
10ヶ月前 ド素人のおっさんライダーを ベルギーへ連れて行ったもらえた事がどれほど幸せだったのだろうと思う

YOUTUBUは年齢層高めだ

案の定 見てくれている方は 男性100%!!!!!!

幕張の雨の中 テントがとても役に立った
雨漏りして タケシにあげたが・・・・・
兄ちゃんお勧めのテントは 高額だ
ポリエステルなので 雨漏りしないらしいが重たいらしい
買うにしても サイズに悩む
2m×2m か 3m×3mか
ちょうどいい 2.5mってのが無い
大は小を兼ねるという言葉があるようにデカいのか・・・・

バケットを買いに行った
少し発酵が行き過ぎてるぞ

魚屋さんにも
「きをつけて~」と言われたので 「言われた側は その言葉を 心に留めるので事故に遭遇する確率が30%減るみたいですよ」と言ったら
「じゃあ10回言わないとね」と言われた
そんな 僕が好きな魚屋さんは 中村区の大門町の中にある 魚安さんです

玉葱と人参

卵を焼き

トマトケチャップと マスタードで アメリカン風に

のっけて

挟んで

バナナと牛乳と蜂蜜 プロテイン

シェイク

カフェ風

Wi-Fi専用と化したスマホの画像を見ていた
12年ぐらいやっている朝練CX
色んな奴がきていたなぁと


来なくなった理由は 他県へ進学 結婚して子供が出来た
でもレースは走っているから どこかで会える
50歳になって つくづく実感するのが 健康であれば 何とかなるという事
去年と違って 今年はトレーニングがほんとに楽しい
勝ちたいってのが顔に出ていないけれど 今年は タメさんに勝ちたい その気持ちの方が強い
勝ちたくなければ こんなにもキツイトレーニングして 自分を追い込まないし
今は痛みが出なくなりつつあるから 身体へに痛みは負荷の痛みだけで 神経の痛みなどないから 追い込めるのが楽しい(笑)
それが表情に出てしまっているんだろうなぁと思う

鮭と野菜

海苔汁 タマゴ落とし

もずく

成田さんにいただいた 梅干し

片栗粉で

定食
明日の 朝練はバナナとビタミン水だから ご飯はいつもよりも多め
レースと思ってトレーニングをしてる

鮭を焼くと 脂が飛び散る使った コンロは綺麗に

妻が台所に立った時に 汚いとその後の対応が悪い気がする
綺麗に使うのが当たり前だけど
18時からローラー教室
20時からローラー教室

娘は アップル信者
初めてのiPadを購入したのは6歳の時 自分のお金で買い
13歳の時に2台目の iPadを 自分で稼いだお金で買い
高校入学時に 高校から iPadを支給され 妻にiPhoneを買ってもらい
高校2年生の時に 僕から IBOOKを買ってもらった
僕の目標は いつかAPPLEのデバイスを使ってみたいと伝えたら笑っていた
YOUTUBU 開設したよと言ったら 登録人数190人も居て凄いと言われたが
僕が買った IBOOKで動画作ろうか?という言葉は一言も無かったのだ
娘は約束を忘れてしまっているのだろう・・・・・
僕の目標は 娘とエアードロップをする事だ