自転車の神様

家を出る時に 予備ライトを持って行こうと思ったが忘れた。

練習場所に着いたらキャットライトの電池が切れて アップ走練習出来なかった

今日は無理すんなという日だ

兄ちゃんに ライトを借りたが光量が乏しいので 後方で走っていた

まー君が 今日も強いので 下りで どんどん飛ばす

「速いから落として!」と

次の周回でも速いから!と伝えて

3周回目に 違うラインで走って行き 前転して 自転車が20Mぐらい飛んでいった

割れた

ジャイアントは りプイメントという保証制度があって 30パーセントオフで買えるそうです。

お茶を飲みながら まー君に色々と話した

自転車の神様ってのがいてさ 自転車で稼いだお金は 自転車に使わないと 叱られるんだよ。

雷太さんに お店を始めた時に言われた事が

「自転車で稼いだお金は自転車に使え それが周り周って返ってくるから」と

一般人で言えば 保険金が多く入って 自転車が安く買えて余ったお金で 違うものを買おうとするのがそれで。

僕が勝手に思っている事だけど(笑)

今日はそんな日だったから こういう日だと思うようにした

膝は痛くないけれど 予防で

朝飯

体育館へ

9時半前に行ったら まだ空いてなくて 待ち人は10人ぐらい

そこに70歳は越えている人が 胸を強調するシャツを着て 胸のトレーニングをしていた。

そのパンパンな胸を見て 僕もスクワットを頑張った

いつものトレーナーさんにまたアドバイスをもらった

前回教えてもらった事で 自分で行うようにしたら この1週間がとても楽しい時間でしたと伝えた。

良い感じだ

天和さんへ行き 股関節の筋肉痛がひどくて 鍼でほぐしてもらった

アイスクリームが食べたくなった

そういう時は 赤身の肉を食べなさいと言われている

この日の生まれた卵を食べると運気が上がるらしい

レジでいつものお姉さん 「お姉さんに会えたから もう運をつかっちゃったよ」と行ったら

まだ食べてないでしょうと

包丁を研いで

ポタージュ作り

キャベツの芯も

きゃべつの値段が下がってきましたね

昼飯

日本三大厄落とし神社の一つは 高野山のお膝もとにありました

宿泊した近くやん!

来年行ってみよう

ここらしい

14時からオンラインローラー教室

ミキサー

カレー作って

18時からローラー教室

20時からオンラインローラー教室

終って トイレ掃除

取り扱いしていないのに送られてきました

ありがとうございます

XSサイズがあります

流し撮り