富士山

5時半に起きて

胃を軽くするために 昨日の夕飯食べた時間は17時

それから一切何も入れずに内臓を軽く

タイムスケジュールを貼り

しかし ここでアクシデントが起こる

ワット計が繋がらない

繋がるのだけど ガーミンが読み取らないのだ

電池を変えても無理で

急いでいくが 誰も居らず 一人富士山ヒルクライム

料金所スタート

1合目 17:46 

2合目 28:44秒 

ここで香織さんに電話をスピーカーで話しながら乗り

 「1合目か 5キロラップなのか?」を聞き

「1合目」と教えられる

7分も速いのか・・・・

ここから落として

3合目 40:58秒  それでも9分速い

ここから平均速度16.4キロに落として 

4合目 59:50秒 

道を思い出しながら 奥庭を過ぎたら 残り5キロだよなぁと思い出し

そこから35キロを下回らないように維持して 

1:18:00秒 スタート地点から+2分だと 1時間20分

香織さんから 電話があり 叱られる(笑)

 

コーヒー買おうとしたら 2本出てきたが ホットなのに 冷えていた

寒い 

これで雨でも降ろうものなら 地獄絵図だ

すぐにコンビニで カップ麺

身体が冷えて 脚の感覚がなくなり その時に食べるものは一番美味い

温風全開で 身体を温める

そこから300キロドライブして

帰宅したら 繋がる

アント+だと繋がる

ブルーチュースだと繋がらない

だれか!教えて!

洗車のお仕事

富士5合目から 4時間後に名古屋で洗車してる

90分 楽しみましょう

フルーツが美味い

死んだように30分寝た

ダシを取って

竹岡さんから頂いた蕎麦をゆがいて

卵焼き 豆腐にはちみつ

越前蕎麦 ネギ大量乗せ

18時からローラー教室

20時からローラー教室

夜食