オーバーホール

昨日の洗車の続き細かい箇所を 綿棒で綺麗に

1時間ぐらい走りに行った

スパゲティ

冷蔵庫開けて 有るもので作った昼飯

BOONE オーバーホール

オイルホースも全部交換

これは面倒だ(笑)

BB まだ使える

BB 終っている

あれだけグリスを詰めても1年でこうなる

新品だ!と思ったが 大きさが違った

カトーサイクルさんへ

この運転の仕方している人 ほんと前を 車線を踏みながら進む、

ひさしさんに ようやく 自分のメカニックやる気になったのに取り寄せなんて!と言ったら

ベアリングを フレームから取ってくれました

ありがとうございます。

スーパーで売っているのを発見してしまった

ひさしさん おすすめの 海水耐性グリスでコーティングしてやってみよう

グリス沢山 これ1年持つか

前後のディスクブレーキのオイルブリーディングも終って

コンパウントで磨いた

BB周りも

シクロクロス よろしくねって

綺麗だ

夕飯

JBCFレース

ヨーロッパのレースも良いけれど 日本のレースもよく見ます。

俺たちの大滝

買っておいたポラールを使用

俺たちの大滝

雨 

グラベル

最後はレース走

まー君を千切っておいた

本番じゃなくて良かったと

まささん ぐったり

セルフディスカバリー 俺たちの大滝

良いワット

ポラールが反応しない

まー君の心拍計に反応したから まー君の心拍数を見ながら走っていた。 

ローラー教室で まー君の心拍数がどこまで上がるのかを知っているから 

後半 心拍数が上がり切った所でスピード上げたら 千切る事が出来た(笑)

まー君が 最大心拍数まで上がってきつかったですわ!と言っていた。

まぁこれも情報戦(笑)

中華

定食

JBCFを観ていたが ジュテームばかり気になって仕方が無かった

いつか行ってみたい

洗車のお仕事 ありがとうございます

明日洗う予定でしたが 今日洗いたい気持ちがムラムラしてしまいました

洗車のお仕事

ローター 鉄粉取り

グリス

トップチューブの 細かい傷が気になった

小山さんから頂いた

トップチューブだけ磨きます

ワックス

これは凄い

もうテレテレ

最高だよ ジュテーム

トップチューブ

自己満足です

正座して磨いています

ほかの所はこれで

自己満足

オイル

たくさん乗ってくださいね

ラブ71

メンテナンス

オーバーホール

汚いわ

綺麗にして 蓋を取って 海水対応のグリスを入れて

またよろしくね

美味い

妻が おじさんの涙よりも若い子の涙の方がいいよねと言った

それは喧嘩を売っているのか(笑) 

大井川の七曲りが素敵過ぎ!

好きなキーワード 南アルプス深南部の入り口 山犬段まで18キロの上り

王滝仕様で

工事関係車ばかり通る

静かすぎる

歴史ある看板

良い感じ

6キロ上ったら通行止め

工事車両が多かったのはこれが理由か

大井温泉へ

ねっとりなお湯が良い

アイスクリーム

店名 「たいやきや」 

おでんは1本100円

歴史ある雑誌

先端にこんにゃくが刺してある

4本 

ラーメン 安心感ある美味しさ

歴史を感じる コショー

おみやげにタイ焼き

ご夫婦の接客が素晴らしかった。

東京へ向かう途中で 王滝中止を知る

膝の皿を割った 真ちゃんへ会いに 横浜へ

思った以上に元気では無かったけれど 話が出来て良かった

ホテルの前は旧東海道

ホテルを予約してくれているって 普通に考えると凄い事なのよね。

明日はサイクルデイズ トークショー

王滝が中止となって気持ちが切れたので 

術後のMRIのCDを持って 新幹線に乗り 東北まで旅してきた。

ピザ食べながら 女医さんがCDを読み込んでフンフン こういう手術をしたんだと納得していた。

滞在時間1時間半 移動距離1000キロ 

高い値段のピザだった(笑)

誰か走ってくれる人がいないか?探していたら

居たのだ

向かった先は 午前7時から営業しているクロスコーヒーへ

インスタ女子が沢山いる クロスコーヒー

太田君

引いてくれたお礼にスイカを渡して 

アベレージ30キロ

レンズが曇ってと 持ってきたタオルで拭いていたら

インスタ女子は カメラレンズを拭く モノをもってくるんですよと

レンズ拭きを貸してくれた

そして インスタ女子と 撮影

病院へ行き股関節のMRI レントゲンを撮り

サイクルデイズへ

アソスの 最新ウェアの最高額は11万円

でも全国で30着売れていったらしい。

トークショー

コアなファンが多すぎて トークショー開始前から 雑談会をしていました。

ザッキーさん 写真 ありがとうございます

ホッと一息 名古屋へ

渋滞が酷くて 一旦降りて 昼飯とガソリンを入れた

良いホイールですねといわれて少し嬉しかった

5時間掛かって帰宅

蕎麦を作って食べた

藤澤さん 

シャインマスカットありがとうございます。

失礼ですが お会いした事が無い気がします。

火曜日 お電話致しますね

美味しいです

色々と交換

朝練

兄ちゃん まー君

兄ちゃん シクロクロスタイヤ 

まー君 40C ヤスリ目スリック

ごろう ボーケン 

乳酸閾値

20分走 2分走 先頭交代しながら

坂道ダッシュ ペダルスタート

とても楽しかった

昼飯

ETCが反応しなくなったのでバモスの取り付け

近所のデンソーへ

ここは高いよ オートバックスへ行った方が良いよと言われたが

飛び込みでやってくれる

カトーサイクルさん 前に

ここは危険だ

FFSで一番好きな 黒騎士

カトーさんへ行き 王滝のゼッケン引換所を受け取り

リハビリへ

リハビリ

帰宅して 王滝の準備

エンド

ブレーキパッド 交換

タイヤ これは噛まん

変速 ローから3~4段で チャラチャラなり始めたので エンド緩み始めたかなぁと

締め直し

RDの各所にオイル注し

タイヤを外して 配達員を待つ

ETCの取り付け終ったので 取りに行った

オートバックスより 1万高かった

でも WEBで予約して 電話して 取り付けは数日後

飛び込みで入って 4時間後に取りに来て これを高いと考えるか 安いと思う

スパ

モチモチして美味い

ペペロン

18時からローラー教室

20時からローラー教室

甥っ子がタイヤを持ってきてくれた

朝練来いよと言ったら 行ったら仕事中眠たくなるからと言うが

それもタイヤ開発に関係するだろう!

開発する奴が走らないで 良いタイヤ作れないだろ!

もっと自信もって開発しろ!

叔父さんが 使って文句言うから!

折角 C1上がったのに(笑)

 モチモチして良いね

少し走って 皮をむく

でも このタイヤも こうしたらいいのになぁって思う事がある

甥っ子 サドルの上で語ろうじゃないか

そんな 叔父さんいないぞ!(笑)

キログラム

掛かる気がしたけれど 熱中症気味なので 無理しないで帰ってきた。

ネギ

サラダ蕎麦

 女性に 明日 名古屋に行くのだけど ご飯か呑みにいかない?と

誘われたが 隙間時間が無いのか 検討したが 無理そうだ。

リハビリ

同じ感覚で母指球に乗れたらなぁ

鮭が食べたくなった

病院の帰りは スーパーが数件ある

このスーパーに寄ったら お墓が近いので 墓参り

呼ばれている気がしたから

花も水が無ければ 枯れる

人間は エネルギーがあっても やる気が無ければ 枯れていく

白と黄色

アミノバイタル レッドが無くなったので

味の素さんから送られてきた アミノバイタル

いつもありがとうございます。

成田さんから スパゲティ

全て食べたら イタリア人

都製餡さんから

200個のゼリー

東三河ヒルクライムの後の 親睦会で食べ放題ですね

アミノバイタルウォーターを飲もうとした

水が盛大に漏れた

漏れる時って スローモーションのようにもれていくね

頭がいっぱいなのかもね

心落ち着かせる為にトイレ掃除をした

夕飯

王滝村 車中泊使用にしてみたけれど

王滝のレースも楽しみだけど  レースまでの事も楽しまないとね

王滝村 グラベルで走るのはロマン

ロマン・・・・・・

ロマン・・・・・

メチャクチャ 笑えて来た(笑)

スパゲティ1キロ

持ってみるとずっしり

ベスト体重まで 後3キロ

こんなにも軽くなるのか!と驚いた。

お経をあげた

18時からローラー教室

20時からローラー教室