止めて1ヶ月

自分で自分を励ます写真

術後まだ105日

ここまで走れるのは幸せだ

週2回のオンラインローラー教室受けている平木さん

去年12月 180キロをアベレージ30キロで走りたいと言われて 

体重65キロ 20分 170Wから 1年かけて 20分230Wまで上がった

180キロをアベレージ35キロ

うれしいわ。

オンラインばかりで 対面した事はないけれど 嬉しいわ。



5時に起きて100キロ走る予定だったが 起きたら9時だった

その原因は 布団にあると思う

毛布の上に 掛け布団だったのを 掛け布団の上に毛布にしたら その重みがなんか心地よくて

 

やらないとならない事務仕事を終えて 気持ちよく走りに行った

30分走 低めでも良いから

15分で 空腹から何もでないゲロを吐いて 胃痙攣

33分で 胃痙攣から 走れなくなったが 30分出来たからいいか

<停止して撮影>

線路と このカーブする道路が最高

甥っ子に IRC シラク マッドタイヤをたかりに行った

上司の山田君に了解を得て 使わせてもらいます

袋に入れて

良い感じなトンネルだ

33分

ロング走りに行けてないなぁと思うけれど 今はこういったトレーニングが好きなんだなぁと思った。

洗車して

辛味を出して

冷蔵庫の野菜達

刻んで

豆腐を入れて

リーさんから頂いた 山椒

卵焼き

ご飯

足らなかったので お替り

体育館へ行き リハビリ

こうすると 膝が外へ逃げない

五平餅 1本80円

みたらし団子1本30円が10本単位で売れていくお店

これが1本100円で3本だったら売れていかないんだろうな

300円で10本「も」買えるって所がミソなんだろうね。

50円で10本 500円なら買わないんだうな。

このポスターが欲しくなった

この映画 とても好き

その後 天和治療院さんへ行き ほぐしてもらった

夕飯何を食べたいか?迷ったが

カレー

ナンにバターを塗らないでくださいと注文したのですが

あちゃー 塗ってきちゃったぁぁぁぁぁぁあぁと言うので まぁ食べますよと言った。

これが釣りちゃんなら 「肌がカサついて来ちゃって 丁度バターがたべたかったのよ💛」と言うんだろうなぁと思ったら 僕はまだまだだと思った

お替り 小さいのでバター無をお願い

ホームセンター

この感触なら あそこの部分を洗えるなと考えながら

遠征先は雨 ガラコ風のを塗り込み

これで雨の遠征が楽になるし 雨水とんでけぇ!と楽しくなる

銭湯へ行きたいが めんどくさいと思う事が多いが 入ったら 来て良かったと思う

でも今日は ひたすら 身体へお金を使ってみようと思ったので 

薬をやめて1ヶ月

まだ大丈夫 生え変わり期間はもう少し先だから でも ストレスが無いっていいよね

ひたすら 身体へお金を使った

身体に染み込んで美味しかった

ボケーっとするって大切だね

スーパーへ行き 牛乳を買いに行った

カラオケ行こう姉さんが居て 色々と会話したが 

カラオケはまだ未定

HIP3

四日市ジュニア3位 全日本美山2位と 高校トップライダーである らいと と朝練

四日市のレースでは優勝した ゲンジ君のアタックに付いていき500Wで千切れた事が分かった事。

今回3位と素晴らしい結果だったが 「この坂を500W」で走れば 付いて行けると感じられた事が次のレースに繋がる

初めて ライトのレースを褒めた

2年前の朝練CXは 僕らに強さを見せる走りばかりするから出禁にした。

高校三年生になり少し大人になった らいとは めんどくさが抜けていた。

軽いギアをクルクル回しているから 46X11に入れて丁寧に踏み回す事を教えながら 一緒に走った

スラロームは相変わらず ド下手くそだったが

最後のスプリントでは 何となく勝っておいた。

何も出ないゲロを吐いたが 踏ん張った

スッカからかんになった

22分走 250Wが普通に掛かった

筋トレの効果と 踏みに行くという意識が働いてんだろうなぁと

そんな良い感覚 感触を大事にして 玄関先でリハビリをして

7時半だけど 昼飯

タマゴ3個 納豆 豆腐 飯

海津市サイクルツーリズムのオンライン

筧委員ご意見どうぞ!と紹介されて  言いたいことを言った。

員弁へ通り抜ける街 「海津市」

東海大橋からの歩道の 草刈をしっかりとして欲しい

飲食店にサイクルラックと外で食べられる椅子や机を置いて欲しい

汗でかいて 店内に入るには気が引ける

委員会に参加している人たちが自転車に乗って 飲食店などへ行って見て欲しい

自転車に乗ってもいないのに 色々と勘違いな事ばかり言っている

言い過ぎたかもと 少し寝た

起きたら 言いたい事言えてよかったと思った

内幅25mm ボントレガーのアルミリム これは安いね

色々と言ったら 疲れて お腹が空いた

オムライス

14時からオンラインローラー教室

お腹が空いた

おみくじ入りのお菓子

思い当たるような・・・・・・

斎藤さん ありがとうございます

不朽園 最中最高

18時からローラー教室

娘へ 山椒を 僕へ 小麦粉を

リーさん ありがとうね

浜崎さん これ履いて 乗ってね

二之瀬Tシャツも 着てね

鹿児島から東京へ向かう サイクリスト

修理しようと思ったが ローラー教室中だったから こりゃあ無理だった

カトーサイクルさんへ行きなさいと言っておきました

JAPANIES SWEET FOOD 「YOKAN!!!]と言って渡しておきました

20時からローラー教室

身体が歪んでいる生徒さんへ HIP3

来年の スケジュール帳を買った

方眼が書きやすいよね

今月は1330キロ

食欲旺盛になったのは パワーが上がったからだろうね

一海さんの言葉で 「はっ!!」としました

パン

筋トレ翌日の身体のしんどさは  身体が乾いている感じになった

風邪を引いているのとは違う なにか乾いている感じ

身体が持っていかれた感じかな

茹で卵を作る

鶏肉を茹でる

TPUチューブ どのメーカーが良いと聞かれたら ピレリの高級TPUは乗り心地が良く感じた。

リハビリして

サイクリング

フランスパンを買いに行った

色味が無いので

八百屋さんへ 買い物

キャベツ スライス

発酵が行き過ぎている

中の生地を出して 

ここに

キャベツをつめて

ゆで卵と 鶏肉をマヨネーズであえて トマトスライス

冷ややっこ

身体が怠いから 2時間寝た

甘いものが食べたくなったので ホットケーキ

クタクタな甘さが最高だった

18時からローラー教室

20時からローラー教室

再開

妻が娘よりも先に出勤したので 僕が娘の学校へお見送り

玄関で「行ってらっしゃい」と言って外へ出て見えなくなるまで ずーっと 手を振っていたが ぎりぎりの所で娘が

「まだ見てるのか?」の確認で振り返って 手を挙げて 学校へ向かって行った。

今日は温泉でも行きたいなぁとおもう気分だった

レーサージャージに着替えてゴミを捨てに行ったら 小雨が降ってきた。

ローラーだなと思って リハビリをし始めたが

雨で濡れるだけだ 走りに行って 満足するメニューが出来たら 温泉へ行こうと決めた

イナーメ お腹周りにベリーホットを塗って

BOKEN 40C 150KPA

サドルを

3mm程前にした

40分走

レースでも30分越えて 弱い右の中殿筋が痛くなって 膝が外へ逃げていくので

それを修正しながらなんとか40分。 

レース以外で 高い負荷はまだしないようにしている

調子が上がってしまって 後何をすればいいの?と 思う事が多いから

とにかく 地味なトレーニングをする。

だからレースはとにかくシンドイ(笑)

おにぎり作って 食べて

中村体育館へ

1ヶ月定期を買おうかと思ったが 月6回も来るのか?と思ったが

リハビリが1回1350円だった事を思うと これは安いんだろうなぁと思って定期券を買った

領収書をもらう

字が綺麗ですねと言ったら「そんなことないですよ」と言うが

よく言われますと言われたらこっちが困る。

ハーフスクワット 75キロX10回X4セット

重りを上げるのが目的ではなく 膝の向きを見ながら丁寧にあげた

ゴムを使って中殿筋

左右の疲労具合が全く違うのには笑えてくる(笑)

右の股関節 大腿四頭筋へ負荷を掛ける

乗鞍獲ってた時は スクワット198キロ上げていたけれど あの時はあの時

リハビリ卒業して アスレチックトレーニングへ移行

今は今 意味が違えば やる事も変わってくる

終ったら アミノバイタルゴールド

今日のマイブームは 洗濯ネット

温泉行くかぁと思ったが 身体を動かしたら 温泉は今日はいいわと思った

スパゲティ 今日はすこし多め

鶏肉

野菜

ゆで卵

豆腐 ショウガとネギ

量が多めだけど 食べきれてしまった

1時間昼寝

ローラー教室のメニュー書いたり 

御坊市で買った 朝飯

結局食べずに パサパサしていたので

蜂蜜 牛乳 タマゴを混ぜて

パンを浸して

バターをおとして

焼いた

粉砂糖が無かったので チョコレーとシロップ

パサパサしていると 水分吸って しっとりして良いね。

18時からローラー教室

20時からローラー教室

カレー

今日は何もしない日と決めたけれど

何もしないのは 心が病んでいく

バモスのオイル交換

BBを外す為に買っておいた工具が オイルフィルターを外すのに役立つとは

工具っていつ使うか?分からないけれど 持っておいた方が良いんだろうね

バモス乗った事がある人にしか分からないけれど

バモスのエンジンは1速でも2速でも高回転6~7000回転で走る事はザラ

なので5W-50を入れて 買い物へ行ってきた。

1速レブ(20キロ)から2速へギアチェンジする時にしっかりと回って

運転が楽しい。

CXマシン洗車したり

掃除したりと

洗車道具も 交換

今までありがとうと 般若心経を唱えておいた

財布の整理

まだ206個ありました。

1個5000円です

まりさん 美味しいです。

サドルを5mm後ろにして走りに行った

KAKOから帰宅した かあちゃんが鬼まんじゅうをくれた

口の中の水分がすべて持っていかれる

 

小嶋さんとカレー

インド ネパール  サハラ ここは一体どこなんだ

キーマカレーと チキンカレー

チキンが入ってなければチキンカレーと思わないけれど 美味しかった

お替り 小さいね!と言っても 大きいのを焼いてくる