干からびた

R250のデカいサドルバックに 輪行袋 着替えなど入れて

二之瀬へ

起きた時に身体が軽かったが これは体重の軽さではなく 干からびている軽さだと経験上分かる

アップで 6回の胃痙攣

スタートして告看板2分28秒 そこからのぼりが 始まるが 300Wが掛からない

全く力が入らない

掛かる所で辛抱して走っていた

21分15秒 250W

タイムアタック前日に 清掃活動をするもんではない

分かっていたが 清掃活動楽しいんだ

タイムが良かった生徒さん 色々な会話があって楽しい

ドコモの電波が届かない

二之瀬ペイペイの話になって 一番多かった ペイペイ金額は100円

560円に擦ればよかったとなり つのさんが5600円ペイペイしてくれた

ありがとうございます。

サドルバックを付けて キナンジュニアの仕事へ

二之瀬スカイランから見える景色が綺麗

あまりにもお腹が空くが 食べたい物は カップ麺のどんべいの スープ(笑)

脱水だ(笑)

キナンジュニア

終って 走行距離120キロ

帰宅すると165キロ

しんどかったので 輪行で変える事にした

レーパンで電車に乗るには気が引けるので ショートパンツを持ってきた

チョコミントがとても好き

1時間ほどで着く

久しぶりに見て切符

サンダルを持ってきて正解

いつも見る 橋

どかぐいしたいが お金が勿体ないので 冷蔵庫にある 身体に悪いもので作った

チーズ担々麺

2時間 泥のように寝て

家族のだんらんに混ぜてもらおうとしたが

二人でどこかへお出かけしていった

おいしいです ありがとうございます

食欲が戻ってきた

明日は大鹿村のグラベルイベントに参加します

走れる感じではない

楽しい事だけをする一日

リーダーと25回目のヒートトレーニング

寝たのが2時過ぎ 5時に起きるが 起きられるのは リーダーと待ち合わせているからだ。


汗で湿度がやばい

ゆっくりと上げていった

心拍120を超えると コンディションはかなり悪くなる

2月に注文して3月下旬に入荷すると言われた キャノンデール グラベルロード LAB71

2024年販売は売り切れと言われていたが 僕が王滝グラベルロードで使いたいので 

カズに買いたいと言ったら特別に本国へ1台発注してくれた。

後々聞いたら 色々とめんどくさかったらしい(笑)。

カズは「本当に ホントに ほんとに 特別に用意したフレームですからね」と

うるさいぐらいに言ってきた。

僕は性能うんぬんよりも そのメーカーで働く人が好きになって その人から買いたい。

TREKで言えば 一度も会った事がないが色々とめんどくさい事案を快く聞いてくれる 西村さん。

部署が変わって担当者が変わっても 僕は西村さんへメッセージを送る。

早く分かって欲しい 僕は西村さんが好きなのだ 一度も会った事がないけれど・・・・・・。

キャノンデールは カズが好きだから カズから買いたかった。

それが実現したから なんか嬉しい。

段ボールにキャノンデールと書いてないので

サインペンで書いてみた

こっちの方がカッコいいな

なんか違うな

塗ってしまえ!と

来週から組み立てよう

おやつに 豆腐に黒ゴマ

マチュー

クリート クランクからどのぐらいの 位置なのだろうか

後ろから

結構 外側に付けて ヒールインさせているんだな

さらに真後ろから

かなり外側だ

青クリート使っているからヒールインにするなら 一番外側なのだろうか

たたらさんから頂いた お米に

福田さんから頂い かつおぶしに

東北から頂いた 高級醤油をかけて おにぎり

運転する時はいつもこんな風に 右がだらっとしてしまう

それを 意識して 揃えるようにして 向かった先は

やりたかった 二ノ瀬峠の伐採

ここから 上る先が見やすいように

刈った

ここはチェーンソー

崖を降りて

伐採

見やすくなった

ここも刈ろうとして 崖に降りたら 2mぐらい滑落してしまった

ロープで固定すればよかった

危険かなぁと思う時は 経験から来るから 次回からはしっかりとしよう

見やすくなった

水場前

枯れていくだろう

水場前

刈ったが

ここでヘッド部分が飛んでいった

締め直す

先が見やすく

刈って

先が見えにくい

刈った 見やすい

ここで また壊れた

五郎さん!と声を掛けられたが

あまりに暑くて 水を浴びていた

二之瀬Tシャツ

あまりにクオリティが低すぎて 一回洗ったら LサイズがMサイズになってしまった

だれやねん!

ジンギスカンがノリノリ

帰りに農機具屋さんへ 修理の依頼

修理代金3万円程

二の瀬財布が全く売れなくて 二之瀬清掃活動費が 底をついて 残高1500円あまりです

1500円でも嬉しいですので どなたか清掃活動費を ペイペイしてください。

応援していただけるなら お金をください

勝手に掃除いたしますから よろしくお願いいたします。

姉が誕生日プレゼントに ごちそうしてくれました

コーヒーもごちそうしてくれました

痛いわぁ(笑)

汗の量がやばかった

身体が乾いてしまって 58.5キロ

20時からチャリダーオンラインローラー教室

娘がテストで平均点を上回ったので

2000円+悪かった教科を頑張りなさいと 1000円プラスで

ペイペイ よろしくお願いいたします

湿度

6時に起きて走る予定が 布団を蹴っ飛ばして寝てしまい

風邪気味なので 風邪薬飲んで寝た

家族がいなくなり いつものように洗面台を洗う

自分が綺麗にしたからと 家族に綺麗に使いなさいと言わない。

これは僕の運気を上げる作業

走りに行った

湿度が高くで気持ち悪い

身体は重い けれど 2分走を3本やった

いつもはこんな風にペダリングしていて痛みが出る

クリートの調整ではなく そもそも歪んでいる

あすわ整体で右のお尻と腰を無理やり伸ばしてもらったので まっすぐに踏むことを意識

ハンドルをまっすぐってこんな感覚なんだなぁと思った

喉が渇く

補給食

ガーミンさんが褒めてくれた

豆腐を買って

TOJを見ながら

以前強かった選手が千切れていく

前はもっと腰がしっかりと入っていた踵は上がっていたのに 今はサドルにどっかりと座っていて 踵から落ちるペダリングになっていた。

豆腐に黒ゴマ

エモンダとブーンを洗車して

14時からオンラインローラー教室をして

夕飯

お経を読みに行こうとしたら 井坪さんのご両親と妹さんが来店

自転車をお返ししても どうせ埃が被って いつかは邪魔扱いされるだろうから

僕が預かっていてもいいですか?と。

もちろんお願いしますと言われました。

18時からローラー教室

20時からローラー教室+オンラインローラー教室

2台の洗車のお仕事

集中力を出す為に インスタライブをしながら洗車

ただ洗車をしているインスタライブ

最初は50人ぐらいから最後は14人

それでも14人見てくれているのがびっくりした

ありがとうございました

たたらさん たまごありがとうございます

後藤さん 洗車の前に食べきってしまいました

美味しかったです

また乗り出したいからと 埃が被って

ターマック

薄くグリスを塗ります

11速

エモンダ

綺麗だわぁ

最後にトイレ掃除

終ったぁ 

色々と

7時半まで寝ていて 事務作業とか

ゆーさん おくりますね

かおりさん おくりますね

良い番号

TPUチューブに入れ替えたら 走りがとても軽くなった

豆腐屋さんへ

寄せ豆腐が売り切れて 絹とうふを買った

20センチ 3回連続で成功

稲荷寿司

昼飯

今月号のバイシクルクラブ

内容が一新した感じ

銀行振り込みなど

高野山の黒ゴマなど 色々と買ってみた

ごま豆腐に くろごまと蜂蜜

娘の夏服

代引きで28000円ほど

配達員の方が これ高いんだよねと言うので

僕のアソスのレーパンの値段と比べたら・・・・・・と考えてしまった

お経を読みに行った

夕飯

18時からローラー教室

20時からローラー教室

サスペンションステムが話題に上がった

3種類のエラストマーを選び

こんなにも動くの!!とビックリされていた。

売れていくといいなぁ

カトーサイクルで売ってます。

自分の店でうるんじゃないのかい!!!!

TOJ

TOJ 員弁ステージの スタートセレモニー

その前に二之瀬でインターバルしてから向かう

仕事が終ってから やる気にならんから 先に済ませる

今日は112キロ

強風

キナンジュニア

ピースをするのが今の子供たちらしい

栗村さんと

そういえばコラボして事ないよね?と聞かれたので Jスポーツ呼んでくださいよと言ったら

「お前は危険人物だから無理だ」と言われた。

僕の足を見て まだプロトンの中を走れる足をしていると褒めてくれた。

出発

沢山の応援ありがとうございます

ここで応援

横に座った 地元の方

色々とレースの説明などをしました

裏道を駆使して

山岳ポイントへ

プロ選手ってかっこいいね

鈴鹿山脈は 松本から見えるアルプスと似ていて

見てるだけで ホッとしますね

帰りに 豆腐をかった

稲荷

コトコト煮込み

最初から レースを見た

夕飯

お経を読みに行った

18時からローラー教室

20時からローラー教室

終って洗車のお仕事

スペシャのこのカラーリング カッコいいですね

BB90

4年使ったのが 外せなくて すみません

豆腐 お腹が空く
撮影した時に主催者さんか頂いた記念品

ファンの女の子へ送りました