人生変えたい

8時ぐらいまで寝た

東三河の仕事を手伝ってくれる山田さんにスタートさせる日時を変更した方が良いねと

連絡が来た。

東三河第3弾の仕事が決まっていましたが 色々とご迷惑をおかけします。

アミノバイタルの箱を開けてみた

沢山の商品をありがとうございます。

アマゾンで買ったら総額15万円相当でした。



走りに行った

コーヒー飲みながら インスタを見たら フォロワー数 9000人を超えた

49歳の乗っている後姿で9000回周る

動画を上げると 一気に50人ぐらい増える。

まー君が撮影してくれた動画から 周り周って手術まで来た。

お礼を言っても言い切れない。

ありがとう。

病院で 自分の骨を見て 動きを見ると 骨が当たっているのが実感できる。

知らぬが骨とでも言うのか 知らない方がよかった事もある。

20分走をしたら 途中で 何も出ないゲロを吐いた

その後2分走 320Wでもきつかった

帰宅して 教えたもらった リハビリ

14時からオンラインローラー教室

20分寝て

適当なラーメンを作った

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

痛みなく 回せられていいなぁと思う

生徒さんにトレーナー業の方が居て 骨棘でしょ?と言われた。

削るだけだから 簡単な手術だから安心してね

それよりも 大切なのはリハビリだからねと

色々と質問をしたら 丁寧に答えてくれて 退院したら リハビリするでしょ?

専門的に指導してくれる所紹介しますと言ってくれた

タイヤ交換

松尾遊君お勧めのこれを

上42C 下45C

チューブ運用

タイヤ交換していたら LINEが来た。

「リハビリは00近くの00クリニックの先生に頼んでおいたから 退院したら連絡してみてね」と 話が速かった

良くなるのは1年と考えた方がいいよ

早く治したいと思って その期間を越えてしまうと 心がやられるからと言われた。

1年と考えて 8ヶ月で治れば 早かったと思うから

でも若い頃の体力には戻らないけれど 痛みはなくなるし軽くなるよと

1年かけて治そう。

少し心が軽くなりました。

自分から行動を起こすと 色々な人が応援をしてくれる。

待っていても自分の人生何も変わらない。

自分から変えないと何も変わらない

希望の光

全日本で 広美さんの応援をしていて どうして僕は応援しているんだ?と 心で泣いた。

まだ僕はもがきたい

それも痛みなくもがきたいんだと 心から思った

そうなったら 人工股関節を入れた 六本木エクスプレスの 高橋誠さんに連絡した。

沖縄優勝した 井上亮君にも連絡したら 病院を変えてしまったらしい

高橋誠さんが繋いでくれた先生とやり取りが始まり その病院の所在地は 千葉県九十九里浜だった

でも 仕事が終って家に帰って また痛みが出るんだよなぁと 起きるのが億劫になり 起きるのが憂鬱になって気持ちが暗くなるよりも 診断してもらって 少しでも希望の光が見えたほうが良いと思った。 

日曜日

アミノバイタル ヒルクライム部が開設

一人一人 ポジションチェックをして

動きを見て サドルの高さなどをアドバイスしました

お昼ご飯の時に 受講者さんから

今まで しんどかったレースはありますか?と聞かれたので

2010年から 痛みが先に出てきて それで止めてしまうから

15年間 しんどいと思うレースはしたことがないと伝えました。

それぐらい 痛い。

コンビニから国際村までの上りを 1人1人 走って アドバイス

20本走りました

獲得標高 1000mでした(笑)

11本目の方に 休憩しなくて平気ですか?と言われたので 教えるのが好きなので大丈夫ですと。

好きな仕事だから 大丈夫なのかな(笑)

動画を見て 再度説明しました

遠いなぁ 

千葉県に来県するのは29年振りだ

当日予約した宿

誰も居らず 電話したら 22時って言ったでしょ?と言われたが 早くついてしまったのだ。

どこのサイトから予約した? 宿代いくら?とこっちに聞かれた。

鍵はそこにあるから 勝手に入っておいてと言われた

 コンコンとドアを叩く音がしたので 開けてみると 歯があまりないおばちゃんが立っていて 

宿代4600円なので5000円札を出したら 「お釣り?400円ないよ ハイ!500円」と渡されたので

そのまま 自販機で使ったら 新500円玉なので使えない

それを見ていたおばちゃんがポケットの中を探って 140円入れてくれた。

申し訳ないと言ったら また来てくれたら嬉しいわと言って 暗闇に消えていった。

サイクリング 九十九里浜 10キロ

モーニング

この動画を見て 先生に すぐにFAIと病名を当たられました

https://maps.app.goo.gl/5ptDcU9SRkqahuGd6

千葉県 南洲会長生クリニック 笹谷院長

先生自身もライダーで ニセコと沖縄を走ります。

六本木エクスプレスのチームドクターです。

診察開始時間9時なのに 8時50分に ターマックに乗って 通勤してきました。

まにあうのかよ!と見ていましたが 間に合っていました。

https://www.cyclowired.jp/news/node/314818

この記事の福島さんを執刀した先生です

股関節に問題などある方 相談すると改善すると思いますよ。

MRI CT レントゲンを撮影しての診断から

これは骨が当たって「痛かったよね」と言ってくれました。

その後 エコーしてくれて 患部に注射をしてくれました。

その後 リハビリの流れです。

保存治療を薦められましたが 痛みを取ってください。

痛みなくもがきたいんですと 心の底からお願いしました。

ここではその手術が出来ないし 遠いから 近くの病院を紹介するよと 紹介状を書いてくれました。

でもどうして15年間も痛みを放置しておいたの?と聞かれたけれど

筋肉の歪みからくるもんだと思っていたからと東洋医学を信じていましたと答えました

リハビリをしてくれた 佐久間先生が

笹谷先生からこの動画が送られてきたのを見て 一言 まさに FAIですねと言われて

動画を見て 左重心になっていて それを改善する為のストレッチなどをおしえてくれました。

この筋肉が邪魔をしていますよねと 優しく揉んでくれました。

ここを削るのだと思います。

損傷した唇も縫合してくれるのかなぁ

前傾を取ると骨が当たる

黒い部分が当たっている証拠だと言われました。

コキコキ鳴るのは 骨が当たっているからだと教えられました

セカンドピニオンとでも言うのか?これもまた運命なのか

来週日曜日 京都のジュニアレースを見に行く予定だけど その帰りに診察できるじゃんと思った。

電話して予約が取れたので 月曜日 診察です

先生と面談して 手術したら 2週間入院 その後 松葉杖でリハビリに1ヶ月ぐらいかな。

シクロクロス全日本の事を考えたら その後がベターだけど

優先したい事は 痛みなく乗りたいだから

ローラー教室の生徒さんにはご迷惑をおかけするかもしれません。

外出たら 青空だった

病院出たら このナンバーだった

遠いなぁと思ったけれど ブルべ600キロに比べたらと思ってしまった

帰宅したら アミノバイタルから 沢山届いていました

開けるのが楽しみです

チャリダーオンラインローラー教室

林さんに 手術の事を話したら そんなに痛みがあるなら なんでもっと早く言わなかったの?と叱られました。

人の痛みは人それぞれ

何かあったら言ってねと言われたので 一人旅の仕事をくださいとお願いしました。

確約を求めていないけれど 行こうねと言ってくれたら 希望の光だから 治る気がしますと伝えたら

チャリダーが来年もあったら行こうねと言ってくれました。

2010年から続く痛み無くなったら 最高だよね。

友達に会いに

金曜日

リーダーと 33回目のヒートトレーニング

35分と短く

烏帽子岩
松本時代のアルバイト先の女の子と

2002年に卒業して東京へ戻る時に10年に一度会って ご飯を食べる約束をした。

前回は2012年

今回で2回目

前回は結婚の報告を受けて 今回は子供が付き添いで来て 3人の子どものお母さんになっていた。

まさか20年後に 子供が3人もいる人生を送っているとは思わなかったと言っていた。

昼飯食べて 2時間で夕飯

ホテルに入って早く 寝たかった

ヤビツ峠 タイムトライアル会

32分22秒

股関節20分しか持たへん

チャリダー坂バカ部 同窓会
集まってくれてありがとうね
コンドル宮崎

2007年 乗鞍チャンピオンのチャンピオンです。

八丈島へ雲隠れして 8年間 ヒルクライムやめてて やり始めたら 今年の富士ヒルクライム 58分台

お互いのやる気が重なった時がなさすぎる(笑)

でも 会うのが10年振りで居酒屋じゃなくて 自転車のサドルの上ってのが 僕等らしいよね(笑)

ヤビツ峠

ゴール50メートル前 枝がヘルメットに当ったのでムカついたので

チャリダー一人旅 高知県で買ってきて ナタで
刈った
たまちゃんも手伝ってくれて
邪魔にならず 見通しよく
ひろみさんの全日本の応援で 修善寺へ

股関節 人工股関節入れようかなぁと思えた。

痛みなく自転車乗れたらなぁと思うもん

IRCタイヤの田中さんは望遠レンズ

僕はメガホン

ひろみさん

レーズ後 自分も足が攣ってしんどいのに 結果が出なかった 小林あかり選手を励ましに行った。

ひろみさんが皆に慕われる理由が この写真1枚から見て取れる

ホテルまで 四時間

なんじゃこの渋滞は(笑)

オムライス

5時半に起きて 朝飯食べて 少し横になって起きたら9時半だった

洗濯物畳んだり

鏡をお湯で拭いたり

スケジュール帳に 書き込んだら 週末 自分の時間がないんだなと思った

色々と詰め込んで

アミノバイタル

最低限の走りをしに行った

走る前に アミノバイタルプロ1本と 赤色を1個飲んだら

身体は怠いけれど 掛かった

それでも4.1倍だけど それでも嬉しかった

帰宅して アミノバイタル プロテイン1本

すぐに洗車 ラブ71

エモンダ

昼飯

チキンライス タケノコ入り

ドレスタマゴ

美味かった

14時からオンラインローラー教室

15時半からオンラインローラー教室

時間が無かったので おにぎり

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

終って富士ヒルクライムの参加した生徒さん達と

来年の成功へ向けて 何が足らなかったなど ミーティングをして意見を貰いました。

オンラインを含めて 女性6人を90分切らせたい

集団走行 先頭交代 

色々とやる事があるなぁと思った。

トイレ掃除

アミノバイタル

6時出発が起きたのが9時だった

走りにいった

いつもの休憩 

アミノバイタルプロを飲んで出発

フレアハンドル

20分走 2日間休むと数字が上がる

帰宅してすぐに ノリタケイオンへ行き予約しておいた アイスケーキを買った

この電光掲示板が遠かった

ドラクエでようやく宝箱を発見した時に嬉しさだった

こんなので 3400円

スーパーで キットカットをかって

冷凍庫へ

大量のドライアイスが入ってたので 桶に入れて

ケンプファー 参上!!!!!

ハイゴックが 水中から現れた!!!!!

でんでん♬ ビーばっばーん♬

金田!!!

ようやく モーターのコイルが温まってきた所だぜ!と

妻にラインを送ったら アイスを勝手に食べた 責任の重さを感じてない!と怒りのラインが来た

13時から日曜日のヒルクライムの仕事の為に オンラインでアミノバイタルの製品説明を受けた

今まで 補給していたのはすべてが間違いだった

順番と摂取のタイミングってのがあると知り その効能と意味を知って欲しいと言われた

アップルパイとか クリームパンとか食べる時代ではないと知った(笑)

「後半疲れて来て 消化に時間が掛かると言ったら」

アミノバイタルプロには 消化を促す成分も入っているらしい

アミノバイタル アスリートクラブ ヒルクライム部の部長に任命されたのだが

これはスポンサーになってくれたのか?(笑)

使い始めて アミノバイタルゴールドの効果に驚いて

 「いつか アミノバイタルをスポンサーに付ける」と野望があったので このお話はとても嬉しい。

自費で購入

仕事をして 頂いたアミノバイタル類

こんなにも要らないのと思っていたアミノプロが一番大事だった

適当に並んでいたのだが これはいかんと思った

このドリンク良いんだよなぁ

夕飯

鶏肉の野菜炒め

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

冷凍庫をあけたら 

「お父さん」娘が書いたこの紙ですら嬉しいもんだ

うれしくて 食べてしまった

明日はキチンと起きてみよう

何か楽しい事が始まりそうだから