

名古屋市内でも グラベルを探しに

VHSテープが落ちていた

探せば このような場所があるんだなぁと


釣りをしている方に 見ていいですか?と聞いて

バナナを食べながら見ていた
エイヤがキナンジャージを着て最後のレース
見に来ないのですか?とメッセージが来たが 遠いから行かないと

おおおお!

お兄ちゃん これがヘラブナなってモンだよと

おおおおおおおおお!

釣れたのが見られたので サイクリング再開


最後のレースで キッチリと勝つのは素晴らしい

リムセメントを取る


このぐらいにしておこう

さぁくむぞ!と

ケーブル通しただけで終わった

カコへ

ギューギュサンド

ソフトクリームも

母ちゃんへ 高野山の御朱印をお守りとして渡した
エイヤから電話があり ごはんたべましょう!となり

中間地点の 三ヶ角屋さんへ
どうせならと 競輪一次受験に合格した 文彦も呼んだ
4月に ディセターレのKAKOさんの勧めもあり
自分の人生変えてみたいと エイヤにも競輪の事で相談してから7ヶ月後 無事に合格
その事の報告やお礼など 一通り済ませてから
エイヤから 2次試験へ向けてのアドバイスやら 競輪選手になってからの事など 自転車のセッティングの事を聞いていたが 専門的な言葉も出て来て 二人の会話は僕が入れない世界観だった(笑)

しめ鯖と

牡蠣フライ

稼いでいる奴が支払うシステム
エイヤ ごちそうさまでした

ブクブクに太った時の78キロと やりたい事を見つけて やっている 今の78キロは別人
2次試験が残っているけれど 自分の人生 自分で変えてみた
初開催場所はどこかな
みんなで応援に行きたいな