気を付けてと

まー君と朝練

10分先頭交代4回

後ろに付いていても200Wが掛かるグラベルタイヤ

左 IRC 42C 空気圧1.6 

右 パナレーサー45C 空気圧1.8

同じギア 46X11で回しても45Cタイヤの方が周長が大きいから置いていかれる。

マー君は タイヤが煽られますと言うので ローハイトの45cぐらいのタイヤを使う事で

エアロ効果があるんだろうか。

実際に ロードタイヤ換算にすると 黒い部分がタイヤで 茶色部分もカーボンリム換算すると 70mmホイール履いていると同じようなもんだ

これは煽られるわと思った

ボントレガーのホイール 内幅29mm スペシャのCLXは内幅21mm

タイヤの広がり方も違うし タイヤって面白い

まー君の職場まで同行し マー君は僕へ「気を付けて!!」と言います。

気を付けてと言われると 事故率が7%下がるそうです

そうだ 気を付けてと言われたら 脳裏に残るから コンビニ行って カフェオレ飲んで

先ずは休憩しようとなりました。

大事な人に 気を付けてと言ってあげてください。

僕は娘が学校に行く時に 気を付けてねと言っています。

あきらパンで

121キロ 

帰宅したら 今年分のレーパン S11 ロング丈が届いてました

二日前のは去年分だそうです。

シマノ SーPHYRE もう何足買ったか忘れてしまうぐらい買った

13足目か・・・・・・(笑)

鶏肉 色とりどりの野菜

痛みは出なかったが まー君に撮影してもらった動画を見るとこうして乗っている

右の股関節が硬いのもあるけれど 左のハムストの硬さのあるんだろうな

昼飯

歩く時の意識を 左の小指 外辺りに体重を掛けて 右の股関節をフリーにして 前に出しやすくしてみた。

京都の 都製餡の山梨会長が 名古屋へ仕事がてら寄ってくれた。

サンボルトさんで作ってもらった チャンピオンジャージを渡した。

母親が「プロにうちのあんこを出すには 恐怖心しかないけれど どうぞ」と

山梨会長は部長コーヒーのおぐらを食べて 糖分比率を当てた。

小豆の煮方など 分かる人には分かる話だった。

この年でも こうしてやりたい事があって幸せですねと言われた。

もっと売り上げ良かったら 金銭的にサポートするのにとも。

帰宅して 夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室