くたくたと空腹

15日火曜日
6時に起きて走りに行こうと ミューズリーを食べたんだが あまりに筋肉痛が酷い
とにかく大殿筋が凄かった

後10分だけ寝ようとしたら 9時だった

掃除したい衝動に駆られていろんな物を捨て始めたら 自転車倉庫まで始まってしまった

11時から30分ぐらいサイクリング
走ると 意外と身体が動くがお腹が空いたので帰宅

昼飯

さぁ仕事しようと 健さんのTTバイク

エアロというカバーを取り付けるにに苦労したが 組み立ててみると意外とめんどくさく無かった

夕飯

18時からローラー教室

20時半

56レーパン 35バージョンが木曜日に入荷いたします
1枚9600円です
よろしくお願いいたします
通販しております
今ですと56シールがプレゼント中です.

16日水曜日

寝る前におなかが空き過ぎて スカスカ感
早朝 CX
1.6気圧

芝も入れての9分走
255W 心拍が 162までと高い

もう1本と兄ちゃんが言う

9分 250W

みさき接骨院の藤田さんに揉まれたい

帰宅して健さんのTTバイクをお渡しする前に洗車


安定のレックマウント


CXバイクの洗車


ライトは安定のキャットアイ


昼飯

藤田先生のもとへ

酸素カプセル 40分 寝落ちする

硬い部位をほぐしてもらう

人生で一番 血管が浮き出ている(笑)

この骨盤底筋を鍛える道具

かっちりと固定されるので 自転車のサドルに座っている感覚に近い

藤田先生の進める 腸腰筋を引きあげるという動作が分かりやすい
左が詰まっているのが 動作10回でなくなった
1個1760円です


買い物 何を食べようかとかんがえるもの楽しい時間


おやつ

会計士さんとミーティング

自転車の受け渡り

娘が喜んでおりました

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室

17日木曜日
朝練するぞ!と思っても身体が起きれない

それだけ疲れていたという事にしておこう

サイクリング15キロ

帰宅して 明日からの準備と トラックバイクのポジション出し


チューブを新品に交換する

競輪選手らしく タイヤが片方だけが摩耗している

タイヤも新品に

56 3.5レーパン 入荷しております

財布ありがとうございますね


インターマックスの木下さんにおねだりしました


チャンピオンキットが揃い始めました

おやつにプロテイン

レーパンを買いに来てくださいました

夕飯

木綿豆腐を 片栗粉でまぶして

焼くと 表面がパリパリになって 食感がよくなります

余った片栗粉に水と出汁と醤油を入れ 

混ぜてフライパンで煮詰める

あら おいしそうな 物ができました

鮭の皮が好きで パリパリにやきます

ご飯が食べきれずに 残しました

18時からローラー教室

20時からローラー教室

今から長野市へ移動(笑)

やりたいことをやっていく

14日月曜日
眠い もう少し寝ていられたらどれだけ幸せかと思ったが 今日やると決めたからやる

もう涼しいね 秋になった

18分走と10分走と18分走

シゲさん後ろにして走る

19分 260W

10分 280W 284W 

18分 252W (途中15分すぎに20秒の中断あり)

心拍は150拍ほどだった
右のつまりがなくなり 呼吸も楽になった
左の肋骨が動かせられるといろんな所が動くようになるね

65キロ TSS120

帰宅して プロテイン入りヨーグルトを食べて 洗車

2台とも2回目の洗車依頼

落とれる汚れは出来るだけ落とします

次回はオーバーホールですね

昨日続いて スペシャのシブ


ストローに溶剤や洗剤が入らないように保護します


鉄粉取りをするとブレーキのタッチがよくなります


ひと段落つけたので 昼ごはんのおにぎりを作る
ミルキークイーンのおにぎりはもっちりして美味しいのだが
お米を水に浸す時間が短かった為か少し硬めになってしまった

洗濯もの干して 銀行 銀行をハシゴして事務作業終わり

カトーさんへ仕入れと支払い

RC9 これは良い

帰宅して仕上げ


帰宅して サーベロT4を仕入れる
競輪選手になった イナーメのさらやんから


いろんなものをつけてくれた

やりたかったことを やる


タイヤ伸ばし
意外とこのタイヤをつけてくださいというお仕事が多いです


大学生がクリート買いに来てくれた
ネジに塗る グリスを持っていないと言うので 少量をあげた


健さんのTTバイクの仕上げ

夕飯


バーテープ反対巻きですね


もともと入っていたシフトワイヤーはシマノに交換

グリスもしっかり入れます


グリス


ステムは80mmがついていたのですが 身長から見ても100mmが妥当かと思い 勝手に交換


送ります
ありがとうございます
前へTシャツ ありがとうございますね

 

ポジション出し

13日 日曜日
回復日と決めて 昨日は追い込んだ

40分サイクリングして 長良川サービスセンターへ東海サイクルフェステバルを見に行く
伊織君が 優勝するからと言うものだから

結果は惨敗(笑)

すぐに帰宅して 洗車のお仕事

亀さんが15時から洗車の仕事が入っていたが 預けますからというので 帰宅したら
後藤さんから同じ時間に洗車の依頼が来たのがびっくりだった

雨の中走った模様で 少し錆が出ている

近況を聞きながらの洗車でした

17時からローラー教室

その合間に 妻にそばを作ってもらい ささっと食べる

小暮君 これは僕の好みの蕎麦でなないわい!!!!!

19時からインスタライブ

20時半から健さんの TTバイクのポジション出し

肩甲骨の動き
サドルを高くして 足の回り方

バーの持ち方

デジタルな計測器はないけれど 僕の経験を入れた

パットへの肘の置き方の違いで 走り方も違ってくるし

操作の仕方も変わってくる

それと 健さんの これをこうしたらどう感じる?と言うように 本人の意見も聞いてみながら探る

最終的にこれでいいんじゃないと

あとはこれを維持できるように トレーニングだねと

スペシャのTT 細かくセッティングできるからいいね
最初のセッティングから ほとんど変えていない
変えたのは 健さんの頭の中
セッティングを変えても 身体は疲れてくると変化する
セッティングは アーレンキーで変更しない限り変わらない
変わるのは人間だ

と色々と説明しながらの2時間でした

ポジション出し2時間から3時間 3万円です

もう一回 TTやってみようかなぁ
一台欲しくなる(笑)

終わって 事務仕事して 頭の整理

まだまだのんびりと

11日 金曜日

9分走 260W 

大阪までサンボルト ミーティング

議題「おっさんでもエアロワンピースが着たい」

脂肪が乗った腹周りにピチピチはしんどい


福ラーメン
店長さんが居たから 入店したが 作ったのは若者だった
スープが少ない!!

飲むスープの量は レンゲ1杯と決めている

20時からオンラインローラー教室

12日 土曜日
練習会

平田クリテリウムに出ようかと悩んだが
まだ 闘争心がないので 見送った
目がスピードに慣れていないのもある

日本三大酷道のひとつである 温見峠へ行ってみようと

2017年に 酷道の旅福井県大野市から 長野県天龍村まで バイシクルクラブで撮影して以来

しかし まだ開通しておらず断念し 馬坂峠で徳山ダムへ行こうと
この馬坂峠 10キロほどの上り
4倍で上ると言って淡々と
俊介が先頭を引くと速い(笑)

日本一の貯水量を誇る 徳山ダム

のんびり走るとまた楽しい

レオモの才田と出会う
旅しているらしい

久しぶりに 菓子パンを食べてみたが 走っている際に こみあげてくるものがあった
でも くったくたのを食べたかったんだ

食欲ある事は良いことだ

揖斐川経由で平坦走

206キロ 

皆で ランチ焼肉
意識高い系で シーザーサラダなんて頼んだら 小鉢でサラダが出てきた

洗濯して昼寝

お米談議

10日木曜日
朝は一応起きて 外を見た
雨である 兄ちゃん練習会は中止
僕も AIRFITを装着したが そのまま寝た

盛大に寝坊して 雨の中走りに行ったのだが かけるぞと思っても 掛からず とぼとぼ帰って
盛大に汚れた自転車を洗った

チューブレスタイヤを装着したが エアーが漏れるという依頼

石鹸水をつけて 漏れている個所を丹念に調べて バルブコアから気泡が出ているのを発見して

空気をぱんぱんに入れて 放置したら 漏れる事がなくなった

まさやんのポジションとクリートつけ
立ちコケをさせない為にいろいろと教えた

買い物へ

お米屋さんへ
ここの夫婦は面白く 奥さんはお米が嫌いで麺類が好き
旦那さんはお米が大好きという

午後2時ぐらいだと営業車が停まっているので 旦那さんが接客してくれるが
そのほかだと 奥さんが精米する
特に 僕の妻と同じようにねっとりしているミルキークイーンが嫌いらしい(笑)

妻と僕は食事の好みが合わない
妻は硬いお米が好き
僕はねっとり 柔らかいお米が好き

妻は柿が好き 僕は柿は嫌い
妻は牡蠣が嫌い 僕は牡蠣が世界で一番好きな食べ物
妻は辛い物が嫌い 僕は辛い物が好き

だから 食事を一緒に食べる事は少ない(笑)
妻は僕に作らないで良いから楽でいいらしい
僕は好きな物を作れるし 作る事が好きだから 苦にならない

旦那さんがいたので
ミルキークイーン5キロと
お勧めの 硬いけれどもっちりしているどれですか?と聞いたら新之助というお米と言われたので
妻用に5キロ 購入

お米談議に花が咲き 楽しい時間だった

もっともっちりしたお米はありませんと?と質問したら
「北海道のほとんど流通していない カタカナ名のお米(忘れた)」が最高らしい
でも販売していないらしい・・・・。

スーパーで食べたいものを購入

夕飯
沢山食べた

18時からローラー教室

20時からローラー教室