グラベルホイール

午後8時に寝始めて 起きたら午前11時だった

りーさん ありがとうございます。

お稲荷さん

JBCFのレース

数年前の定点カメラからずいぶん良くなって 見ていて楽しい

ホイールを買った

関西シクロクロスの二色ヶ浜で TREKの西村君に初めて出会ったんだ。

イメージよりも長身であった。

西村君が居なかったら TREKに乗るのはとっくにやめているんだろうなぁと思えるぐらい

色々と良くしてくれるが スポンサーではなく自分で買っています。

内幅29mmのグラベルホイール

内幅21mm外幅28mmのホイールがすっぽりと入ってしまいます。

一人で走る時は グラベルタイヤを履かせて 走りに行っています。

この頃 なんだか車と一緒の道路を走るのが恐くなってきてしまっている。

後ろから追突されたらどうしよう・・・・とか。

グラベルタイヤ履いていると 後ろから車が来たら歩道とかへサッと逃げられるし

小さな段差もスッと超えられる事が出来るから。

交通法ではそれは違反だけど 自分の身は自分で守らないとならないと思う。

車道走っていて「どこ走っとんねん!」と言われた事はあるけれど

歩道走っていて「どこ走っとんねん!」とは言われた事が無い。

40Cのタイヤも

43mmmに広がります

幅が広いと何がいいって 低圧にした時にタイヤがヨレないです。

タイヤが腰砕けにならないんです。

安定感が増す 

面圧が増えてほんとに走りやすい

そして高速コーナーも タイヤがヨレる恐怖心がなくなり乗っていて安心感しかない。

空気圧1.5Kgf

内幅21mmでこの空気圧だと フロントタイヤに怖くて加重出来ない。

2.0㎏fぐらい入れないと タイヤがヨレる

寝ていても良かったんだけど 20分走をやりたい体調だったので 走りに行った

鷹の爪

モヤシが食べてくなる時がある

豆腐の容器に いなり寿司

明日のお弁当

夕飯

レースを見るのが 好き

明日は 員弁市の高速道路を走るイベント

グッズ 色々と持って行きます。