタージュ

辛味

スパ 130グラム

おいしかった 

疲れたわい!