新しいラプソディー

東海地域の高校生が マウンテンバイク世界選手権 日本代表へ選ばれました。

頑張れと言うなら 遠征費を渡してあげてください。

グッズや 物品ではなく 遠征費を渡してあげてください。

お金があれば 航空機代になります。

グッズでは買えません。

頑張ってと言うなら お金を渡してあげてください。

夕方雨予報なので 妻を仕事場まで送って行こうと思った

4時半起き

トイレ掃除してから

出発 28C 4.2 乗りやすいわ

26Cを履いて28Cを履くと これいいわとなるね

日陰

7時過ぎに戻って ローラー教室のメニュー書いて 清掃道具をバモスに積んで

妻を仕事場まで送って行った

妻に「今度 ミッションインポッシブル見に行かない?」と誘ってみた。

一緒に住んでいるから 仲を悪くする必要もなく ベタベタする必要もなく。

二之瀬清掃

スケジュールが詰まっていて 清掃活動しにくる時間がない

でも 今一番やりたいことは 二之瀬清掃(笑)

なら行くよねって気持ち

なんかね サラリーマンが仕事場へ向かうとは真逆の方向へ行くんよね

平日に二之瀬峠を清掃しに行ける事がとても幸せに感じた

もう この人生を楽しまないと 後悔するよねと思った

ここよね

このコーナーは高速で曲がれるから 

別に草があっても良いんだけど ない方が良い

ほい

下りで先が見にくいので

ほい

祠も清掃

いつか二之瀬峠ヒルクライムが開催されますようにと思いながら 清掃

最速ライン上に 邪魔な木が

ほい

ほい

ほい

草木が無いと 道が広く感じられていいよね

段差を避けようにも  木が邪魔で

ほい

野田さんと出会い 清掃活動誘ってよと

水浴びが気持ちよかった

この歌が 心に染みた

帰りに151へ

妻が好きな フランスパンを買い

食パンも買い

おやつに切ってもらい

袋に入れなくてそのままでいいよと言ったら 店員さんが笑ってくれた

これは効果が感じられたので アマゾンで大人買い

夕飯

会計士さんが来て 真面目に仕事してるとおもいきや ブログを書いているだけ

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

20日 午前7時 二之瀬20分きりで上る 集まりをします。

ご参加ください。

何を思うか

4時50分起き 

二之瀬へ

文彦の週一のタイムアタック

タイムアタック成功

帰りに魚屋さんへ

昨日のお姉さんはおらず

アジ

鯵に塩を振る

もずくと山芋

おつまみのような昼ご飯

この角度か

娘が顔を真っ赤にして帰宅

冷たい飲み物を作っておいた

なめこ汁

鯵焼いた

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

何をおもったか バルブを下にして 取ってしまった。

頭にかぶるわ 部屋全体が もう(笑)

髪の毛は すぐに固まり始めて これはトークショーは坊主で登場か?と思ってしまったが

すぐにシャンプー4回して 事なきを得る

乗鞍 お仕事 忘れ物

お土産屋さんの サイクルラックの位置が奥に設置過ぎていて ラックに掛けられませんと 伝えたら

その五分後には位置を変えてくれてて 「専門家の方に言われないと うちら素人なんで分かりませんでした ありがとう」と言われました。

90分で走るスクールは日曜開催なのだけれど 参加してくれる生徒さん達は乗鞍に来ていたので

3倍で三本滝まで上りましょうという先日スクール

大ちゃんの見事な3倍引きで 三本滝26分10秒で到着

一人一人に気になった点をアドバイス

アソスのレインウェアが丁度いい感じでした。

皆で合掌へ

「あら~こんにちは!」と言われ 今年は何回来店するんだろうなぁと思いました。

チロルの蕎麦も美味いけれど 合掌も美味い

蕎麦湯が美味しく 蕎麦汁を追加して 飲み干しました

ライター浅野さんが来て 色々と打ち合わせ

日曜日

90分で走るクラス

荷物は全部 車で上げてもらい 身軽で頂上へ

2本上る予定だったけれど 上ってから決めましょうとなりました。

参加費11000円(保険代込み)

気になった点など アドバイスなどし 残り40日間でやることなど説明。

カツカレーなど食べましたが  カツが多くて だんさんやハシケンに分けました

その後は ペンションのりくらへ戻り メカニックなどし

ストレッチを入念にして 8時には寝ました

大ちゃんが去年の70分切の忘れ物を取りに行くと言うので付き位置させてもらいました

雲一つない快晴

56ソックスを買ってくださった方

丁度コーヒーを買おうとお金を出した時だったのですが

ソックスの利益でこのコーヒーが買えます ありがとうございますと伝えました

64歳には見えない脚

だいちゃんに付き位置

メーター何も見ない 通過タイム聞いたら教えてね。 

勝手に教えないでと言いました

途中 抜いていった方に 付いてきて!と言いました

お名前を聞いたら「苗字を言うので」 下の名前は!と聞いたら「しんじです」と答えるので

「じゃあ しんじだな」と言ってから 「年齢は?」と 聞いたら 「53歳」と言うので

「じゃあ しんじさんですね」と言う会話をしたら 皆が笑った(笑)

だいちゃんは69分切

僕は69:25 

新旧エモンダ 

涼しいわ

ソフトクリーム

皆が56ソックスだった

先ほどの方とお話ししましたが 僕のブログを見て 

お経をあげに行く 守られているなど 気づきが多く考えさせられる日記ブログが好きですと言われました。

槍ヶ岳

美しいね ここは別格の景色

合掌の蕎麦

天ぷら

栄養士さんには 蕎麦は10割蕎麦なら食べても良い

その時に天ぷらなど食べてねと言われてます。

蕎麦のみだと消化が良くてすぐにお腹が空いて 何か食べたくなるから。

揚げたての天ぷらなら食べても良い

置いてある天ぷらは 酸化しているから食べないでと。

自転車が見える位置に座る

夏だね

お会計する時に 今年は何回食べにくるやろねと言いました。

一夏の来店最高回数は僕が持っているようです(笑)

外に出ると 話しかけてくれた女性

「いつも買いに来てくれる魚屋で働いてるものです」と言うので 「え?あの魚屋さん?」と聞いて こっちもビックリ(笑)

旅行しに来ましたと言うので 僕も上りに来ましたですね(笑)

魚安を知ってから 魚が美味しくて 魚が好きになりましたと伝えました

きっと明日も出会うでしょうと言ったら笑ってました

ご主人が元自転車乗りで LOOKのKG176の話で盛り上がりました。

山口さんが 自分で実験し乗鞍1時間切りをした本

娘のお土産に スイカ

電話して聞いたら 大きなのは冷蔵庫に入らないと言われたので

長野で新潟産のスイカを買う

妻には 長芋

僕はさつまいも

ここのスーパー やばいのがアイスクリームの品揃えが半端ない

氷菓をかっておいた

内津SAで 夕飯

ラーメンじゃなく 定食物

明日の買い物は 涼しいうちに済ませる

戻す

クリートを 二之瀬ベストタイム出した時に戻してみた

色々と一気に変えすぎて分からなくなったから

二之瀬へ向かう時に 車がいきなり左折してきて ジャックナイフをして止まれた。

車の動きがスローモーションに見える時は怪我をしないと思っている。

走馬灯になり 「あ~ぼく死んだ」と思ったが 回避できた。

車が悪いのだけど 僕も悪いと思えたので 運転手に向かって 手を挙げて ごめんねと 言った。

おばあちゃんに守られていると思ったのと

「まだ自転車に乗れ」と言われてるんだろなぁと思った

流れを変えるために コーヒー休憩

二之瀬で文彦と走る

20分を切りたい

先頭を引っ張って行けと言ったが 自力で切りたいと思ったので 30秒後に追いかけた

ゲート後で追い付いて 引っ張ったがまた同じタイムだろうと思ったのが

ここは自分に為に走ろうと思って ペースを上げた

あれ 今日の体重57.5キロだから 5倍は掛かっている

19分切れるなぁと思ったら すこし落ち着いてしまったけれど

身体のズレ感じがあって みぞおちに痛みが走るけれども

18分52秒 282W 4.9倍

ベストからは1分遅いけれど 普通の体調に戻ったことが嬉しかった

貸し切りの二之瀬だった

うれしくて 帰りにみさき治療院へ寄って 報告した

洗車

パンクしていたので  サイドカットでどうしようもなかったので

28Cを履いてみた

タイヤ交換して

まくはるをした

昼飯は 昨日 家族とかあちゃんと達が食べに行った 鰻の弁当

乗鞍へ いつもの買出し

店内 めちゃくちゃ寒い(笑)

爪切りを買った

珍しい物を買ってみた

うまそうだ

ペンションのりくらに到着して メカニック

シマノセールスから ヒルクライム用の軽量パーツ類を ペンションのりくらに送ってもらったので交換

角度が合わないけれど 身体を合わせれば問題ない

支給されたものを 身体に合わせられるのもプロだ。

いつもの僕の部屋

ペンションのりくらさんは 僕のスポンサーです

宿泊料金は無料ですが たくさんの自転車乗りがとまりに来てくださるので 

僕は無料で宿泊する事が出来ます。

今日も3人の方がとまりに来てくれて ありがとうございます。

大量のアミノバイタル商品

コインランドリー代金

入れ物は シマノ小物入れに入れる

皆で 坂バカ部を見た

皆が笑ってみていたのが 驚きだった

いつも言う事を聞かない部員に 頭を抱えていたが 

もっと楽しんで 番組に取り組んでみようと思った。

小学生に教えていても 楽しくおしえているのか?と自問自答している

教えて教えられて。

チャリダーは 僕が人間的に成長させてもらえている番組なんだなぁと思った。

先ずは乗鞍で写真をお願いしてきた方たちに 男性でも 笑顔で撮ろうと心にほんの少し思いました。

回復するのかという日

よく眠れた

雨なので妻を仕事場まで送って行き BLOWUPへ

佐藤さんの人柄で入会したけれど 佐藤さん居なくなったしなぁと思ったら

佐藤さんが現れた

思いは伝わるのか・・・・・・

お尻が硬い

帰宅して 乗鞍合宿の準備

6月の 決算

財布にワックスかけ

買ってきた アジの開き

干物定食 もずく酢がたまらなく美味しい

シマノセールスさんから 軽量ステムが送られてきました。

これ使え!って言われるのが一番楽でいいなぁとも思えてきました。

これも忘れずに 

週末のイベントや 来週のトークショーの事など 色々と考えていた 頭がパンク

人生一度は頂へ

もう上ったわい!!!!!!!!!!!!!!!。

ローラー5分で いっぱいいっぱいになってやめた

鏡を掃除した

22日に 富山県氷見市でトークショーが行われます

70名限定で 50名ほどしか集まっておりません。

70名限定で 50名も集まってくださいました!というのが本音です。

氷見に50名集まるのが凄いと思うけれど。

参加費1000円です。

ご参加ください

テーマは いつものインスタライブな感じです。

適当な飯

もずく酢が美味い

お経を読みに行った

読みながら おばちゃんいつも見守ってくれていてありがとうねと想いながら唱えたら

涙が出て来た(笑)

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室