バモスのメンテナンス作業の為 四日市までドライブ
帰りは自走

四日市市内には沢山の模型屋さんが存在します
その理由は 造船所が存在した為 従業員さんが暇をもてなす為に模型作りが盛んだったからだと言われています

9時に空いている模型屋さんを探します

脇道を通り

国道より 脇道を選んで走ります

雰囲気良いね

四日市のシンボル?

旧東海道かな 東海道と言えば松林ですね

国道1号線

店内に入ったら このポスター
絶対に店員さん 性格いい人だわ

650円の かけ蕎麦を注文

そばは クタクタ感があるけれど 食べやすい

汁は 薄味だけどしっかりとカツオが聞いて美味しい

到着
店内に居座っていた おばちゃんに 「TOYOTA7のプラモデルありますか?」と聞いたら
「分からないから自分で探して」と言われた
奥へ
こういう店良いですねと言ったら「昔は沢山あったんだけどね どんどん潰れてしまっていて」と
奥へ行くと いつでもつぶれそうな感じだったが・・・・・

これは絶対にお宝がありそうな雰囲気だと

あるぞ!あるぞ!お宝が!

乗っていた

Cカー

この雑な置き方 昔のカトーサイクルさんを思い出す

買いたい!

おおおお!と思ったら 上蓋だけ(笑)

モスピーダ!

ダグラム ブッシュマン!

何か買って ここにお金を落したいという 気持ちになり
これ良いなぁと 棚を探したら 同じのが3個 しかも値段が全て違う(笑)
おばちゃんに理由を聞いたら「入荷時期」と言われた

1500円のを購入
パトレイバーの グリフィン
これは仕入れ時期が古いから 安くなるはずだが・・・・

定価900円それが3000円!
「おばちゃん安くならない?」と聞いたら 骨董品だからねと
「欲しいなぁ」と言ったら
「いくら持ってるの? どこから来たの?」 と聞かれて
「このお店に来るために名古屋からきたの」と言ったら
「このお店に?わざわざ?」となり
「1500円しかない」と答えたら

「それでいいよ」と(笑)

なめんなよ

筋ケシ!

ザックさんに会いに行ったが よしこさんしか居らず
サコッシュにプラモ2個入れていたら 新しく作ったリュックサックをくださいました

折りたたむとこんなにも小さくなります

入り口に置いてある クロモリフレーム

デザインが素敵ね

洗車の仕事で このフレームに乗る機会があって その乗り味はまさにカーボンだった
これ?スチールだよねとおもったが その軽さにびっくり
リムブレーキで乗りたいスチールバイクはこれしかないと思って
欲しいなぁと探していたが メルカリでトップ500が7万円で出ていた
まさか ここにあるなんて!と思った

よしこさんが
今日はこの時間にお店にいるなんて珍しいのよ
このサイズ まだあるし これは運命じゃない?って
背中を押された感じだったが バモスの修理費用が40万だからと
最高の営業トーク

このフレーム 走るんだよなぁ

近鉄 水面に映る車体と橋が素敵よ
まっすぐ帰れば40キロだけど 寄り道して51キロ
こういうサイクリング 楽しいのね
忘れていた感覚を思い出せた気がした

積んでおきました

帰宅して おやつ

レバーのゴムも交換

バーテープも

色は同じだけど 握り心地がいい

最高だ!

古市から バモスのメンテナンス作業が送られてくる
メンテナンスではなく フルオーバーオールになっていた
下回りのブッシュ類 すべて交換
ヘッドライト 新品
ワイパーゴム 交換
自動フルロックするロック すべて交換
交換できるものすべてと伝えた


ブッシュ交換

18万キロ乗ると クタクタ


アームも交換
下回りのブッシュ類すべて交換

サスペンションは KAYABAのRS

ブッシュ類を交換してリフレッシュ


左は 押したら 戻りもしない(笑)
運転してて 車内のモノが飛ぶのが理解出来た(笑)



これが

こうなり

ブーツも4輪ともすべて交換

これでよくも走っていたなぁと思う(笑)

ブレーキのピストンが 錆で固着


これも(笑)

ローターも交換しようぜ!となり


ギリギリな感じと言われた


どうせなら リビルトエンジンで いこうぜ! 今だと勢いで金額だせる!となり
車検込みで60万コース(笑)
どうなる 僕のバモス(笑)
でも まだ ENVEのSES4.5PROよりは 安い(笑)
中古車買った方が良かったのか?
何が正解なのか? 分からないが・・・・・・・
こういうラインのやり取り
メチャクチャ好き(笑)
でも こういうメンテナンスをして大事に乗り続けてみたかった

娘のおやつ箱
毎日1個 学校へ持って行くみたいです

夕飯

豆腐に大葉をのせて
18時からローラー教室
20時からローラー教室
妻にバモスの金額60万と伝えたら 中古車買った方が良くない?と言われ
「それにはロマンが無い 直して リフレッシュ感を感じる事にロマンがある」と言ったら
「・・・・・・・」だった
