自分の気持ちを聞きに

東京都ロードレース大会へ参加してきました

気持ちが入らなかったり 下りが恐いと思うのなら ロードレースは止めておこうと

自分の気持ちを聞きに行ったレースです。

コースは修善寺です

今年の全日本選手権ロードレースが行われる場所なので 下りが恐い僕は 今の自分はどんなもんやろと言う気持ちでエントリーしました。

タイヤの空気圧 リムハイトも36か50かどちらが良いのか?と 試走レースな位置付けです。

試走でまー君が爆上げし アップアップ

都製餡ロードレース部が発足です。

香織さんとてつおさんが応援に来てくれましたが 3キロ体重が増えている僕に

「痩せました?」と言ってきた

それは 身体にオーラが無く萎んだ状態だという事だ。

佐野の丁重なサポートがあり 試走レースでも集中しないと落車しますよと

マスターズレースは35歳以上のクラス

19人がエントリーで 5キロ×6周回 7周回目秀峰亭がゴールです

1周回目 西谷さんとまー君が上げていき

2周回目には7人になり まー君の爆上げで僕が切れてしまい 後ろから来るBクラスの中で周回をこなし 最後は一人旅でゴールでした

もう シーズン最初の初シクロクロスレースは走ったかのような ダメージが残りましたが

まー君が優勝したと聞いたら 嬉しさがこみ上げてきました

「続けていけばいつか勝てる それはいつかは分からないけれど いつか勝てる」

やめたら終わり継続は力なり

僕の言葉を有言実行してくれてありがと

西谷さんと2人逃げになり 西谷さんがフロント変速した時にチェーン落ちしたそう

それはもう「徳を積んだんだ」と 頑張っている奴は神様が見ている

下りはなんとなく怖い

どんどん下りで離されている 50mmハイトの方が良いと思った

サドルもっと引いてもいいかも

70キロのコーナーだと 後ろに座り直す事が多かった

マスターズクラスは今年から開催されたので マー君は初代チャンピオンです。

もう走る事は無いと思った2019年から またこうして走るとは思わなかった

それが自分でビックリな事

去年の6月の全日本の広美さんを応援していて 何を応援しているんだ 僕はまだ応援される側に居たいと思い手術して ここで もがいていた。

結果は悪いが 約束は守った

今日 たくさんの方に応援してもらいました。

ありがとうございました

しんどいわぁと思っていたら レース中 16歳の高校生が 話し掛けて来て

いつも応援してますと言われて なんか嬉しかったが

「娘と同じ年かい!」と言ったら 結婚してたんですか!と言われた。

サドル後ろにしようと思ったら 話し掛けてきた選手がいた

Aクラスにラップされる時に フォームが綺麗だなぁと見ていた子だった

「2017年の広島の時のレースで 五郎さんが勝った時 4位だったんです」と言ってきた

8年前か・・・・と 僕は彼の事を覚えていない

でも負けた彼は僕を覚えていた。

彼の名は「鳴海颯」 

五郎さんのシクロクロスを走る姿はホントに綺麗で チェーンの音がしないんですよねと言ったので

「もっと褒めて!褒めて!」と(笑)

今は全日本チャンピオンの小林海選手が活動していたチームで活動していて ヨーロッパを主戦場にしている。

2月に撮影でヨーロッパへ行ったのだけど 「あの雰囲気はあっち行かないと味わえないから 50歳のおっさんでもまた行きたいと思えるから」と

今のヨーロッパ活動している選手に求められる事は SNSで発信する能力と言っていた。

それは僕もホントに思う事で 動画などで自分を発信する力も求めれる。

タイヤの空気圧とか色々と聞いたら 今日のレースの空気圧の数字も含めて キチンと覚えていて

去年の雨の全日本は 前輪は00後輪は00と 数字を伝えられる事って凄い事

こうして海外で活動している選手がいるって ロードレース界の宝だと思います。

彼の ホームページです

https://note.com/soh_narumi/n/naacdaf39af71

ノートです

 活動費になりますので この記事が面白いと思ったら 課金してあげてください。

https://www.instagram.com/soh_narumi?igsh=MXQzcWt5YW9uZ2c3MQ==

インスタです

2017年 イナーメオイルの小嶋さんにもう一度ロードレースやってみたらと言われて 再活動し始めた

でもこの時 小嶋さんの言葉で始めた事で ロードレース男子部に繋がった

始めなかったら 僕が監督のロードレース男子部は無かった。

他の人がやっていたかもしれないが・・・・・・・。

今日レースに出て またやりたいと思ったのは 何かしらのタイミング

このタイミングを逃したらダメだな

「やりたいと思った時がやり時」

こいつだ!

覚えてくれていた 話し掛けてくれた事がうれしかった

とても好青年です。

一つ一つの出会いを大切にする子は 将来有望だ(56談)

もう食べて

これで 終わり 食生活しっかりしよう

娘へのお土産代を 水戸さんから頂いているので しっかりと買っていきます

ロードレースに火が点いてしまったので タイヤを買った

帰宅したら 家族がご飯を作っていたんので 僕のも作ってと言ったら

素うどんだった

同じタイヤでも 裏が違う

何かしらあるんだろうか

明日から 頑張ろう

キャノンデール グラベバイク

トップストーン サイズXS

https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/gravel/topstone-carbon/topstone-lab71-frameset

定価425000円 21万でどうですか?

今年 グラベルレース出ないので 売りに出します。

ロードレースの機材購入資金にしますので よろしくお願いいたします。