東海CX 大野極楽寺

今日のレースのタイヤは センタースリック

その理由は  来週からの仕事へ持って行かないホイールだからパンクしても 張り変える必要がない。

コースは ボコボコありの クネクネ 

他のレースを見ていてもパンクが多いので 空気圧1.56でやってみた

大便しに行ったら まさかの和式便器

そこで メチャクチャ落ち込む事があった

それは 股関節が硬すぎて 和式便器で うんこ座りが出来ないのだ。

これが原因で 膝が痛くなるんじゃないのか?と思ったので うんこ座り体操を入念にした

生徒さん達を応援

昼の試走を終えて アップしに行ったが ケガして 仕事に穴を開けたくない

怪我無くレースを終えようと思った

スタートミスる 毎回だがミスった

ギアを いつもより1枚重たくしたら 踏み込めなかった

15番!と言われた時には まぁこんな時が多すぎるけれど

こんな日だろうなぁと思って レースを進めた

まー君と文彦の またスタートミスってるよ・・・・と言う顔

ピットを通過すると ヤジがもの凄かった(笑)

またかよ! おいおい! など

アップ!アップ!と 大声を出して どんどん抜いて行った。

川畑さんが一人 抜け出している

熊野さんが 先頭で引いているけれど 追いつかないので

僕が追い掛けますから付いてきてくださいと 丁寧に言葉を掛けて 前に出させてもらった。

杉原さんが追い掛けてくる

追いついて 休もうとしたが 手で合図を出されて 渋々先頭へ

3人になり

 前にでてこいや!と 言ってしまうが(笑)

林間区間

負けても3位かと思ったが これは仕事と思ってみた

仕事だから 勝たないとならない 

兼松大和が追いついてくれば レース展開が変わるだろうから 待っていたけれど

ラストは シケインをうまくこなせてスプリント

今日はガッツポーズをしました

大和3位 これはこれで嬉しい

すこしずつ上手くなってきている

生徒さんが 残って応援をしてくれました

大和に 皆とご飯食べるのかがいいか?

帰宅して 梱包をするべきか?と聞いたら

「梱包でしょ!」と真っ当な答えが返ってきた

平均225w

海外は 仕事で行くのですが 餞別をいただきました

ありがとうございます

模型屋 さくらやへ

いまにも崩れそうな(笑)

ここの在庫は凄い

横にならないと 奥へ移動できない

奥も奥で 見る事もたどり着く事も出来ない

帰宅して 洗車

梱包

ホームセンターへ リピートタイラップを買いに行き

牛乳を買いに行ったら まさかの売り切れ

家でご飯を作る気力がないので すきやへ

冷奴も食べておいた

帰宅して さぁやるか!と気合を入れて

一箱23キロ 色々と詰めるが

ロストばげっじになってもいいように 一箱に シューズ ヘルメット 自転車1台

1台あれば 何とかなる。

ウェアも別々に入れていこう。

痛くないけれど 違和感があるから アイシングしてお風呂