
夜中3時に目が覚めて お腹が空いていたので いなり寿司を作って食べた

名古屋市中心部から 街道は何道あるのか?と検索したら 結構な本数が存在していた。

カトーサイクルさんでこれを買ってみた
左右のレバーの高さを揃える器具
右レバーの高さを基準にして

左はこんなにも下に付けていた
調整
これで色々と悩む事はなくなる
レバーの高さが同じであれば 歪んでいるのは自分の身体
健さん出会った
街道を行かず ここで健さんに会ったのは 今日はそういう日なのだろう

豆腐屋さんへ

焼き豆腐を買い ごま油で炒めて

稲荷寿司
お皿を変えるだけで 高級いなり寿司に見えてしまう

生姜とネギと 出汁を掛けて

昼飯

膝を冷やしながら

来週の仕事の準備
何を持って行けばいいのだろうか。
オランダから日本に来ている ごせの記事が
https://www.cyclowired.jp/news/node/389054


もう少し 減らせられるな
こういう時間がとても楽しい
BB外す工具も必要なのか
ロックリング外し も ビニールテープも ハサミも

タイヤのマッドは IRCの山田君にお願いして出してもらいました。

サンボルト
ジャージはサポートしていただけました
ありがとうございます

JAPAN とデザインしてもらったのは 海外で JAPAN かよ!と認識される為です。

日曜日の東海シクロクロス 大野寺にエントリーしました。

ポタージュカレー

あいさんに海苔をいただきました
長島で取れる海苔です
18時からローラー教室
20時からローラー教室