8月10日(火)

60.2キロ よく寝ると代謝が上がる

いつもと同じように着替えて タイヤに空気を入れる

ピレリ zero いつもは6だけれど 今日は6.2入れてみた

平坦で 今日は掛けてみた

7分 266w 風が強くて まっすぐ走れないので 堤防はやめて 農道で二ノ瀬へ

まー君が付き合ってくれた

虹が見えた

今3本やれば 来年への架け橋だと思った

20分から21分で上ろうと相談

まー君が先頭

19分48秒 277w 心拍150

これと同じで上るのはしんどいわと思った

平坦 爆風

ゲート6:05 300w

3.4 8:55 298W

水 12:05 295w

入り口 14:05

19:09 294w 心拍160

3本目 22分目指していこうと

まー君 3.4 10:15

水まで引く 13:30

お地蔵さんから引いた

21:00 257w 

下りが3本とも遅かった(笑)

どこの木を切ろうとか思いながら走るとダメね(笑)

久しぶりに美味しいコーラだった

2本目上っている時に 5倍出す なんの為に?

300w維持する 何のために?と

この上りは何を目標に走っているのか?分らなくなったが また300wが掛かっている事が純粋に嬉しかった

ただ単に 峠を速く走りたいという おっさんになっていた

もう乗鞍のレースがないからとかマイナスな気持ちが無くなっている事に気が付いた

トレーニングが好きだから乗っている

僕の自転車の強みは何だ?

運動神経も無く プロにもなれず 自転車の事だけコツコツやってきただけだ。

今の所 目標がないけれど トレーニングはしていこうと思った

まー君も付き合ってくれるしね(笑)

110キロ TSS220

昼飯を買いに行く

娘がうどんを食べたいというので うどんと言っても色々なうどんがあるが

僕が好きな 伊勢うどんを買った

お湯が沸く間に 夕飯のハンバーグを作った

玉葱と人参をフードプロセッサーでみじん切りにして

キッチンペーパーで しっかりと水切りをし

パン粉と卵で

娘に 伊勢うどん食べた事ある?と聞いたら「あるけれど美味しいかの記憶がない」と言う

「今日 食べたら美味しいという記憶になるよ」と言ったら 無視された(笑)

会話は一切ないが 伊勢うどんは 美味しいらしい

洗濯干して お店の掃除をして 

まさやんから注文が入ったレックマウントを組み立てる

昼寝+ストレッチ

ハンバーグ 焼いている合間に

娘と明日の昼ご飯の話になった

パスタがたべたいとリクエストがあった

明太子が苦手な娘だが パスタにしたら食べるかもと思った

折角なら 乾麺じゃなく 生パスタでも作ろうかと思った

捏ねて 捏ねて

小麦粉を触るのは4年振りだけど 手が捏ね方を覚えていた

一日寝かせて 明日 パスタマシーンで麺にしよう

kakoで 生パスタを作っていた時のことを思い出した

中途半端に終わってしまったけれど 手に職をつけるのって

良いなぁと思った

残りのハンバーグは 家族の夕飯

人参入れると さっぱりしたハンバーグになって良いね(笑)

18時からローラー教室

20時からローラー教室

お試しで体験されていきました

年齢に関係なく 今よりも強くなります

8月9日(月)

8時まで寝た

体重61.7キロ

朝飯食べて 寝た

昼飯

ご飯を炊いて まさやんから頂いた 明太子を食べる

寝た 

おやつに 超バニラ2個食べて 寝た

ローラー10分乗って ストレッチ

ケンタッキーフライドチキン

娘が食べたいからと買ってきたらしいが 味が濃くて1個でよかったらしい

普段から 家庭の味をちゃんと食べていると ファーストフードの味付けは

美味しいと感じないと思う

妻は生涯4回目のケンタッキー

僕と出会うまで1回しか食べたことが無かったらしい

そういえば 妻とファミレスでご飯を食べたことはない気がする

勝手に食べていると 作っている物を 「これ食べる?」と聞いてくれる

食べたらちゃんと一言 「美味しい」と伝える

作ってくれた人への感謝の気持ちを伝えるのは大事だと思う

娘は言わないが(笑)

アマゾンプライムの映画を見ながら ストレッチ

寝た

8月8日(日)

体重 61.7キロ 戻るのは早いな(笑)

一人じゃ集中力がないと思って 小嶋さんを誘ったが 用事があるという事で元嶋君を誘った

先頭を引かなくても 連れて行ってくれる相手なのでラクチンだ

雨沢峠に久しぶりだった

元嶋君が垂れたので 前に出た

神社付近で前沢山ライダーが居たので 勝手に上がっていき

ゴール付近でさらに沢山の人が居たので勝手に上がっていった

元嶋君は現役のGTドライバー

下りがメチャクチャ速い 

僕は心のブレーキをかけまくるので 上り返しで踏まないとならないのでしんどいが 明智町などこの辺りをトレーニングで走るのは 27年振りかな(笑)

115キロ 元嶋君TSS260 僕 160

10時に終わって帰りにスーパーへ

シューズが汚れたので

妻へ電話したら 食べると言うので 冷やし中華の材料を

昼寝して 二ノ瀬へ

明日は台風なので 一日 ひきこもりたいので今日 筋トレしておく(笑)

この草たちも

雑草が多かったので 刈っておいた

最高だ

氷買ったわ良いが 文彦が来ないから勿体ないなぁとおもっていたら

まー君が登場したので スマホホルダーの装着して 動画を撮った

家族へアイスを これが悪夢へのはじまりだった

帰宅したら まさやんから とどいていたので 

亀さんに頂いた ジャガイモを妻が料理してくれ

なすびも 料理してくれ

のどぐろが 脂がのってうますぎる

頭のカリカリして 一番好きな 目玉も美味しかったです

そして アイス

1個じゃおさまらず 2個

そして 夜中に 2個(笑)

もう止めれらない(笑)

8月7日(土)

4時に起床する予定が5時半だった

走り始めればなんとかなると思って走り始める

二ノ瀬へ行こうと思った

平坦 14分 230w

二之瀬

ゼリーを凍らせてきた 冷たくてうまい

祭りが終ったかのような静寂な二ノ瀬だったが

静まり返ったのは自分だけかなぁと思った

19分は切ろうと思ったがこれは無理な脚だとおもった

5分270wで辞めて インナーローに入れて 1本上ると思った

1本からまた始めよう

25分で登頂

速攻で下山

80キロ 

帰宅して 昼飯

冷蔵庫を開けて あるもので作った

冷たいお蕎麦に 夏野菜のせとでも言うのかな

娘が 漁師Mさんから頂いた イカの干物が好きらしい

細かく刻んで トースターで温めて食べていた

パイオニアの左クランクの蓋

注文が入った

アマゾンよりも早くに投函

ギトギトにからいものが食べたくなった

ごま油で 唐辛子を入れて 辛味を出して ネギをいれ みじん切りの玉ねぎを入れて 出汁を入れて 化学調味料を入れて 豆板醤を入れた

科学調味料はダメだ(笑)

食べた後に 口の中が 変になる(笑)

でも まぁ美味かった

急遽 オンラインローラー教室を開く事になった

まぁ暇していたからよかったかな(笑)

17時から オンラインローラー教室

ブログ書いたりして のんびり過ごしていた

8月6日(金)

寝坊するなんてひさしぶりだなと思った

朝走れば涼しくていいんだけど 今日はダラダラしてしまう

10時ぐらいに40分サイクリング

塩を掛けたもらった

娘とkakoへランチしにいった

その後 bookoff巡り

カメラマン 娘 娘の方が 私のお父さんはこんな風だと思ってくれるようになったのか カメラマンも嫌な顔をしなくなった

娘に乗鞍が無くなって 積プラしようと思ったけれど今回は 娘の本を買おうと思うと 買う理由を説明した

10000円 好きなだけ本を買いなさい という買い物だ

ちゃんと説明したのは 買ってくれるから付いてくるという事にはしたくない

これを買おうと迷ったが そっと棚に戻した置いた・・・・。

これも買ったおきなさいと進めておいた

14冊買った

2店舗めぐって コンビニでアイスを買う

BORA ウルトラの cultベアリング交換

音鳴りがするので 交換しておいた

ブラケットカバーも交換

ストレッチして 腰の硬い部分を入念に動くようにして サイクリングしにいった

動くようになるが 片方ばっかりやってしまうとダメだなぁと思った

夕飯

亀さんに頂いた野菜がおいしくて ごま油で炒めて 味付けは 塩のみ

茄子も食べたくなったので 炒めた

痩せるために気を付けたのが 乳製品を取らないようにした

牛乳とヨーグルト それらを 無調整豆乳に変えた

チーズはたまに食べる 牛乳は無脂肪もたまに飲んだ

夜は ストレッチをしまくった