潮南ヒルクライム 

58.9キロ 

サドルがやっぱり気になり 2mm程下げた

上死点の通過はよくなったけれど トルクが掛からなくなった気がしたから

いつもまー君と潮南へ向かうのは今日は一人

でも 走れてきたのか すぐに着いてしまった気がした

潮南ヒルクライム個人TTをしたく イベントを開催

都製餡 通称「あんこジャージ」と呼ばれています

レーパンはアソスの 廉価盤です。

とはいっても3万円はしますが これでもアソスの良さは十分に体感出来ます。

「これでも」というよりも「これで十分」と思えます。

サドル後方にどっかりと座るのではなく しっかりと座る事を意識しています

ローラー教室には3人の中学生が通ってくれていますが 彼らに負けないようにいつも心がけています。

今日の目標タイムは 27分を切るです

2個目のトンネル前で 5倍は出ています

左の股関節だけを回す意識していました

3個目のトンネル抜けて 6%看板で 16分45秒

前回よりも30秒速かったです

子供たちを抜かしましたが 後ろにつかれ 「個人TTだろ!」と思いましたが

50歳の大人げない走りで 千切ってやろうと何回もスピードを上げましたが 千切る事が出来ず

奴らのタイム更新にアシストしてしまう形になってしまいました

50歳の先生が子供たちを引っ張るというにも まぁ良いと思います。

太ったおっさんが アーダーコーダーと言うよりも

背中で走りを見せて 彼らが何を思うかは知りませんが 早く追い抜いていってもらいたいものです。

それでも子供たちには 1分10秒 勝っていますが がはははははは(笑)

生徒さん達には「大人げないおっさん」と言われています(笑)

本気で子供たちと勝負するから 楽しいのです

20分過ぎから 身体が歪んできて 痛みが出てきますが

もっとリハビリしていこうと思いました

26分49秒 284W

更新してしまった

りーさんと さくら温泉で汗を流して帰宅

明日 洗車した自転車を取りに来られるので 空気を入れて

磨いて

待っております

気を付けてきてくださいね

同年代の方に 一言メッセージを書いてと言われて

お買い上げありがとうございます

投函しに行き

ホームセンターへ

暇そうな大学生風の男の店員さんに「今日は暇そうなのね」と言ったら

きょとんとして

「おかまじゃないのよ 幼馴染がおかまとニューハーフだからこんな喋り方なのよ」と言ったら

「今日4時間働いて 一番面白いお客様です」と言われた

カコへ行き 4時でも 満員御礼なので 姉が 事務所で食べてこいと ギューギューサンドを作ってくれ

ソフトクリームは 店内で

刺身がたべたくなり

夕飯

断捨離が始まってしまいました

明日死んだら 妻が捨てるのが困るだろうというコンセプトなので

躊躇なく捨てる事が出来ます

着ないとからと貰った 服も 結局は着ないでそのまま タンスの肥やし

どんどん入れ替えしていこう

向日葵

XC902と903 

なんか低いんだよなぁと計測したら650mmだった

元は655mmなので 5mm高くしてみたが これが股関節の詰まりが無くなった気がした

クランクを短くすると同じ感覚

ジャージの配達

朝注文 午前中にお届け

自分への誕生日プレゼントにスニーカーを買ったのを忘れていた

落ちていたので

サインは ここよ!!!!!!!

リュックに入れて

お茶して

お届け

帰りに 花を買いに行き

今日は 夏っぽく

母ちゃんの好きな ひまわりも買い

中身を入れ替えて

バッテリー切れ 54X34 良い回転トレーニングだった

青い印は飲み水という印

入れて

墓参り

先祖さんもいつも日向で暑いだろうから 涼しい色でも

線香忘れて

カコへ寄り 母ちゃんへ花を

私のお葬式のお花は向日葵にしてねと言っているが  まだまだ長生きしてよね

結婚してからは 母ちゃんのお世話(金銭的に)にならなくても 生活していっているが

僕の心の支えである事は昔も今も変わらない

すぐに店内に飾ったそうです

中身を入れ替えて レターパックライトをかいにいき

ソックス300足が届く

お盆は 下から使うようにしている これも入れ替え

ご飯

魚 豆腐にはちみつ

野菜カレー

洗車のお仕事

水滴

綿棒で

ありがとうございました

ひろさんに 照明の事など相談事

ENVEホイールを持っているので ラチャット40Tを体感してもらった

60Tに比べて 隙間が増えた分 ホイールが後ろからくる感じになるねと

カトーサイクルさんで在庫あります 19000円です

ひろさんが2足お買い上げ

ひろさんのサイズは24センチなので XSサイズ  シマノシューズだと39

XSサイズ 23~24.5センチ

Sサイズ 24.5~25センチ

Mサイズ 25.5~27センチまで

ハイソックスの履き方は 生地を手繰り寄せて ソックスの長さ以上に伸ばさない事

生地はゴムではないです

伸びたら縮みません

ひろさんが おやつにと

娘に わらび餅のおみやげ

さぁ残り298足

八百屋さんへ 入れ物を借りにいった

拭いて

なんだこれは(笑)ソックス298足だ!!!!!!!!

一足2500円です

発送します

発送します

投函します

レックマウントから試作品が届いたので 交換

もう少し下に付けたいとお願いしたので

そして押しやすいのよね

あざみライン ツアーオブジャパン

新城選手 右膝が外に逃げている

これで 大腿骨頭が関節包に当たらないのかな

当たるか当たらないかは 人それぞれか・・・・・・。

金子選手も千切れてしまう

外人選手 いったい何倍で上っているんだろうか。

適当な夕飯

かつおぶしと醤油を合えたのを乗っけて

ありがとうございます

ご飯が炊けたので

明日のヒルクライムイベントの 朝飯とおやつに

醤油とあえて

おにぎり

一つ おやつにたべてしまいました

米が美味い

飯を食う

リーダーとヒートトレーニング

最高だ!

これだけ飲んでみたが 終わった後が楽だった

洗車の仕事

スラムのスプロケットを外すのが ハブを傷めている感じイヤなので

そのままで洗っています

綿棒で

2台目

スポンジで軽くこすって

綺麗に

磨いて

ワックス

プーリーの絡まっていた 髪の毛

綺麗に

鈴木さん

 美味しいです

1時間サイクリングしに行って

届いていた

オムライスを作る

娘にはチーズを

ドレスオムライス

娘と書いて

父と書く

娘は笑っていた

今日は機嫌が良かった テストが出来たんだろうか・・・・

キュウイもよういして 完璧だ

バナナカット

14時からオンラインローラー教室

分けて

分けて

投函

投函

飯を食べる時間が無くなった 適当

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

お腹空いたので

出汁 美味かった

親子で食べる親子丼

まー君と朝練

自分の20分走の最中 ほんとしんどくて みぞおちが攣る

その時の深部体温は38.7度

もう限界だったが まー君の後ろで休むがドンドンとしんどくなる僕の身体

もっと水を飲めなんだろうなぁ。

シクロクロス ヒルクライム 1時間で終わる競技メインだったから

飲む習慣が無かった

体内水分量

深部体温は これ以上追い込むのは危険ですよぉと教えてくれるが

身体の歪みが治れば もっと追い込む事が出来るんだなぁと 落ち込むが

これは自分が悪い だから コツコツとやっていくしかない

それでも今日の負荷はリカバリーだと言いやがる(笑)

以前借りていた駐車場

アスファルトの切れ間から草が生えてきている

その生命力には驚くのが 週三日しか借りていなかったのだけど

それすらなくなると草が生えてくる

家も住まないだけで 朽ちていく

道路も車が通らないだけで 廃道になったりする。

空気の入れ替えや 風通しとか 振動とか  家にも道路にも 身体にも大事なんだろうなぁと思った。

人の入れ替えも大切で 違う方たちと仕事すると 色々と刺激を貰える

帰宅して ビタミン補給

ヘルメットを洗う

サングラスも洗う

汗の塩分がレンズを傷めるので 毎回洗います

たまに訪れる 掃除ブーム

ヒルクライムの方たちの生活までは絶対に言わないけれど

僕は炊事洗濯はやっているし 買い物も自分でやっている

筧家は 「自分の事は自分で」

野菜を煮込んで

娘 食べるかなぁと思ったので

一人で食べるよりも 二人で食べたほうが美味しさは増す

LINEしたら 食べると言うので

蓋をして待つ事に

タマゴ入れて

親子丼

一緒に食べたいから 娘の着替えを待ち 席に着くまで 食べずにいる お父さん

席に着くなり いただきますと手を合わせて食べ始める娘

その表情はテスト良くなかったんだろうなぁという顔をしている

「テストどうだった?」

「物理がまったく」

「そんな時もあるよね」

「・・・・・・」会話が止まる(笑)

無言で親子で食べる親子丼は 伊織君お勧めの甘口醤油が染み渡る 静かな昼時でした・・・・。

煮込んだ野菜が冷めたので 牛乳を入れてミキサーに掛ける

上手く使ったのか・・・・

赤色にしてみたが 新型の赤クリートは 外しにくくなってしまって 旧型のシステムが好きだなぁ

1サイズ大きめのインナーを出してもらいました

汗をかく体質になってしまって 乾きが追いつかないのと 皮膚にびたーっとくっ付いてしまうから。

補給食のパンを食い忘れ おやつ

歪んだ身体は 何かしないと治らないから とにかく地味なリハビリ

あ?これだぁと思う事が増えてきた

野菜ポタージュにカレー粉を入れて

いただいた蜂蜜を

豆腐に乗せて

夕飯

妻が使う前に片付けておく

18時からローラー教室

腰が片方痛いと言うので ペダリングを見ると グニャグニャ動く 

身体の芯が出ていない気がしたので 棒が突き刺さっているイメージを持ってとアドバイスしたら

「そのセットで痛みが無かったという」

福田さんに教えてもらった事なのだけど

自分の歪みを治す為に教えてくれた事を生徒さんへ どんどん教えていきます

20時からローラー教室

先日ブログで紹介したアソスのレーパンをお買い上げしてくださいました。

若者に人気だという カラーリング

この良さが分からないのは年を取ったのだろうか?

ウェアはファッションだという認識だろうか。

夜食に鰹節

深部体温

6時出発するつもりだったけれど

グダグダしたくて9時半出発

今日は31度かぁ

深部体温38度を超えると クラっとする

1時間で水分1l必要だと思う

水分摂って 日陰で休んでいると下がっている

上った時にはこんな感じ

ヒートトレーニングで強くなったはずだが 体内に水分がないとすぐに深部体温が上がる

水分少ないと すぐに身体が沸騰してしまう

熱中症にならないのは 体内水分量 分かっているけれど 胃腸が丈夫じゃないとね

身体絞っている人は特に注意

シャトレーゼでおはぎを買い

中国の工場とやり取りで 「完成したのだけど ホワイトソックスは汚れるから60足多く作ってしまったので追加金お願いします」と言ってきた

綺麗なのを300足で良いから 早く送ってくれとのやり取りで 発送が遅れる

流石 中国と思えてしまう・・・・・

余分に作ってしまったけれど 一緒に送りますねと言われたならば

売り切れたとしたら 再発注しようかと思えるんだけどね。

頑張って売ります

明日300足が来る

このソックス 30回履いても ゴムが伸びない

履き方を丁寧にしているのもあるが 1足2500円です。

少しの日陰でも

八百屋さんで

胃腸に負荷を掛けないように

93キロ

昼寝してから 夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室

都製餡さん ありがとうございます

鈴木さん ありがとうございます

あんこは沢山頂けるので お米が嬉しいなぁ