That’s LIFE

https://cycle-adventure.com/

南アルプス サイクルアドベンチャーロングライド120

2025年11月3日(月祝)

ゲストライダーとして参加させていただく事になりました

事の発端はグーグル検索で僕自身が好きな言葉

「南アルプス深南部サイクリング」 この地を走れる事がほんととても嬉しいです

たのしみでしかたがありません

5時に目覚まし掛けたけれど 寝坊しもっと寝たかったので寝た

起きたら9時  

メチャクチャよく眠れたなぁ~と声を出していってしまった

睡眠不足が一番ダメだと思う

寝たい時は寝る

暖房付けて 事務仕事して

ヒートトレーニング

30分

もう少し後ろに乗っていいのかと思うが

シートピラー オフセット20mmに変更しないとならない

スーパーへ行ったら 花が綺麗だったので 

おばあちゃんにお墓参りに来なさいと言われている気がした

鮭が美味しそうだ

綺麗にして

臭い水だけど なんとなく匂いを嗅いでしまう

「くせぇっっっ!!!!!」となるのだが ついつい嗅いでしまう・・・・・

お墓の中に居る おばあちゃんの骨も 暑いだろうから いつもの倍の掛水をした

スパイシーな物が食べたくなり

ポタージュを温めて カレー粉を入れた

いつものカレー粉は S&Bだが GABANにしてみたら

これがスパイスの香りが凄くて エキサイティングなカレーになった

バナナカット

オンラインローラー教室を開催

1ヶ月振りに参加する大学生

レース出ないのにどうしてトレーニングしているの?と聞いたら

「失恋 いそがしい 」でもシクロクロスには出たいからと

女性の生徒さんに「なんて言葉を掛ければよいですか?」と聞いたら

「That’s LIFE]

それも人生 

御嶽グランフォンドの宿泊先は バモスなので 色々と積み込んで

いつか車中泊やりたいなぁと思っていたので これはこれで楽しい

鮭焼いて

成田さんのスパゲティで もずくも

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

今日も東海北陸道で 乗鞍さんへ

夜食のおにぎりを作り

アルトで来るとリッター22キロ

バモスで来ると リッター9キロをたたき出し

10W-60のオイルはトルク感はあるけれど燃費が悪くなるという結果になった

次は低粘度のオイルにしようと心に誓った

寝たのが3時 

起きられるわけがなく 観光センターまで行きコーヒー飲んで

いつも使っている松本義肢のインソール

カスタムされたのが左

右のは市販品にカスタムしてもらったインソール

右の足裏がとにかくおかしくなっていて 担当者さんを困らせていた

もっとこうして欲しいとか でもそれは自分の股関節が壊れていたからだと今では思う

市販品のモデルを使ってみたが これで良いじゃんとなった

ようやく自分も普通の足裏に近づきつつある事が分かった

三本滝まで ご一緒させてもらった 内藤さん

近頃は 走っていることがたのしくて 初めて自分から自撮りなどをお願いしたのである

それも男であるが・・・・・・・

ぺんしょんのりくらで温泉に入りさっぱりして 洗濯回して

合掌へ

蕎麦を待つ間に スマホのカメラで遊ぶ

マニュアルモード 

前菜

隣の男性二人はとにかく蕎麦が大好きで 蕎麦談議が始まり

僕はその会話を聞きながら動画を作っていた

戸隠のこの蕎麦屋が良いんだよ

ここの 濃い蕎麦湯がほんと美味しくてさ など

店名をいう度 僕は検索して 行きたい場所として登録していた

お酒の話になり ここは跡取りが変わってから ほんとに良くなった酒造だと言っていた

千葉県九十九里浜の 寒菊銘醸

僕はお酒が呑めないので 興味がある方はどうぞ

紫陽花 

今日も天ぷらを葉っぱ多めでと注文

田舎蕎麦

美味しいねぇ

蕎麦湯は 前回よりも濃かった

蕎麦茶も持ってきてくれた

スナックへ通う人の気持ち理解出来る

女将さんに「今日は何本上ってきたのですか?」など このやり取りが良いんだろうなぁと思う。

明日は週末だから混みますよねと聞き 今日で堪能しておきますと言えば

「明日も来て欲しいなぁ」といわれたら無理してきますがな!

局地的大雨だ

車内を整理

掛け布団を忘れて事に気が付くが 何とかなるであろう

沢渡温泉までの林道を発見

冒険へ出る事に

ギリギリやん

ダブルトラック

これ以上は危険と判断

夕飯

美味しいでございました

明日は午前6時 9時で走ります