たかが・・・・

去年の11月下旬に 股ずれで出来た 粉瘤の摘出をして その後1週間乗れなかった。

それから1月中旬の全日本まで何とも上がらない体調になった

今年の7月に股関節唇損傷の手術と入院で18日入院していて その後トレーニングをし始めたけれど

今でも 4月ぐらいのワット数に戻っていない。

後7~8%ぐらい。

たかが3週間 乗っていないだけで これほどまでに体力が落ちるモノか・・・と驚いた。

来年50歳を迎える事になるけれど オフといっても負荷を90%ぐらいは維持しておかないと

元にもどらないんじゃないか?と思えて仕方がない

ウェイトもやり始めて1ヶ月 AGAの薬をやめたのもあるけれど 元気になってきた

トレーニングをやりつつ オフを取るようにしないとと思う。

太郎さん ありがとうございます

言葉がエロいです

左が極寒用のシューズカバー

それをシクロクロスで使ってしまう

サングラス

今日は回復走なので インナーは まぁまぁ寒い用

豆腐を買いに行った

アジ 

昼飯

エディオンポイントが22000貯まった

これで 任天堂 スイッチを買うんだと決めていたが

娘がドライヤーが壊れた言う

そんなに壊れるもんかいな!と思ったが 僕が使うと10秒ぐらいで終る

娘は20分ぐらい掛けている 妻も使うから 使う頻度は多い

ワゴンセールのこれで良いよな

こっちか

???? 値段がおかしくなっている(笑)

????? バグってくる

たかが 風が出てくるだけの ドライヤーに84000円!

ガンプラがぁ!!!!!!

スイッチがぁ 

これを買う為に

全日本勝ったら買ってやる

店員さんに色々と聞いて

これとこれどう違うの?と聞いたら

「全然違います!」と連呼される

「高校生の娘にこれをプレゼントしたら お父さんの事 好きになってくれるでしょうか?」と

聞いたら 「きっと好きになると思います」と言う

 

購入 残りポイント2200ポイント また貯めよう

僕へのプレゼントは アソスウェアが届いていた

タイツは 何となく苦手で ニーの長さが好き

この長さのタイツと ニーウォーマーは売れないらしい。

レッグウォーマーは売れる

なので僕はニッチな丈が好きらしい。

鶏肉を炒めて

鷹の爪を入れて

ポタージュを入れて カレー粉入れて

カレー

9月からのレースゼッケン

いつもは捨ててるんだけれど 術後 初レース後から 捨てないでおこうと決めた

18時からローラー教室

20時からローラー教室

トイレ掃除

宇都宮は遠い

紅茶に蜂蜜入れて 

全日本選手権

当初の目的通り 痛みなく思いっきり走ってきます

勝っても負けても自転車乗ります。

だから 楽しんできます。

コクが無い

朝練CX

ライト 兄ちゃん マー君が 来ないので

中学一年生のライト弟が練習相手

20分走 

20秒後で追いかける3分走

テールライトが近づいてこない

追いつかないと勝てないぞ!と自分にハッパを掛け 2分35秒で追いついた。

 呼吸がしんどすぎて しんどかった

疲れが溜まっているんだろうなぁ

スタートから坂スプリント 1本目負けた(笑)

2本目 勝った 

3本目 勝った 良いイメージでレースを走れそうだ

その後は8の字練習

言えば言うだけ 上手くなっていく

ライトよりもセンスがあった

細かい事をずーっとやれるって 凄い事だ

終わった後は トンボで綺麗に

練習場所へ向かって 「ありがとうございました」とお礼を言いました。

都製餡の羊羹とおちゃ

帰宅して 冷蔵庫にある野菜を ぶっこんで ポタージュ作り

キャベツの芯も煮ます

ミキサー

牛乳入れて完成

昼飯

中村スポーツセンターへ

疲労を溜めないように スクワット レッグカール ゴムチューブトレ

天和さんへ

深呼吸できるように ほぐしてもらった

スーパーで 甘いものを買った

高林さん ありがとうございます

昼飯

ラフランス パイケーキ カフェオレ

ケーキ類 久しぶりに食べると 美味しかった

鶏肉 厚揚げ 野菜

ポタージュを入れて カレー粉で完成だが

何だろう? コクが無い

妻が昨日のポタージュ 塩辛いと言ったから コンソメキューブ1個にしたからだろう

中国で行きたい場所は 兵馬俑

中国のどこに住んでるの?と聞いたら 兵馬俑から3000キロ離れた場所らしい

中国って世界地図で見るとデカいんだなぁ

18時からローラー教室

20時からローラー教室

コンソメキューブ 1個足したら美味しかった

やり取り

仕事で絵文字のやり取り 知らないお姉さんだけど 

なんだろうか 楽しいわ

サンプル代金 15000円を振り込む

工場の所在地も知らない 振り込んでも作られない 送ってくれないかもしれない

しかし 100ドルを振り込まないと スタートしないのだ。

全日本のレース時間は30分 35分走をしに行った

その後 5分走

生徒さんに W数は 出すんですよと 常日頃言っている言葉を思い出した。

5分後 良い数字だった

行くぞ!!!と思えた。

終って アソスのインナーを着替える 

身体が冷えないように

健さんがランニングしていた。

左膝が外へ向いているのは 意図的ですか?と

よく見ているなぁと思った

帰りに豆腐屋さんへ

今日は大きなあげと 寄せ豆腐

八百屋さん

この野菜が好き

以前は100円だったのが150円に値上がりしていた。

カボチャポタージュに カレー粉を入れて

昼飯

ソックスのやり取りは続く

名前を聞いてみたら ジャニスさん

100ドルを振り込んだら 色々と進む

試作品の 56のロゴは赤色

とにかく真っ赤と 指示

と返信があり

恋をしているのか?

XSサイズ 23~24.5センチ

Sサイズ 24.5~25.5センチ

Mサイズ 25.5~26.5センチ

最初は白色のみです。

ジャニスさんはきっと 女性だろう

Cはふくらはぎの幅です

第2弾よりも8mm程狭いです。

生地は薄く作る予定です。

走っている時に足指を広げたり

縮めたりしたいから

でも 色々と注文します。

フルオーダーですから。

ずり落ちないロングソックス

レアなプリペイドカード

チューブラータイヤ メンテナンス

サンボルトから ジャージが到着

味噌汁を作る

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室

よろしくメカドック

今週土曜日は全日本シクロクロス選手権

自分にワクワクします。

どこまで行けるか。

オートミール 

JA農協の販売店へ行き花を買った

横柄な女性店員 

「どうした?何かあったの?」と聞きたくなるぐらい機嫌が悪い。

おばあちゃんがお米15キロを買ったのだけど レジの横のテーブルに置いて 

それっきり。

おばあちゃん運べないから 店舗横から 

こんなものを探してきて もってこようとするので

「車まで運びますよ」と言って

駐車場のおばあちゃんの車で運んだわい。

墓参りの花は買ったけれど どこで買っても同じようは花ならば 

気持ちが良い店員さんから買いたいなぁと思った

空気がピーンと張っている

この寒い中 ランパン ランニングタンクトップで走っているムチムチの若い女性

その横を通り過ぎる車が ゆっくりと通過していくのは 僕も含めて 男の思考回路は同じなのだろう。

御嶽山も 冬景色

八百屋さんで野菜を買った

冷蔵庫の奥底に干からびそうなネギがあったので 適当な昼飯

カボチャポタージュを作った

流し撮りに挑戦中と言うので これから楽しみですね

都製餡ジャージ 長袖が出来上がってきました

墓参り

スーパーへ

青魚が食べたくなった

キャベツの千切り

明日のご飯

キッチンペーパーを敷いて

臭みが抜ける気がする

小麦粉を付けて 焼いた

夕飯

おにぎりにした。

今日は沢山食べた

食べたかったのか 食べておかないという身体の防衛反応か。

ローラー教室に一海さんから

懐かしい

波が引いていく瞬間は砂が固まるんです。

メカドック 全巻持っていそうで それが凄い

関西CX 第5戦 マイアミ

いつも速いアップありがとうございます。

土曜日 出発前に 仕事来ると良いなぁと思って 作業台にタオルを掛けておいた

名も無き峠で 4.4倍走 練習をしたかったが 負荷を掛けるべきか?悩んだが

すき家で昼飯

琵琶湖 マイアミで 試走

BOONE2台稼働

選ぶ基準は?と聞かれますが 今日はこの子に乗ろうとしていたら

この子が ソッポを向いて いじけていたから 今回はこの子で行こうと決めた

3300円の宿

スマホの電波が圏外(笑) 琵琶湖湖岸なのに 圏外だぞ!!!!!

この辺りはミステリーゾーンなのか・・・・・・・。

夕飯

箸がないので 太鼓のばち

たべずらかったぁ

5時半に布団に入るが 寝付けず アマゾンプライムでダウンロードしたのを

孤狼の血 狐狼の血2 日本で一番悪い奴らと 見続けてしまい

寝られず・・・・・・。

シューズを マグマカイロで温める

自転車洗ってください!お土産持参で

持って行きますから!と言うので 今度 あすわ整体へ行った時に自宅へ取りに行きますよ!と

仕事だぁ 嬉しいなぁ

バモス乗りの方が きっと同じ型式だからとくださいました

VIPカーみたいだ

でもとても便利です。

ありがとうございます

試走2周回して タイヤは1.25圧

文彦 ピットに入ってくれる

藤山君とランデブー

追いつかれた時に まったく踏めない

前日にTTをするものではない(笑)

大和のXからダウンロード

大和にいい結果を出してもらいたいけれど 追いつかれると厄介なので 差を保ちつつ先頭を引いた。

朝一は走行ラインが出来ていない

10秒差で海岸へ戻ってくるが 藤山君に追いつかれる

藤山君 1500m 5分を切るそうだ

僕は中学時代 8分切った事がない(笑)

夏の海水浴かよ!

ラスト周回 隣に並んで グータッチ

「楽しいなぁ」と一言

差が出来て ラストの海岸は20秒スプリントのように踏んだ

20秒 430W 

カッコいいガッツポーズをする余裕がない

いつも全力を出し切る

押してもらいました

応援してくれた少年とタッチ

大和が3位と知って タッチ

3位が大和 自分の事のように嬉しかった

足の長さの違い

少しは気を使え

222W 

文彦 試走

E1を観戦

レースを見るのが好きだ

応援してくれた 高校生を応援

雨が降る中のレース

温めておいたお湯を手に掛ける

これで血行が良くなる

低体温症にならないコツは 末端を温める事

きっとそうだ。

E2で良い走りをしていた 知らない選手にも 手を洗わせた

身体を温める コーンスープも用意

名も知らぬ選手にもあげた

バナナも食べさせた すぐにエネルギーになるものを食べさすと 回復も早い

文彦の自転車 ピットに入ってくれたお礼に洗車してあげた

嶋田のも勝手に洗っておいた。

文彦とラーメン

1300円 スープが温い

熱々のを飲みたかった

今回は高速を使わず 遠征

 ガソリン代 4000円 宿代3300円 飯台 3000円ぐらい エントリー3500円

HIP3をして 腰の張りを取る

土曜の夜 洗車のお仕事が入った

洗車のお仕事

この錆を見たら 明日じゃなくて 今すぐに洗いたい!!!!となってしまいました。

結局はここまでしか取れませんでした

ピカールがなかったのも原因か

コンパウンド

綺麗にしてあげたい

テレテレ

スプロケットは一枚ずつ 洗い残しがないか確認します

ペダル

たっぷり塗っておきました

耳かきかいな(笑)

新しいグリス 入れておきました

チェーン

半コマの長くなっていました

ありがとうございました

都製餡さんから頂いた シュートレン

家族で食べました

危険だ

でもやめておこう

明日は寝坊だ