驚愕な数字

ヒートトレーニング

心拍を上げ過ぎないように

雨なので妻を仕事場へ送って行った。

広美さんご用達の豆腐屋さんへ

娘の高校の補助金申請の為に 住民票にマイナンバーが記載されているのが必要

昨日貰ってきたのは 記載されていない

区役所へ

朝は空いていていい。

稲荷を作る

出汁

昼飯

湯葉が美味い。

14時からオンラインローラー教室

カボチャ

焦がした

豆腐に蜂蜜

蕎麦が食べたくなった

去年 二之瀬の三重側で 車と衝突事故してしまい 亡くなってしまった 井坪さんの自転車

ご両親と ご兄弟 自転車仲間が集合して 持ってきていただきました。

やれることをやって 直してあげたい。

バーテープと洗車かな。

ご両親は農家さん 野菜を頂きました。

洗車代もバーテープ代も要りません

毎年 野菜を送ってくださいとお願いしました。

こういうことにお金を頂くわけにはいきません。

僕が直したい(やれる範囲で)

5月下旬に 井坪さんが大好きだった峠 二之瀬峠で

「都ぜんざいプレゼンツ 井坪カップ」を開催したいと思います。

個人タイムトライアルして ゴール後 都ぜんざいを食べて

二之瀬峠へ 井坪さんへ黙とうしてくれるライダーです。

参加費は無料です。

参加賞は 都ぜんざい です。

詳細を決めましたら ご連絡します。

ご両親にも来てもらい ゴールしてくる選手へ 旗を振ってもらいましょう。

「ご両親へは 開催するにあたり許可をいただいてます。」

とても明るいご両親です。

亡くなった方は生き返ってこない。

なら 元気に天国へ送ってあげたい。

皆で二ノ瀬峠でもがきましょう

今年60歳を超え 6年前に富士ヒルを1時間25分で上って

それからローラー教室へ来なくなり また1時間半を切りたいからと来てくれました。

写真のタイムは 潮南ヒルクライム (12キロ)

2本上って合計のタイムが富士ヒルと言われています。

2月24日から 目を見張る努力を重ねてきました

ローラー教室 火曜日と木曜日 週末は自転車仲間に引きずり回され。

40日で47W上がってます。

やれば出来る。 素晴らしいです。

これは1時間半を切れそうな気がしてきました。

ほんとに凄いとしか言いようがないです。

富士ヒル終ったら 生徒さんが一旦少なくなります。

乗鞍へ向けて週二回来られる方 募集しております。

やれば出来る 僕は数字を書くだけ それをやれば出来る。

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

都製餡さんから

都製餡さんから羊羹が送られてきました。

二之瀬カップの 補給食です。

一人2個ですよ

人に言う言葉は自分への言葉

前方にライダー発見

追いつきながら 彼のペダリングを見ていて気になったけれど

追い越し様に ごろうさんと言われて 進行方向が同じだったので前を走る事に。

以前 洗車をさせてもらってたらしく 洗車の依頼を頂きました。

なので気なったペダリングの事を 伝えた。

養老線

キナン三重ジュニアのお仕事

りょう君

パワー計を付けて まだ間もない。

広美さん達と走るようになって ライドとトレーニングの違いを感じてくれた気がします。

トレーニングは決めたワット数やセットをやり切る事。

ライドは皆と沢山乗って もがいたり楽しい事。

すぐには強くはならないけれど 地味に強くなってきているなぁと思いました。

最後の周回で 付いてくる でも前に出られないのか? 出たくないのか?

お尻を押して 前に出させて 引かせました。

きついのは周りも一緒 きつい所から踏むトレーニングが足らないなぁと思いました。

教えたメニューをやってみてください。

すぐには結果が出てこないけれど やり続ければ走れてきて 「あ~トレーニングってこういう事か」と気が付く事でしょう。

キナン三重ジュニアのコーチ陣は 色々と遠回りして今に至ります。

りょう君を見て 色々とアドバイスをしているので それを聞く事が出来れば 強くなる近道と思って欲しいのです。

こなん君

運動神経が良い子達に「どうしたら?勝つ事が出来るのか?」に悩んでいたけれど

この頃は努力で上回れる事を感じてくれてます。

それを感じるのには時間が掛かったけれど 振り返ればあっという間だったと思います。

「やれば出来るようになった」

これからは 「もっとやれば もっと強くなる事が出来ると頭が理解しているから トレーニングする事がもっと楽しくなる事でしょう」

そのステージへ行きたければ 自分で上がっていきなさい。

僕はトレーニングを教えるだけだから。

成長していくのを見ているのがとてもたのしみです。

お母さんが作るご飯をモリモリ食べて 身体を大きくしてね

みつきくん

皆に話をし始めると 自分の事を言われてるように いつも大きな声で返事をしてくれます。

大きな声と みつきくんの笑顔は いつも元気を貰えます。

マウンテンバイクで鍛えた バイクコントロールは見ていて見事です。

ダンシングで走る時に意識して欲しい事はクランクを12時くらいから2時方向へ前へと踏み下ろしてみてください。

2時から5時まで踏むよりも 同じ力でもっと進むようになります。

上から踏むよりも ストンっ!と落とす方が 力が要らないので 楽に進みます

サドルに座って回す時も クランクをよいっしょ!と踏むのではなく

クランクをブンブンと回す事を意識してください。

シャカシャカと回転数を上げるのとは違って クランクを一回転一回転意識してぶん回す意味です

そうすれば もっと前に進むことが出来ます。

帰り道は6人一組で走りました。 一人一人のペダリングを見て アドバイスをしながら帰ってきました

スクール後に 平日 自宅で行って欲しいトレーニングを伝えました。

しんどいけれど やった事は必ず自分に返ってくる

彼らに言った事は自分へ言っている事と思って言っています。

哲さんが 生徒たちにマッサージをしていましたが

受けたほとんどの子が 硬かったです。

スクールが終って 2時間程 子供たちと沢山話ました。

たまにはおしゃべりをする時間も必要だと感じて 楽しかったなぁと思いました。

国道1号線

工事してたんだけど ガードレールに囲まれて まるで博物館の展示のようだった

蟹江を通過で ハンガーノック

行きは1時間半

帰りは2時間半かかってしまいました。

進まなくて 輪行で帰ろうかと思ってしまうぐらいでしたが

いつもの道に入ったら 帰りの距離が分かったので ゆっくりと帰ってきました。

三つ角屋さんへ行くが 5時半過ぎで 満席

かおりさんいませんか?と裏口から聞いたら 居ないと

帰宅して 妻が台所に立っていたので 作ってもらいました

塩っ気が立たなかったので トーストにチーズを乗ってけて

食べました。

月曜日

ヒートトレーニングしようかと思ったが 風邪っぽいのでやめた

ローラー5分

天和治療院さんへ行き解してもらった。

帰りに 区役所へ行き 娘の事で色々な書類が必要で

でも便利になったなぁと思った

自宅で マーボー豆腐

映画「オッペンハイマー」を見に行く予定だったけれど

帰宅してしまったら 外出する気力が失せてしまった

寝た

ジャガイモがたべたくなり

チーズを乗せて食べた

チャーハンがたべたくなり 作った

20時からチャリダーオンラインローラー教室

皆に言う事は 自分へ言っている事と思うと 厳しく言ってしまうけれど。

汗だーだー

56サイクル 伊吹山ヒルクライム対策練習会

春爛漫

気球

上死点から前に送りたいが 身体がまったくしんどい

昨日のヒートトレーニングの疲労感で脚がパンパン

4倍で進むが 30秒後のまー君が追い付いてきて 乗ったが

もう一段階上げられますというので 消えていった

参加人数10人

ローラー教室のワット数を実走で掛けるというトレーニング会

またやりましょう

ラーメンショップへ

ピッチャーで一人1本の水をくれた

YOUTUBUで見る東南アジアの屋台のようなラーメン

スープは熱々でないが なんか美味しくて お店はひっきりなしにお客さんが来る。

ラーメンを食べた後 他のラーメン屋で感じる 胃もたれもない。

なんだろうか ラーメンショップのおいしさは

汗かいて お腹空いているから 美味しく感じたん

170キロ TSS280

明日はキナンジュニアのお仕事

150キロ乗る予定。

なんだかんだで乗っている

カレーがたべたくなった

お腹が空く

昔の旅行記

KAKOで僕にパンの指導をしてくれた 友美さんが 安城市でパン屋さんを開店します。

https://www.instagram.com/p/C5Xq13fPr4I/?igsh=MWNxeWZrcnNqOG5qaQ==

キナリというお店です。インスタです

またパンを作りたいなぁ

ヒートトレーニング

今日は 夏用長袖を着用した35分過ぎから いきなり心拍数が140まで上がっていき

これは死ぬと思った。

皮膚呼吸で出来ない感じ

そこできもちが切れかけたが リーダーがいるので 思いとどまり 落として完走

たまらない。

ローラー教室で生徒さんの動画を撮っているのだけど

気になる生徒さんにも 身長など似たライダーの見本となる動画を探して

LINEする。

アドバイスという感じかな。

昼飯

ラーメンが食べたくなったいた。

ラーメンが食べたい理由は 汗を沢山かいたからだろう。

なので 能登塩を多めに入れて作った

カトーサイクルさんへ 仕入れへ

このパナソニック製のボトルツールが良い長さ。

グラベルサドル ちあきーさんに色々と相談したけれど

アソスのレーパンでグラベルモデルがあるから それの方が良いかもよと

たくさん買って

日進クエストさんへ

先週のクロスバイクの ブレーキ交換

実際 クロスバイクのオイル交換は初めてで 横井さんに色々と教えてもらった。

なるほどという学びも沢山あった。

ありがとうございます

帰りに文房具を買いに行った

方眼ノートが欲しくなる時は頭の整理をしたい時

お手紙セットを買ってみた

返事を書くのを忘れていて 書いた。

夕飯

2016年 ベルギーへ行った時

ツールドフランドルの コッペンベルグ

ベルギー人はどうして急坂をまっすぐな道路を作るのだろうか?

それは文化だからという。

まっすぐな 20%が続く

途中に休憩用のベンチがあります。

至る所に 石畳の道があり レースではここを50キロのスピードで駆け抜けていきます。

ここで 10分を走をしましたが スピードが速いと 石の頂点を結んでいく感じで それほど凸凹を感じませんでしたが ゆっくり走ると それはそれはしんどかったです

お世話になったランジットの息子とシクロクロストレーニング

ここで走ると言われた時にはビックリした ここは高速道路(笑)の横

このキャンバーが良いらしく

日本なら即 パトロールカーが来ます。

何故か沢山のトレーニングラインが出来ていた。

沢山のライダーがここへ走りに来るのでしょうね。

今思うと 畑の轍を走るトレーニングだったのかもしれませんね(笑)

またベルギー行ってみたいなぁ。

ベルギーの国技は自転車競技

国民が自転車乗りに対して とても優しい。

道路と並走してサイクリング道路が完備されているが

メニューでペース上げて走る時は 道路を40キロで走っていても ドライバーがクラクションを鳴らす事は無かった。

ずーっと後ろで待ってくれている。

メニューが終ってスピードが落ちたら クラクション鳴らされて サイクリングロードを走れ!とドタイバーが窓を開けて ジャスチャーで言われた。

トレーニングしている選手には優しかった。

日本で強いロードレーサーを育てるには 二列走行が許されないと強い選手は出てこないと

ベルギーを走って思った。

無理だろうなと思う。

MOLのコース

マチューはここをスピードを上げて 一気に登っていきます。

僕は一回は乗れたけれど  のろのろなスピードだった。

ワイルドネイチャーの坂を 上っていく感じです。

そこをマチューは上っていくんです。

ランジットには ここで日本人が活躍したかったら 日本で同じコースを作るしかない。

でも無理だろうねと 言われた。

小さいころから プロ選手と同じコースでレースしている選手と

スピード域が低い日本のコース

クネクネな低速なコース そこからヨーロッパで活躍する日本人は現れないと思った。

テクニックよりも パワーと必要とさらに思ったのはベルギーに来てから。

ここの場所 気持ちよかったなぁ。

空がデカかった

ホームステイ先

僕は英語も適当にしか話せない。

でも 何とかなったし 僕はどこでも暮らせられるとこの時思った。

日本人なら 事細かく教えてくれるが。

渡された地図は肉屋 スーパー 自宅

買い物用に ビニール袋を渡されて 

後は自分でやってくれというスタイルだった。

気温-7度なのに

彼は どうせ汚れるからとグローブ無し

洗うのがメンドクサイから。

ついでにシューズカバーも無しで 

どうせ汚れるから 

寒かったら 速く走ればいい。

補給食も無し

その理由は お腹が空いたら家に帰れば良いという考え

シエスタ お昼寝でお休みというのがあるのも知った。

ご飯もそう

洗うのがメンドクサイから 一つのお皿で食べる

ぐちゃぐちゃになって 最終的には何を食べているのか分からない。

フリッツ(フライドポテト)が出て来た。

ベルギーに来て 物事が簡単に考えられるようになった。

強くなりたかったら トレーニングすればいい。

成田から 偶然出会った 鈴木さん

東三河で会う事になるとは思いもしなかった

入学式

起きたら 娘の高校入学式 出発1分前だった。

寝ぼけな父親と 楽しそうに妻と入学式へ向かう娘。

いってらっしゃい!と送って 考え事

42C 空気圧1.7

38Cと同じ空気圧で別物の乗り物になった。

グラベルタイヤ 面白いなぁ

ロードで例えるなら 23Cから26Cに乗り換えたぐらいかなぁ。

路面との接地面が増えたから 進むね。

気分転換

補給食 大福3個目

脚が重たいので 15分走に変更

帰りに郵便局

豆腐屋さんへ

帰宅して バナナカット

おやつに豆腐

14時からオンラインローラー教室

送りますね

送りますね

送りますね

二之瀬清掃活動費が 残り2万円なので こっちに回させていただきますね

4個目

ポストへ投函しに行きながら  新しい仕事のミーティング

ありがとうございます

妻に頼んで作ってもらった

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室



トイレ掃除

妻が 人参ケーキを作った

美味かった