トライアスリートさんのスクール
ダンシングのやり方なのだけど その前にスラロームでリズム作り
すこしづつうまくなっていきます
僕のロードバイクの乗ってもらったら 走りやすい
Uターンが出来るという事で ロードバイクを購入していただくことになりました
走りやすいポジションを作りますね

ヤグラが割れてしまったので交換

洗車のお仕事





オーバーホールのお仕事

ブレーキのワイヤーの流れ
ベルが少し邪魔をしていて 良い流れにならないのだが

ベルの穴に通したら スムーズに動くようになりました



ネジが錆びていたので交換しました


これだと汗っかきの方だと 汗が入ってしまうので

入らないように ケーブルの小物を使いました
引きが悪くなったと言っていたので これだとケーブルの中に 汗が入らず 汗の結晶が出来ないので引きが重たくなることはないと思います
少しの手間で 快適に

下ワンが錆錆だったので交換しました




カーボンハンドルなので カーボングリスを

BB交換
汗っかきなので いろんな所が錆びておりました
ステムのネジもすべて外して グリスを塗って再度締め直し

チェーンリングの ネジ
外そうとしたら 手ごたえがメリっと嫌な感じがしたので 再度締めなおしたら ゴキっ!の音と共に割れました
用心をとって 1個交換ではなく 5個すべて交換しておきます
パーツ入荷まちなので 次のオーバーホールのお仕事に取り掛かります

その前に 自分のエモンダの洗車

ブレーキパッド交換の際に ピストンを出して ここも綺麗にします




次のオーバーホールの仕事の前に 洗車


KAKOへ


沢山食べる

帰りに銭湯へ
湯船に入って深い深呼吸したら 沢山酸素が入ってきた
明日は人生最長距離に挑戦