バカチン

海津市サイクルツーリズム

サイクルイベント開催に補助金が出るらしい

上って 下る時に ゴミ集めして その重量を計って 何か賞金など出したら 面白いかもね。

題して「上って 下って ガッポリ稼ごうヒルクライム!!!!!!」

4月の庭田公園入口から 舗装工事が入ります

全面舗装されるそうです

ラックやベンチも設置されるそうですが

僕が作成して設置しても問題ないそうです

海津温泉にメンテナンス工具あるみたいですよ!

花粉症で鼻の奥が重たいのか 昨日のあすわ整体で 血管が拡張して頭痛がでたのか

頭が重たい

走りに行った

飯 コンソメスープを入れて この時点では洋風スープの予定だったんだけど

味噌を入れた

娘と昼飯

チャーハン

塩入れなかったが 娘にとってはこれで良いらしい

こんなに薄味なチャーハン初めて食べたわ!!!!

明日は トマト系のスパゲティを食べたいと言った

ユーザー車検に初挑戦

検査場近くの 光軸屋さんへ行き ライトの光軸とユーザー車検で検査される項目を事前に検査しくれる「フルコース」を選択

車から降りずに 3分で終わった

3800円 これでばっちりだぜ!と

書類 これが厄介なのだ。

書類を4枚書かなくてはならず 右往左往してしまい受付で この流れでやってくれればいいですよと。

予約した検査時間は12時45分開始の 第3ヒート

窓口が開くまで45分あるので車の中で昼寝した 

9番窓口で8200円の重量税を支払い 2番窓口で手数料を支払うと

「自賠責令和8年4月12日までありますよ」と言われ 「車検来年ですね」 笑いながら言われた。

車に戻り シールを見たら・・・・・

見ていたのは点検シールじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

車検シールはこっちかよ!!!!!!!!!

来年じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。

去年 堤さんに車検頼んだ時も 1年間違えていたんだ

同じ過ちを(笑)

エイヤに言ったら 車検1年半付いてるっていったじゃないですか!!!!と笑われた

領収書があればお金を返してくれるので また行列に並び・・・・・

来年の予行演習だと思うようにしよう(笑)

もう自分のバカさに 落ち込み 苛立ち  カトーサイクルさんへ行って

何か買わないとこの怒りは収まらないと思い

スプロケットを買った

佐藤君に 優勝できるスプロケットを持ってきてと頼んだら

待つ事数分「 一番高い所に積んであった スプロケを持ってきました!」と言われ

「表彰台の一番高い所だね これで優勝出来るね」と言った

ディスプパッドも大人買い

もういいだろう せいせいしたわ・・・・・・・

たまにはお茶でもと思いモスへ

シェイク

これがまた美味しくて

お替りしてしまった

こんなにゆっくりと お茶したのはいつ以来だろうか・・・と思った

お茶するって人の気持ちが分かった気がした。

スーパーへ行き 店内で 「ここ寒っ!!!」と思った。

いつもの茶髪ヤンキー風店員さんに

「1年車検間違えて 持って行って もう自分にイラついて モスシェイク2個飲んじゃったよ」と

言ったら

良いなぁ「誘ってよ」と言われたが 「店内寒いね」と言ったら

「シェイク2個も飲んだから 寒いに決まってるでしょ このバカチン!」と言われた。

バカチンなんて久しぶりに聞いたわ(笑)

去り際に 話を聞いてくれたありがとう スッキリしたわとお礼を言った

ドカ買いは続き

自転車屋さんで必要な物を買い

洗剤を入れ直すこの作業が好き

BB ベアリング 

シール外して

裏表にグリスを入れて

ここに 耐海水グリスを塗り

ディスクのオイル交換

そんなに汚れていないね

いつもメンテナンスしていたからね

ブレーキパッドも新品に交換

レバーの電池も

交換しました

ローターはガルファ

倉庫に余っていたモノ

スプロケットとチェーンは新品

楽しんで

自分のタイヤ まだ使えそうだけど 交換してしまおう

まりさんから頂いたアスパラガス

鶏肉と炒めて

豆腐を丸ごと入れた味噌汁

美味しかったです。。