現実

水膨れている感じだった 60.5キロ

もう絶望感すら通り越している

コーヒーが美味い

10分でしんどくなって これではイカンと思いやり直すが8分で 意気消沈

洋輔が前から現れたので 乗った

素晴らしい ナンバー

ブレーキランプが切れていたので 信号待ちの時に教えてあげた

買い物

2L飲んで 58キロ

水を飲み過ぎているだけじゃないのか(笑)

洗車

伐採

 清掃道具がすこしは役に立ったであろう

近所のここを 掃除していたら 近くのおばちゃんが

「あんたは何でも持ってるねぇ」と笑っていた

僕は何がしたいんだ(笑)

娘のアイスを勝手にたべたので 

保冷袋 持参 氷を入れた

オクラは レンジでチンすると良いらしい

アイスを冷やしてきた 氷に

オクラとトマトを冷やして

オシャレな食い物だ

娘もびっくり(笑)

娘には オクラは要らないよねと言われた

野菜が多いから ため息をついていた。

ありがとうございます

お経をあげに行った

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

終って 移動

乗鞍へ行くのが楽しみになった。

気持ちが元気になった証拠だ。

乗鞍の満点の星空

首が疲れるのは 満天の星空と カトーサイクルのサドルコーナーを見上げている時だな。

スマホ ISO3200 シャッタースピード 30秒でも この綺麗さ

一眼レフ持ってくるのを この星空を見上げて気が付いた。

オムライス

着ないウェアをあげていた男の子が とあるレースに出場する。

親御さんから送られてきた レースのゼッケンナンバーが56

笑った(笑)。

17歳の女の子から

『お父さんが大ファンでチャリダー一緒に見てます!自転車に乗る姿がかっこいいです』とメッセージ。

娘に言われたことがない言葉を 同世代の女の子から言われる この不思議さよ(笑)

よくある事だが 頭がパンクした。

これやれ あれやれと言われる事がどれだけ楽でいいものかと思う。

ジュニアのコーチとして僕がやりたい パワートレーニング

ほとんどの人に反対される事だけど 誰もやったことが無い事をやっていく事が

真っ暗な道をライトなしで進む感じ。

僕の仕事も自転車屋さんと看板を掲げながら 開業9年で自転車を仕入れて売ったのはたった1台

でも 食えていっている。

レールが無い道を走る楽しさを知っているが こんなにも頭がパンクしたのは久しぶりだ(笑)。

身体の不調もいきなり悪くならなく 徐々に悪くなる

良くなる時も徐々に良くなる

悪くなっていく感じがするなぁと思う時に 何をすればこれ以上悪くならなくなるか。

良くするのではなく 悪くならない方法も知っておくべきだと思う。

人には言える でも自分の事になると途端に分からなくなる。

雨が止んだ

トイレ掃除して

道の駅へ

お買い物

足らないのは 近くの八百屋さんへ

娘がオムライスなら食べるというので

今年の夏 初なオムライス

自分で冷蔵庫を開けて 準備するのがめんどくさくなったらしい。

娘が タマゴを割って溶いてくれた

手を出したくなってきた事は 良い事だ

僕の卵

娘へのオムライス

娘もトマトが苦手 でも今日に限って 食べたくなった

半分に切って 僕のは4切れ 娘のは3切れにして 数は少ないが同じ分量にしたのがバレていた。

一切れ 僕のお皿に乗っていた

オクラは苦手だなぁ

食べきったぞ!

藤原さん 年末まで大丈夫ですからね!!!!!!!!!

イナーメボールに乗っていたら 床で寝落ちしていた

クタクタに甘いものが食べたくなった

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

台風

台風なので 妻を仕事場まで送って行った

テレビ塔とは言わないらしい。

中部電力未来タワーと言うらしい。

昼飯

これは血糖値が上がって良い。

アマゾンで購入

ローラー10分ほど

夕飯

色々とあさって ほうれん草 もつ煮 カレー粉

片栗粉

とろみをつけて タマゴを入れて コトコト5分程煮込んで 完成

とろみが美味い

娘がマイブームの かき氷を作り始めたので

「お父さんも食べたい」と言ったら 「メロンはないけど」と言われ

氷のみ テーブルに置かれ

いつもの 都ぜんざいに 練乳

美味いなぁ

娘と妻は 食前デザートらしい

いつか この二人の仲間に入れていただけるように精進したい。

ライド

待ち合わせ ぐーるぐ君 この頃 このルート?とおもいきや 行き止まり(笑)が多くないか?

パンク修理も 皆で解決

1~2年に一回 こっちに走りに来る

潮波の頂上でDADDYの方に話かけられて この辺りは涼しいですと。

峠を4倍ほどで走り 最後はもがいた。

3個目の峠を越えた後で熱中症気味になり 心拍数が高くなってしまったので 休憩を取って 日陰に入り 水を被り20分ぐらいしたら回復した。

最後の坂の手前から まー君が「最後スプリント気味の映像が撮れると思うので」と引っ張ってくれた。

後1分です!と言う所で まー君が避けて もがいたら その横から 林Dが差し込んできた(笑)。

ペダリングを変えていて 両足 つま先が外へ向くようにしている。

何をしても みぞおち痛みが出るので 色々とやってみている。

ここ数年で一番楽しいライドだったなぁ。

昔を思い出せる なんか また走れるようになれる気がしたライドだった

乗鞍行く気にならず こっちで走った2日間

自転車に乗る楽しさと 自転車友達との楽しい時間だった。

昨日のお肉で BBQ

名古屋に戻り _BUCYOコーヒーへ

お盆だからといって 実家に集まったりしないので ここにこれば 姉 母親に会える。

15日営業するようです

コーヒーを飲んで

有り金をだしたが 母ちゃんに お盆だから要らないと言われ

みさき治療院に無理やり 施術を頼んだら 入れてくれた

時間を融通してくれた ようこさんがローラー教室に来たいと言ってくれた。

これも出会い

スーパーでもずくを買った

もずく酢が美味しかった

疲れ気味

ピコドックがすばらしい勝ち方をする。

シクロクロス世界選でピナレロのシクロクロスバイクが新型が出たら優勝

マウンテンバイクの新型が出たら世界選で優勝

遠征疲れで 乗鞍へ行く気がしなくて。

家でのんびりしたかった。

今日は何もしない日と決めた

ダラダラと意味もなく過ごし

マクハルをし直し 

マクハルをしたタイヤを再使用する場合は サイドのここのをしっかりと取ってくださいね

缶詰の魚を タマゴで巻いて

ラーメンが食べたくなった

ラ王があったが スープは 出汁を取って添加物が入っていないようにしたが

麵に入ってるよね(笑)

あると食べたくなってしまう

朝体重計に乗ったら 61.5キロ

絶望感もなく もう開き直り

長島で1本やった

出来るW数から

この動物はなんだ?

この時期 タオルは必須

サイクリング

カメラを逆さまにして撮影すると良いらしい

帰りにプラモ屋へ

A-10カッコいいよな

バルカン砲はこの位置じゃない

こうだよね

街道で

120キロ

マイブーム

3L 水分摂取して 帰宅時58.5キロ

マー君ちでバーベキュー

道中にアリスホビーがあるのが悪い(笑)

ウイリアムズルノー なんとも言えない 

ノーズの形が好きだ

ザウバーメルセデス 

テストカーって

ある所にはある
かっこええよね。

翼が折りためるのがカッコいい

伊織くんが これ!って持ってきてのが マシュー!

違うだろ!

イージス艦なら買っていた

家にあったかなぁ。無かったなかぁ。
買い出しの量が多すぎて 食べきれなく(笑)

でも のんびりして良い時間だったなぁ

撮影の為 移動

自宅から近いから1時間で行けるんだけど。

自腹で 色んな宿へ泊まってみたくて。