一般的な

https://www.united-athle.jp/ua/item/501001/

ロングTシャツも作ってよとリクエストがありましたので作ります

締切期限は4月5日

お値段は4500円 送料500円です。

ナチュラル

アシッドブルー

ホワイト

カラーはこの3種類からお選びください

サイズはリンク先から入ってください

https://katsuhide-kajiya.square.site/

注文していた包丁が届いた

チャリダー一人旅 高知県を旅した時に訪れた 鍛冶屋さんです。

普段使うものだから 作り手の顔や人間性を知っている人に作って欲しいと思った。

上の二本

今まで使っていた 野菜切包丁 

僕が作って欲しサイズで作ってもらったら 手が当たってしまうんだ(笑)

一般的な野菜切包丁を注文

手が当たらない 明日から楽しみだ

菊池さん 丁寧な文

これは奥さんか

一般的な出刃包丁(笑)

これで墓参り行ってこよう

お値段 

中国の工場から メッセージ

しっかりとしてるわ

丁度 試作品を渡しておいた方たちから メッセージも届いた

良い友達持ったね

プロトタイプ 1作目と2作目の違い

ここが気になって サイズが小さく感じてしまう

ゆとりが欲しいという 意見

10日ほど使い込んで ほつれも

すぐにメッセージしてすぐに返答が来る

返答が来るのが早すぎ

昔 履いていたソックス 踵部分は分厚いけれど

履く時に 生地が邪魔で 踵がシューズとフイッとしないし

シューズ脱ぐ時に ズレてしまうんだよな

https://www.city.kaizu.lg.jp/kurashi/0000000339.html

二之瀬峠 庭田公園のホームページです

二之瀬峠の事を載せると いつもの3倍から4倍に増えるんですと 観光課の担当者の方とやりとり

僕もこのホームページは見ないから 僕が拡散しますから予算くださいとお願い。

二之瀬のイベントも 掃除を含めば 2026年は予算が出るかも

なんか頭が重たい 色々とやり取りしたからか・・・・・・

5分で なんか違うなぁと思ったので

モスシェイク飲んだ

ここの床は ツルツル

野菜買って

鶏肉と野菜をいためて

アスパラは焼くと 根の部分が硬いので 娘は食べないので 茹でて

トマト缶

氷水で締めて

ゆで卵をマヨネーズであえて 娘のは食べやすいように 上の部分だけにして

娘が よそうのを手伝ってくれたが

スパゲティをお皿に盛る動作が下手過ぎる

トングをくるって回すと スパゲティがべちゃってならないよと教えたら僕のは上手く出来た

塩は全く使わなかったが 麺を茹でる時には 塩多めにしたから その味付けだけでも

娘にとっては 満足する味付けなのかもね。

マチューがクリートをペダルにはめる時の パチン!!!!!って音

物凄く大きいんだよね。

そうとうペダルのバネを強くしてるんだろうなぁと思う

プロが使うから そうとうな力だから バネ強くしておかないと外れるんだろうね

あっちは信号少ないから 日本みたいに ペダル外す動作が少ないからこれで良いんだろなぁと思うけれど 踏む力も強ければ 外す力も強いだろうから・・・・・・。

後藤さん ありがとうございます。

バカチン

海津市サイクルツーリズム

サイクルイベント開催に補助金が出るらしい

上って 下る時に ゴミ集めして その重量を計って 何か賞金など出したら 面白いかもね。

題して「上って 下って ガッポリ稼ごうヒルクライム!!!!!!」

4月の庭田公園入口から 舗装工事が入ります

全面舗装されるそうです

ラックやベンチも設置されるそうですが

僕が作成して設置しても問題ないそうです

海津温泉にメンテナンス工具あるみたいですよ!

花粉症で鼻の奥が重たいのか 昨日のあすわ整体で 血管が拡張して頭痛がでたのか

頭が重たい

走りに行った

飯 コンソメスープを入れて この時点では洋風スープの予定だったんだけど

味噌を入れた

娘と昼飯

チャーハン

塩入れなかったが 娘にとってはこれで良いらしい

こんなに薄味なチャーハン初めて食べたわ!!!!

明日は トマト系のスパゲティを食べたいと言った

ユーザー車検に初挑戦

検査場近くの 光軸屋さんへ行き ライトの光軸とユーザー車検で検査される項目を事前に検査しくれる「フルコース」を選択

車から降りずに 3分で終わった

3800円 これでばっちりだぜ!と

書類 これが厄介なのだ。

書類を4枚書かなくてはならず 右往左往してしまい受付で この流れでやってくれればいいですよと。

予約した検査時間は12時45分開始の 第3ヒート

窓口が開くまで45分あるので車の中で昼寝した 

9番窓口で8200円の重量税を支払い 2番窓口で手数料を支払うと

「自賠責令和8年4月12日までありますよ」と言われ 「車検来年ですね」 笑いながら言われた。

車に戻り シールを見たら・・・・・

見ていたのは点検シールじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

車検シールはこっちかよ!!!!!!!!!

来年じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。

去年 堤さんに車検頼んだ時も 1年間違えていたんだ

同じ過ちを(笑)

エイヤに言ったら 車検1年半付いてるっていったじゃないですか!!!!と笑われた

領収書があればお金を返してくれるので また行列に並び・・・・・

来年の予行演習だと思うようにしよう(笑)

もう自分のバカさに 落ち込み 苛立ち  カトーサイクルさんへ行って

何か買わないとこの怒りは収まらないと思い

スプロケットを買った

佐藤君に 優勝できるスプロケットを持ってきてと頼んだら

待つ事数分「 一番高い所に積んであった スプロケを持ってきました!」と言われ

「表彰台の一番高い所だね これで優勝出来るね」と言った

ディスプパッドも大人買い

もういいだろう せいせいしたわ・・・・・・・

たまにはお茶でもと思いモスへ

シェイク

これがまた美味しくて

お替りしてしまった

こんなにゆっくりと お茶したのはいつ以来だろうか・・・と思った

お茶するって人の気持ちが分かった気がした。

スーパーへ行き 店内で 「ここ寒っ!!!」と思った。

いつもの茶髪ヤンキー風店員さんに

「1年車検間違えて 持って行って もう自分にイラついて モスシェイク2個飲んじゃったよ」と

言ったら

良いなぁ「誘ってよ」と言われたが 「店内寒いね」と言ったら

「シェイク2個も飲んだから 寒いに決まってるでしょ このバカチン!」と言われた。

バカチンなんて久しぶりに聞いたわ(笑)

去り際に 話を聞いてくれたありがとう スッキリしたわとお礼を言った

ドカ買いは続き

自転車屋さんで必要な物を買い

洗剤を入れ直すこの作業が好き

BB ベアリング 

シール外して

裏表にグリスを入れて

ここに 耐海水グリスを塗り

ディスクのオイル交換

そんなに汚れていないね

いつもメンテナンスしていたからね

ブレーキパッドも新品に交換

レバーの電池も

交換しました

ローターはガルファ

倉庫に余っていたモノ

スプロケットとチェーンは新品

楽しんで

自分のタイヤ まだ使えそうだけど 交換してしまおう

まりさんから頂いたアスパラガス

鶏肉と炒めて

豆腐を丸ごと入れた味噌汁

美味しかったです。。

富士ヒル90分女子部

年を取り 思う事は大体同じ事

若い頃に もっとやっておけばよかった 

それはお金の問題ではなく 体力的な事の方が多い

それを若者に伝えて 「おっさんがうるせぇ事言ってるなぁ」と思わず

その年になったら やっておけば良かったと思う事を

未来の自分が思う感情を今自分に伝えてくれているんだと思った方がいい。

体力勝負はやれる時にやっておく事

和式便器 2ヶ月間のトレーニングの成果を試す時だ!!!!!!!

まだまだ股関節 硬かった!

サドル4センチ後ろにして フォームが変わったが 腹が出るようになった

言い換えれば 腰が入り 体幹が太く見える

富士山ヒルクライム女子部90分切りの初練習会

潮南ヒルクライムで2本

沢山の方が集まってくださり 

野郎どもは

4.5倍で上るチーム

4倍で上るチーム

3.7倍で上るチームと

リーダーを決めて 集団で上るとどれだけ楽にのぼれるか?を理解してもらいました。

女子部は37分15秒

35分を2本連続で上らないと富士山ヒルクライム90分切は難しいそうなので

集団を引いてくれている山本さんに トンネル抜けてからの平坦でスピードを上げてくださいとおねがいし 35分15秒と良いタイムで上れました

どうなるか?と思っていましたが 色々な走行会で走り方が上手く教えてくれる男性ライダーが居てくれているのだろうなぁと思いました。

今日も今日で都製餡さんからプリンなど補給食の差し入れを沢山頂きました。

荷物もあげてもらいありがとうございます。

子供たちも参加してくれて 大人たちに積極的にジュースを配ったり手伝わせています。

コミュニケーションや 挨拶 会話など 色々な体験をさせています。

話し掛けられるのを待つのではなく 積極的にお手伝いする事で 名前を知ってもらい

一緒に走る事で 良い走りだったねと言われる事で 自己肯定感を高めて欲しいし

親御さん達と離れて 自分で考えて自分の言葉で会話する事で 自立心などが育つと思っています。

子供に聞いている時に親御さんが口を挟むときは 「僕は00に聞いてるので黙ってもらえますか」といいます。

それを後ろで見守ってくれている親御さん達で良いともいます。

将来 海外へ行きたいと言い始めた時に 必要となる事が コミュニケーション能力だと思っています。

僕がエモンダに乗ったら 沢山売れたと言っていた

マドンお買い上げ予定です。

カトーサイクルさんよろしくお願いいたします。

マドンは ロードバイクなので 乗っていてほんとに楽しい。

軽さは無いけれど ロードバイクってこんな感じなんだなぁと思った

マドン買ってよかったと思う。

すき家

まー君は ご飯のみ

文彦へ豆腐を半分あげた

動物性たんぱく質と植物性タンパク質

僕も栄養士さんに指導してもらって 食事内容を変えてみたけれど 確実に変わる

太って断食などで体重落す事でなく どうしてふとったか?を考えるのが先だと思う。

福井県越前市へ

洗車して欲しいという依頼だったので 受け取りに行ってきた

乗るのか?

一代目

二台目

3台目

4台行けますねと言われたが 乗るもんだ(笑)

出張費など要りません 

タイミング合えば取りに行きます

暇な時に名古屋へ取りに来てください。

あすわ整体

YOUTUBUの施術動画の中に僕が入っていなかった(笑)

絶対に先生は意図的に入れてないんだなと思い 呼ばれているんだなと思ったので行ってきた

先生にその事を聞いたら 「分かりました?」と笑っていた

先生の手で触られて 左右のバランスが良くなっていると思った

笏谷そばは休みで やっこへ

汁がおいしかった

越前そばでも太麺 細麺といろいろなんだなぁと思った

福井県の花粉が凄すぎる

もうこれはしんどい

洗いたくなったら 洗いますね

長らくお待ちください

二之瀬

二ノ瀬峠カップ開催

20分12秒 280W 

痛みが出なかったのが嬉しかった

都製餡さんから 盛大な補給食

味の素さんから アミノバイタル イナーメオイルさんからイナーオイルを協賛

その辺の生えていた草で

なべさんが 清み酒を用意してくれて

今年も事故無く 楽しんでヒルクライムしましょうとお願い

怪我のないように

文彦 バッテリー切れ

レバーの電池持っているから交換したが 原因はこれではないらしい

ギア固定で

伊吹山

ねねちゃん

向かった先は太郎坊

まー君が 厄年にフレームを2本折った

厄払いしに行こうと 太郎坊へ

でも太郎坊は 勝利の神様らしいが・・・・・・

2年前 ここに参拝に来て その後ブログ読書さんが来て 商売繁盛になったと言っていた

鍵をもってきたのは僕一人

4台は施錠出来なかったので 僕はお留守番

昼寝していたが 自転車が強風で倒れてしまったが

厄落とし出来たと前向きに考えた

帰りは永源寺で 上りでズレ感はあるけれど キチンと4倍で上れた事が嬉しかった

毎回 痛みでここで千切れていたから 少しづつ 嫌な思い出を無くしていきたい

レーパンがズレて履いていた

伊織君のおごり

160キロ

出し切ったのか もうフラフラ

魚信へ

洗車して

選択してる間に気絶するように寝ていた

妻が作ってくれた

やりたかった事

ヒートトレーニング

疲れはなく  スタートから130Wで行ってみたら 悶絶だった

林さん 美智子さん 送りますが 持って行くの忘れました

明日投函します

30分サイクリング行って

バナナカット

冷凍

娘と飯

野菜炒めは要らないというので 味噌汁の野菜を入れてみた(笑)

いなり寿司

娘が好きな厚揚げ ポン酢掛けて

昼飯

娘にiMacのパソコン買ってあげようか?と

やって欲しい事はYOUTUBU動画作成という事をお願いしたら 娘なりに考えて来て

2週間に1本なら良いという

お父さんをカッコよく楽しく動画作成してくれればと

今は娘と会話が多い

クラウドとか難しい言葉も何とか会話し 動画なら エアードロップ使えたほうが

動画が綺麗に転送できるからという事で 次のスマホはiPhoneか・・・・・。

お弁当

コーヒーも持って

道具を積んで

香織さん 草刈り機ありがとうございます

二之瀬へ

目立てをして

オイルを入れて

ここが下ってくるときに見にくい

見やすく

この辺も

この辺も

この辺も

この辺も

この辺も

僕は一体 何屋だ(笑)

庭田公園にトイレが設置されていました

3年で ボーボー

少しでも見やすく 二之瀬峠は景色が綺麗に見えるんです

ブロアーで

吹いて

落ち葉をどかせば 道が広くなります

食べて

女性のスポーツブラか?と思ったが 汗だくの男もんのTシャツだった

持ち帰ってゴミ箱捨てました

カコへ行き ソフトクリーム食べて

エディオンへ

ここの店員さん トップガン好きなんだろうな

迷う!

迷う!

嫁ぐので 綺麗にしてあげたい

ここも

グリスカスを綺麗に 歯ブラシで

ピストン出して 綺麗に

綺麗にしたと思っても 外してみたら 残っている

綺麗に

綺麗になった

磨きます

研磨 2回して

ワックスして

綺麗に

新しい主人にに可愛がってもらいなよ

豆腐をごま油で焼いて

スパゲティ

今日も一日楽しかった