今日は自転車に乗らないと決めた
股関節を休ませる強制的休養日

小銭を持って八百屋さんへ

バナナカット

IT技術者で紹介された タイヤのビート落し 買ってみたが これは便利だ
サドルバックに一つ忍ばせておきたい
工具デカいけれど(笑)

ブレーキクリーナーで綺麗にして

中性洗剤で洗って

リムの汚れを落として

シーラントをビードとリムに間に入れて

都製餡さんから 羊羹が送られてきました
撮影に持って行ってと
去年 補給食 二之瀬のおやつなど 総額10万円ほどをサポートしてくださいました。
https://maps.app.goo.gl/o9Wph7JTMqTuKj7A7
京都の広島鉄板 叶夢さん
店主の小島さんはロードレーサー
店内のメニューで都製餡の 「ぜんざい」が 食べられます。
小島さんのご厚意もありますが 取り扱いしていただく事になりました。
サポートされていて こうして都製餡さんへ恩返し出来る事が嬉しく思います。

お皿に乗せるだけで さらに美味しく感じられます

2人の高校生から 腰が痛い オフトレ何すればいいですか?とメッセージがあったので
僕がやっている HIP3を教えました。

軸を作り まっすぐを意識

安全ピン いちいち もどすの面倒なので 開いたままでいい感じ
刺さったら痛いのだけどね

稲荷寿司食べて

ケーキを買いに行った 中村区の 「はるのはれ」

駐車場有

少し高めのケーキ屋さん

モンブランんがおいしそう

妻の誕生日は12月 全日本でまったく忘れていてので 遅れて 誕生日祝い
ホームセンターへ行き 高級なマスクを買ってみた。
絶対に風邪を引きたくない

BBのメンテナンス
やっておけば 持っていく工具を減れせられる

グリス
ベアリングは生きている



ネジも締め直す

チューブラータイヤも張り変え
2年使うと リムから剥がれてきますね。
タイヤはまだ使えるけれど タイヤサイドが ボロボロ


美容院へ行き 散髪

夕飯

開けた時の 驚きの声って良いよね

誕生日おめでとう かなり遅いけれど