ピリピリ感

娘がテスト週間に入った

なので 娘のピリピリ感が半端ない

勉強が好きという 遺伝は妻の遺伝子だと思うが

このピリピリ感の出し方は 僕が全日本勝ちたいと思う1週間前と似ている

これは父親に似たというのか・・・・・

アマゾンセールで買いたい物をすべて買ってやった

ハンドソープとシャンプーだけど

昨日のレース前に トイレにハンドソープが置いてあったので手首をとにかく洗って 体温を下がるようにした

レムコがアップを終えて 氷水に両腕の手首を冷やしていたから

松本義肢のインソール

スポンサーは終ってしまったけれど 好んで使い続けているが

へたってきたので インソールを買ってみた

松本義肢のテニス用のインソール

踵のサポートと 土踏まずのアーチのホールド性をよかった

カスタマイズとかオーダー品など 使い続けているのに疲れてきた

自分で考えたりとか

自分の足裏が特殊なのもあるけれど 市販品を使える普通の足裏になりたい

3190円と安いのも使い続けられる

走りに行ったが 体調がいいから 明日雨だし 40分走をやる事にした

途中で後輪が潰れる感覚になり電動ポンプで空気を入れた

40分 近頃で一番いい数字だった

インソールも これで良いよねって感覚のまま走り切れた

雨が降ってきた ずぶ濡れ

シューズも洗う

買い物へ

生姜をすりおろして

鶏肉炒め

昼飯

古市から

バモスのオーバーオール

段差でロックが掛かり これが故障して 何回インロックして JAFを呼んだ事か

18時からローラー教室

八百屋さんにバナナを買いに行った

5本で300円 熟王は美味しいね

20時からローラー教室

優勝祝いにバナナで乾杯

子供たち ローラー教室が終って 栄養があるものをすぐに摂取した方が良いと思い バナナを食べさす

身体が栄養を求めている ゴールデンタイム

おちさん ありがとうございます

湘南シクロクロス

9時まで寝ていたら 湘南CX へ行こうかと思った

台風で中止なら 納得できるが 開催されて行かないと負けた気がするから

おにぎり作り 

スピーカーを積んで

今日の宿が 温泉のボイラーが修理中という事で温泉に入ってきたと言われたので

山梨のここまで行き

軽バン 最高だった

4ATでも なんにも問題なく 高速走る

もうこれで良いのではないかと思ってしまった

サイクリング

身延線を見たかったが ふつうのJR線だった

まー君にもらった OAKLEYのすーとろが似合うと言われ調子をこいて アマゾンセールで買った

OAKLYのサングラスの上のラインと ABUSのヘルメットのラインが マッチするのは

マチューがOAKLEYのスートロが好きだから AUBSがヘルメットのデザインを変えたと言われています

(ほんとかどうかは知らないけれど)

マチュー好きなライダーで スートロを使っている人は ABUSのヘルメットをかぶると

さらにカッコよさが増しますよ

今の自転車界で デザインまで変えてしまうのは マチュー以外に居ないのではと感じています

シマノのCX 902

下のダイヤルをよく見てください

903には BOAダイヤルをガードするガードが取り付けられています

これはマチューが CXの時に 障害物に当たって壊れるからという事で取り付けられたという事です

マチューの言う障害物とは コースの杭の事だと思うのです

ギリギリを走っているからだと

マチューが世界選の時に転んで BOAダイヤルを破損したからなのか

市販のロードRC903にはこのガード取り付けられていないんですよね

マチューの履いてるシューズにだけこのガードが取り付けられているのかも

RX910にはガードが取り付けれられいないんです

BOAダイヤル自体が 衝撃に強くなったのか?

ブラスチックで柔らかく作ったのか? どうなんでしょうね

以上 マチューファンからのシマノシューズ報告でした

ハードオフへ寄り

ゼータプラス 5500円かいな

夕飯

素泊まり4400円 蚊取り線香の煙で目がシャバシャバして 眠たく無くても目をつぶっていたら 寝ていた

古市が バモスのエンジンを下してくれていて

ミッション フライホイール ベアリングなどを点検

ついでに 計量フライホイールを付けてもらおうかとしたが NAに取り付けても意味がないと知った

ヤンキーマフラー付けてもらおうかと思ったが そこは大人な判断で終わった

強化クラッチつけてみようとしたが そもそもラインナップすらなかった

ECUチューンしようかと思ったのだが HRCにそんな仕様はなかった

ノーマルで乗るのが一番だと知った

ポガチャル アタックする前に グローブ脱ぐのね

ボトルの水も捨てるのね

月曜日

試走して 昼寝して

近くの山へ20分走をしに行った

3.5倍で上ればいいよねって思ったが 4.3倍でのぼっていてしまい

これはこのまま行けるんだろうなと思ったら

あまりの暑さに 尋常な汗をかいてしまいこの後レースだから10分で止めた方が良いと思い 

帰り道で スポーツドリンク1Lぐらい飲んだ

これは今日はしんどいぞと思った

レース前に 今までで一番声を掛けてもらいました

ほとんどがこのネタの事ですが(笑)

ありえない 

笑えた

呼吸を促進する新作のパーツかと思ったんなど

スタートして何かおかしい 2周目に無くなっていたから 気が付いたんだとか

 

写真 りーさんの御友人

もう少し痩せようと思った

身体が軽い方が きびきびと動ける

結果は 中島さんのスピードアップについて行けず 7秒差を詰められず

どんどん身体がヒートアップしていって コケて終わった

暑いのほんと嫌いだ

サドルを上げ過ぎて 前のめりになってしまい ハンドル加重になり

フロントが滑る滑る(笑)

やり過ぎも良くないね

土浦と同じサドル高さに戻そう

負けるとすべてが良いね

重い芝でも20分走とか 身体を絞るとか

前を向ける

勝つと後ろを見ないとならないから

中島さんの優勝インタビューで 「土浦でボコボコにやられたから」という言葉が身に染みた

帰り

オイルが熱ダレしてしまってトルク感が無くなった

台車だけど オイル交換していいのかな(笑)

台車をオイル交換してメンテナンスする そんな客居るんかいな(笑)

雨のち 吐く

ローラー教室ですが

お店へ来店しての生徒さんを募集しております

火曜日 午後6時と午後8時

木曜日 午後8時のクラスです

パワー計お持ちの方

リムブレーキ 11速でしたら パワータップお貸しいたします

曇り予報だったけれど 地元民の方の

頂上が雲で見えないから 雨かもねの一言で中止

二之瀬カップ 二之瀬も雨でした

また開催しますね

右の赤も30年近く使った

でもトレーニングはしたかったので 走りに行き20分走

ラスト1分上げて FTPで維持しようとしたら あまりのきつさに 何も出ないゲロを

マーライオンのように盛大に吐いた

雨が降っていて良かった

マジでしんどかった

洗車して チェーンオイルをさす

椅子が丁度いい高さ!

僕は座る姿勢や立ち姿綺麗だと言われます

高山ヒルクライムの時も 椅子に座る時に 浅く腰かけました

それを見ていた才田が 「五郎さんやる気だな」と思ったそうです

才田に乗鞍でトークショーを開催するにあたって 注意すべき点を伝えました

「それはお客さんが自分のトークを聞きに来てくれると思う事」

トークショーが つまらない内容になっても 姿勢が良ければ 伝えようとする気持ちが伝わるになるし

決して背もたれにもたれて 姿勢悪く 脚など組まないようにと

アルトの洗車がたのしく

ポタージュでカレーを作り

カトーサイクルさんへ サーベロの試乗車へお邪魔しに行きました

雨が降っていても 大盛況な試乗会

サドルに悩むと言うか セライタリアのサドルが高額過ぎて

4台運用していると それだけで1個54000円のサドルが4個

毎年2個ずつ買い替えるので・・・・・(笑)

プロロゴどうかなぁと思ったりしたけれど

バルバの井上和郎から 
ごろうさんの使っているサドルと同じのを買いたいというお客さんが居るので教えてくださいと

でも チタンレールなら 1個で2個買える金額になる

チタンレール 廃版みたいですよ

悩める乙女(男)が来店していた

サイズが違うけれど S5に乗りましたが 平坦での走りはこっちだよなぁと思いますが

上りはBB周りが硬いなぁと思いました

回転で上れる方なら良いかも

僕は R5の乗り味が好きだなぁ

おめでとう

腹いっぱい食べたくて 2.5玉

たくる ありがとうね

四日市までサイクリング

2時半に お腹の「ぐーぐー」の音で目が覚めた

朝飯

いきおいついて おにぎりも

ゴミ出ししに行ったら カラスの仕業か・・・・・

他人のゴミも拾えるようになったわ

朝飯

四日市までサイクリング

国道1号線で

サドルを上げてみた

672mm

前回のAACAの時のクリート位置のまま

違和感だけど 違和感と感じないが サドルを上げただけで 走りが一変した

四日市市の ギンガ へ

遠目に見たら営業しているのか分からない(笑)

店内に入り店主さんに「TOYOTA7のプラモデルありますか?」と挨拶として聞く

40年前はあったんだけどねと言う返しで

店内見せてもらいますねと

店内 たばこの煙で プラモの箱が燻されている(笑)

自分のルールを作り プラモデル1個を買っていく事としているので

店内をくまなく見て

これだなと 一割引きで 2995円

ディープ過ぎる店内だ

店主の祖先はきっとドラキュラだな

光を嫌う人なのだろう・・・・・・

アジリスト デュロ  30C 3.8BAR

乗りやすくて良いわ

丁度 お昼ご飯の時間

なかよしが近かったので ランチへ

「領収書お願いします」と伝えたら 「えっ!!」とびっくりされた

そんなに珍しいかね・・・・・

なんだかんで50キロのみちのり

バモスが10月いっぱいかかりそうなので 台車を用意してくれたので取りに来た

「オートマ 久しぶりですわ」と言ったら「珍しい言い方ですね」と言われた

いつもマニュアルなんですと

しかし 左腕と左足暇すぎて 眠たくなるわ

軽バンの4速オートマ マジで遅いし 退屈だ(笑)

バモスのマニュアル 遅いけど レッドゾーン7000回転まで回るから 楽しいわ

おやつがない

レックマウント

グリスを足す

ステム100mmが無く 兄ちゃんに借りに行った

シルバーにしよう

グリス

一体型ハンドルから交換

ディスクブレーキホースも外さないとならないので 

オイル 黒くなってるね 汚れている

ついでにブレーキパッドも交換

ピストンも 片効き直して

ハンドル350mmから 380mmフレアで400mm

ロード シクロクロス グラベル 幅350mmで統一していたら気にならないんだけど

グラベル やくらいの為に 380mmに交換し 

シクロクロスも380mm使い始めたら ロードの350mmが狭くて仕方がない

洗って

牛乳パックの椅子が出来上がってきた

低いのが1000円 高いのが1300円

カラーは作り手の気分でとお願い

右側が 30年くらい使った物

生姜 トマト ネギ 大葉

香り満載

冷やし蕎麦

明日は楽しむぞ

TOYOTA7のその後

兄ちゃん マー君と朝練

起きたら 出発時間の10分前 これは行けって事だな

朝飯はバナナとビタミン水

30秒差でまー君が追い掛けてくるが 「?」という場所で追いつかれて 3秒差後ろで追いかける

11分 4.5倍掛かっていたけれど マー君はもっと掛かっていた

「リラックスして回しました」という

全日本チャンピオン目指す気になったか?

「獲りたい」って気持ちになれば 後は教える

目指して獲れなかったのと 目指す気持ちもなくただ完走を目指すのとは まったく違う

身体に痛み出ないからVO2MAXで エネルギーを出し切ってしまって

見学していた

見学すると色々と見えてくる

兄ちゃんにもアドバイス

シリーズ戦 55歳クラスで先ずは勝たないと この練習がほんとに合っているのか?

分からない

答え合わせがまだだから と

2人にチャンピオンになって欲しいと思う

なんか今年はリラックスして のんびりとやれている気がしてる

VO2MAXのワットの掛け方も 自分なりに考えるようになった

シーズン始まったら 色合いが変わる

ようやくここまで

去年の退院時には54まで落ちて

2017年の9月 店長選手権勝った時は 85まで上がっていた 

距離3000キロ走ればそうなるんだと思った

朝飯

天和さんへ

火曜日の60分走から疲れが取れない

身体が詰まっている感覚

今週 身体を大きくしようと レスト日も普段の倍の距離を乗るように心がけた

身体を大きくしよう 継続距離を多くし パワーを出せる身体を作る

痛みがあって20分走1本で嫌になってトボトボ帰宅していた事を思えば

今はとても幸せにトレーニング出来ている

まぁ疲れが抜けていないって事だけどね

それでも踏める足を作っていく事を念頭に置いている

駐車場はここ

娘はグミ好き

なので おやつに買っておいた

これ食べると 差し歯が抜けて大変になる(笑)

バナナと焼いてみた

栄養士さんが栄養価の高いおやつとおしえてくれた

はちみつとシナモン振りかけて

ローラー教室

56サイクルへ来店してのローラー教室です

火曜日午後6時と午後8時のクラス 

木曜日の午後8時のクラス

各クラス1~2名ほど募集したいと思います

興味のある方 SNSのメッセージなどを駆使してメッセージをください

パワー計お持ちの方限定です。

11速でのリムブレーキ パワータップでしたらお貸しします

カレー作り

たまねぎ

今日は 牛肉カレー

さつまいもポタージュをにカレー粉を入れて

デザート

 

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室

たたらさんが TOYOTA7の事で色々と調べてくれた

ウィング付きの TOYOTA7のプラモデルは販売されおらず

高額だけどこれになる

 

お父さんに実物見せた方が喜ぶとと思ってと調べてくれたのです

TOYOTA博物館には置いてあるが 今はバックヤードに入っていて観覧出来ず

と 情報ありがとうございます

食べたくなり 3口食べたが

納豆2Pにした

広島のおんなの子からお手紙

返事を書きます