
南魚沼レースを走るイナーメ所属の生徒さん
ライブで見ていた
いつもは練習用でローラー教室に来ている
レース用のバイクで走るのを見るのは初めてで
お父さんに「ハンドル幅広くないですか?」と聞いたら380mmと思っていたのが計ってみたら400mmだったそう。
20mm広いだけでそんなに変わるものですか?と聞かれたが
成長が止まった大人にしてみたら広くなる 狭くなるのは慣れの部分が大きいけれど
成長期のライダーには適切なサイズってあると思っています
身体の使い方も変わってくるし
ほふく前進してみたら 腕を広くして前進すると進みずらいように
適切な幅って人それぞれだけど
狭すぎると 胸郭の動きも制限されるから呼吸もしんどい
広すぎると背中が反って腰が痛くなる

サイクリングしてきて
洗車して 汗まみれで臭かった椅子を洗った
そろそろ新しい椅子を買いたい

ついでに お花に水を

タイヤ交換
パナレーサー グラベルキング X1 40C

マイクロスプラインから フリーボディを交換
小さなスプリング 取り付け緊張するわね

シクロクロスシーズン
足らないモノ 140mm ローター6枚
11-34のスプロケット 3個

仕事が上手く行っていると思っているので
お墓参りしてきた
今日は黄色でマイヨジョーヌ

サンマを買ってみた

美味しかった

クーラーの効きが悪いなぁと思っていたら
これはダメだわ
今はキンキンに冷えます
18時からローラー教室
20時からローラー教室

新潟のお土産

美味いね