久しぶりに 頭痛が酷かった。
首に鍼を打ったり ロキソニン飲んだりして 1時間半 ぼーっとしていた

トイレ掃除してから
みさき治療院の予約が取れたので 3時間
もがきたかった

クタクタの甘いパンを食べたかった

みさき治療院へ
首のゴリゴリ揉んで欲しいとお願いしたら
仕事が忙しくて 刺激を求めているんだろと思うと言われた。
その通りだと思う(笑)

帰宅して ほうれん草が食べたかった
お経を読みに行った
18時からローラー教室
20時からローラー教室+オンラインローラー教室

カモミール

サイクルデイズの仕事の前に ローラー

乳酸閾値 ラストインターバル
気持ちがすっきりした

サイクルデイズで ゆみやみさんと 中島編集長とでトークショー
雨の中 沢山の方が聞きに来ていただきありがとうございます。

キャノンデールの 何がいいって ここの形

一旦帰宅して 夕飯

BLOWUPで ローラー教室してから

輪行教室

教えているのが とても楽しい

見られると緊張する
22時には帰宅して メールの返信などして 事務仕事
日曜日
5時起き 眠い(笑)
走って 仕事したら寝られると思ったら 気持ちが楽だ

6時スタートは 腹が冷える
いきなり 腹痛が来て 公園のトイレに駆け込む
入った時に トイレットペーパーが無いのは分かっていたが 漏らすよりもいいと思って 先ずは用を足した
ゲートボール場におじいちゃんがいたので ドアを開けて大きな声で
「すいませーん!!!!!!!」と何回も呼んで おじいちゃんを呼んで
「テッシュペーパーありませんか?」と言ったら 探しに行ってくれた
ドアを下から 渡してくれた。

ありがとうございます。
トイレの恩人です
走りたかった 国道1号線の鈴鹿峠を越えて 琵琶湖へ


56ソックスを買ってくれた女性
おととしの 東海CXで 勝ったら 自転車に乗るという約束を守ってくれたようで。
ほんの少し サイクリングしてお別れ

お昼ご飯

伊吹山は雪が解けています。
最後は スプリント練習


楽しかった


帰宅して 蕎麦と オムレツ食べて 10分寝てから

洗車のお仕事
鉄粉取りして

ディスクブレーキのブレーキパッドを交換するので


ピカピカ


ピストンの動きが悪かったので 良くして

ブレーキパッド

エンドのネジ 緩々でした

空気圧 8気圧で乗っていて 体重を聞いて 6で乗ってみてとアドバイス

旅を楽しんでね
終ったぁ
6時から洗車のお仕事




シクロクロスで使ったホイールを洗ってと言う洗車のお仕事



ゴシゴシと


ピカピカに
3台目
先日 お店へ直接持ってきてくれたお客さん
関西へ転勤なので 時間を作らせてもらいました。
朝早くすみません





終って コーヒー飲んでのんびりしてから

旧東海道で カトーサイクルさんへ 支払いしにサイクリング

ちあきーさんに ごろうさんにぴったりなジャージがあるのと言うので試着
これはマチューじゃなく ニノシューターだわ!!!!
ひさしさんに 今からどこへいくの?と聞かれたので 100キロほどのんびりサイクリングしにいきますと言ったら「 途中で帰りたくなるよ」と笑いながら言われた

寄ろうとしたが 冷静に考えてやめておいた
しかし ひさしさんの言う通り 熱田神宮まで来たら 信号は多いわで疲れて来た
仕事がひと段落した ので 帰りたくなった

一旦 帰宅して ラーメンを食べに行った
たらふく食べたかった。

マイコショー
娘の自転車に乗ってきたら パンクした

帰宅して パンクした箇所を見たら リムテープが裂けていた
娘が乗ってなくて良かったと思って 修理し スプロケットも 締めておきました

注文 ありがとうございます
ソファーで 久しぶりに寝落ちした。
満腹なのもあって とても気持ちよかった
この頃 16時には夕飯を食べて 朝飯まで 食べない生活をしている
林Dお勧めの 14時間断食
それをしていると 10日間で61キロが59キロまで落ちて来た。
夜 ぐっすりと眠れる
でも 寝る時には 朝飯の事ばかり考えている(笑)
ドライブ行きたくて 1号線を超えて 港まで行こうかと思ったら
ローラー教室の生徒さんから メンテナンスのお仕事が入って カトーサイクルさんへ仕入れに行った
一日に2回 カトーサイクルさんへ行った(笑)

帰宅して さぁ仕事

DURAのパワーメーターの取り付け

自分のエモンダを洗った

この曲 切ないけれど 好きだわ

昨日の納車後に 走りに行った模様です
桜と素敵だわ

雲に隠れてないで出ておいで
君が出てくると 皆がやる気になるし 皆が元気になるよ。
文彦が走ってくれている
めんどくさく無いから こっちが楽だ(笑)。
高岡と話をしたのがほんとによかった。
お渡しするのにやはり気になって仕方がない
ホイールを脱着して スルーをはめてみる
嵌めずらいので もしかしてと エンドのネジがほんの少し緩んでいた。
もう一度 すべてのネジを締めてみる
7時出発のハズが9時になってしまった(笑)


いつもの場所に着いたが 持ってきた補給食を食べた
120キロ走る予定が その半分
頭も疲れちゃったと思ったので 休憩した。
でもやれることはやっておきたかったので
20分走 と 残り10分走を280でやってみようと思ったが
林Dのインターバルをやった
全てのモノを吐き出したかった。
終ったら その通り すべてのモノを吐き出した。

クタクタのパンを食べたかった。

みさき治療院へ
チャリダーのロードレース男子部の最後の場面に藤田先生が出ていて その影響で メッセージが増えていたそうです

シュウマイを買った
アスパラは 後5本で完食だ
ソックスが完成したよと 中国からメッセージ
昼寝したかったのに やり取りが続いた(笑)




ハイソックスです

ヨーロッパのレースは 白のハイソックスしかいないのではないぐらい
ほとんどの選手がハイソックスなのです。
1足 2200円です
送料は 注文数により変動します。

シクロクロスレースで使っても 落ちてくることはありませんでした。

450足が送られてくる(笑)

おっぱいまんじゅうを頂きました。
18時からローラー教室
20時からローラー教室+オンラインローラー教室

終って カモミールティー

これに

これで

これ履いたら 最高じゃないか(笑)
注文まだです!
入荷したら 一度履いてみて テストしてからです!!!!!!。